1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

京都芸術大学が島根大学と包括連携協定を結びました。教育・研究の質の向上を図り、地域課題の解決につなげます。

PR TIMES / 2024年9月2日 17時15分

2024年8月、国立大学法人島根大学(以下島根大学)にて、島根大学大谷浩学長と、学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(以下京都芸術大学)吉川左紀子学長が調印式に参加し、協定書に署名をしました。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26069/454/26069-454-363497074c7260e8c3b651484e57882a-2048x1433.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から:島根大学 大谷浩学長、京都芸術大学 吉川左紀子学長

本協定は、国立大学法人島根大学と学校法人瓜生山学園 京都芸術大学が、包括的な連携のもと、両者の強みや特色を生かして教育、研究、地域貢献などの分野において広く連携し教育、研究の質の向上を図り、もって社会の発展及び人材育成に寄与することを目的とするものです。

目的を達成するため、特に以下の事項について連携・協力します。
- 両大学の教育・研究の向上に資する事業
- 両大学の学生が参加する共同プロジェクトの実施
- 両大学が主催する行事等への学生の参加
- その他両大学が協議して必要と認める事業

島根大学が総合大学として培ってきた材料科学分野や社会科学分野と、京都芸術大学の強みである芸術分野を融合し、地域社会の課題解決につなげます。今後は共同プロジェクトの第一弾として、島根大学人間科学部の岩宮恵子教授(臨床心理学)が手がけるメンタルヘルスの自己診断アプリにゲームの要素を取り入れ、より精度の高い回答が得られる仕組みづくりを目指すほか、アート教育と心理学の学際プロジェクト、両大学の学生たちが出雲地域などの聖地文化を新たな視点から探求するプロジェクトなど、さまざまな共同プロジェクトに取り組みます。

京都芸術大学
京都芸術大学は、10学科24コースからなる国内最大規模の総合芸術大学です。芸術を通して社会で必要な力を育成しています。芸術を学んだ学生が社会を変える「藝術立国」を教育目標に掲げ、通学課程では特に“社会と芸術”の関わりを重視した芸術教育を推進。企業や自治体などが抱える課題を、学生たちがアート・デザインの力で解決する「社会実装プロジェクト」が年間100件以上あります。学科を超えたグループワークや実際の仕事を通して、社会性を備えた表現者を育成しています。
住所:〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山町2-116
学科編成:10学科24コース(美術工芸学科、キャラクターデザイン学科、情報デザイン学科、プロダクトデザイン学科、空間演出デザイン学科、環境デザイン学科、映画学科、舞台芸術学科、文芸表現学科、こども芸術学科)
在籍者数:4,114名(芸術学部 正科生、2024年5月現在)
https://www.kyoto-art.ac.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください