1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【鮒鶴京都鴨川リゾート】“一般非公開”の「辻廻し席」で山鉾巡行を愉しむ、観覧席チケット付ランチプランを販売

PR TIMES / 2024年5月22日 15時45分

7月17日開催の祇園祭を特等席で愉しみ、こだわりの京フレンチを味わえるランチプラン



バリューマネジメント株式会社(本社:大阪府大阪市、代表:他力野 淳、以下当社とする。)のグループブランド「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」は、運営する鮒鶴京都鴨川リゾート(京都府)において、7月17日(水)に開催される祇園祭を特別席で愉しめるランチプランの販売を開始いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18871/454/18871-454-80733417c762245b221fffc9cf8b705a-1511x1011.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

祇園祭の最大の見せ場「辻廻し」を、特等席から観覧できるランチプラン
かつての迎賓館や洋館、邸宅といった当時の贅を尽くした歴史的価値の高い建造物や文化財を再生した、ホテルとユニークべニューのブランド、VMG HOTELS& UNIQUE VENUES。その一つである鮒鶴京都鴨川リゾートは、かつて「鮒鶴」の名で料理旅館として愛されてきた築100年を超す純和風建築を、往時の趣を残しながら再生した歴史あるユニークべニューです。

その歴史性と見る人を圧倒する五層楼閣建築の高い芸術性から、2012年には国の登録有形文化財にも登録されています。2024年3月には内装のリニューアルを実施。これまでもこれからも見るものを魅了し時を重ねる文化財で、非日常な感動と大切な人との特別な時間をご提供いたします。

この度 鮒鶴京都鴨川リゾートでは、7月17日(水)に開催される祇園祭を特別席で愉しめるランチプランの販売を開始いたしました。

コンチキチンの祇園囃子が夏空に響く中、「動く美術館」とも呼ばれる絢爛豪華な山鉾が、通りをゆく祇園祭の一大イベントです。鮒鶴京都鴨川リゾートのお食事と合わせ、京都の夏を堪能する体験をお愉しみください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18871/454/18871-454-757fa94b823b4d9b447815f25fd1f8c3-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

プラン概要
特長1、一般非公開の特別席「辻廻し席」での観覧
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18871/454/18871-454-436d11f17cf4cc9dbbcd34dcbc308d7b-800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

祇園祭の最大の見せ場「辻廻し」が行われる大通り沿い、一般には販売されていない特別なお席をご用意いたします。「辻廻し」は、約10トンの重さがあるといわれる山鉾を、音頭取りの合図に合わせて方向転換。山鉾が回りきると大きな拍手が起こるなど、祇園祭の活気を存分に楽しむことができる特等席です。

特長2、夏の風物詩・川床で愉しむ京フレンチ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18871/454/18871-454-e685a34e21cc50f02601592f8d28ce5f-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18871/454/18871-454-e57fbd2c0c7bf269f0adb9d42e45b00a-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

祭の観覧後は、鴨川沿い最大級を誇る開放的な川床席で、旬の地元食材にこだわった京フレンチをお愉しみいただけます。
プラン詳細
<開催日>
2024年7月17日(水)

<当日のスケジュール目安>
9:00~9:30
鮒鶴京都鴨川リゾートにて受付
9:45
当館手配のバスで観覧場所へご移動
10:00
ご到着、観覧席へのご案内
10:30~12:30
山鉾巡行を観覧(先頭通過から最終迄は約2時間)
※途中退出可、出入り自由
12:30
バスで鮒鶴京都鴨川リゾートへご移動
13:00
お食事スタート

<料金>
お一人25,000円
※上記価格に別途サービス料10%を頂戴いたします。

<川床ランチメニュー>
・サーモンのマリネ 京湯葉のコンディマン
・南瓜の冷製ポタージュ
・鱸のオーブンヴァプール サフランの香り
・国産牛ロース肉のグリエ 芳醇な赤ワインソース
・ココナッツとマンゴー アニスの香りと共に
パン・食後のお飲み物

※季節の食材を使用するため、仕入れの状況によりメニュー内容は一部変更させていただく場合がございます。
ご予約方法
下記のページから詳細をご確認の上ご予約をお願いいたします。
https://www.tablecheck.com/shops/funatsuru/reserve?menu_items[]=6618ee1a874608021e4e89b0

※グループホテルのHOTEL VMG RESORT KYOTOにおいても、VMG会員限定で観覧席チケット付宿泊プランを販売しております。チェックイン日にはホテル専用のプライベートな川床席でディナーを愉しめ、京都の夏を最大限に堪能できるプランです。
鮒鶴京都鴨川リゾートについて
鴨川沿いに存在感を示す、五層楼閣の建物。鮒鶴京都鴨川リゾートは、かつて老舗料理旅館として愛された「鮒鶴」をレストラン&バンケットとして再生したユニークべニューです。「鮒鶴」は明治3年に創業し、大正14年に現在の場所に移転。京都鴨川のランドマークとして100年以上の歴史を誇る純和風建築は、2012年に国の登録有形文化財に指定されています。

建物内には昔の意匠そのままに宮大工の技が光る折上格天井や日本の画壇に名を馳せた作家の天井画が今なお美しく、圧倒的な存在感を放っています。また鴨川沿いにあって東山を借景としたロケーションは、まさに京都の特等席。

これまでもこれからも見るものを魅了し時を重ねる文化財で、非日常な感動と大切な人との特別な時間をご提供いたします。

所在地:京都府 京都市 下京区 木屋町通 松原上ル 美濃屋町 180

■鮒鶴京都鴨川リゾートの詳細はこちら
https://www.funatsuru.com

■鮒鶴京都鴨川リゾートウエディングの詳細はこちら
https://www.funatsuru.com/wedding/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18871/454/18871-454-094d0fa262ac605af73d8a236996fd32-887x593.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

VMG HOTELS & UNIQUE VENUESについて
「日本の文化を紡ぐ」をビジョンに掲げるバリューマネジメントでは、重要伝統的建造物群保存地区に残る建造物や文化財、城、史跡、名勝といった文化の象徴である歴史的価値の高い数々の文化財を「観る対象」から「利用する対象」へと拓くことで、これまでにない歴史、文化体験を提供しています。

歴史的建築物はすべてがユニークベニューであり、それぞれに歴史とストーリーがあります。人々の想いによって紡がれてきた場所に触れ、記憶に残る非日常を体験することで、心が豊かになる時間を過ごしていただきたい。そうした想いからホテルとユニークべニューのブランド「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」を立ち上げ、「まだ見ぬ時と出会う場所」というコンセプトを掲げて、全国で22の会場運営を手掛けています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18871/454/18871-454-6d23d9a600f8f4fdb2e850ade177d4de-650x324.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ブランドサイト:https://vmg.co.jp/

■当社について
会社名  : バリューマネジメント株式会社
設立   : 2005年2月14日
代表取締役: 他力野 淳
資本金  : 3,000万円
所在地  : 大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 17階
事業内容 : 歴史的建造物の利活用、観光まちづくり実装コンサルティング
売上  : 86.4億円(2022年12月期)
従業員数 : 1066人(2023年5月現在)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください