「充電式エボルタ」を動力にした次世代エネルギーカーレースEne-1GP MOTEGIが開催されました!
PR TIMES / 2012年11月12日 18時1分
2012年11月10日、次世代エネルギーカーイベント「2012Ene-1 GP MOTEGI」(主催:株式会社モビリティランドもてぎ)が、『ツインリンクもてぎ』(栃木県茂木町)にて開催されました。「Ene-1 GP」は、車両製作での“ものづくり”の楽しさを体験し、モビリティとエコをつなぐイベントとして、本年8月5日に鈴鹿サーキットにて昨年に引き続き開催されており、この度初めて『ツインリンクもてぎ』で行なわれました。パナソニックはこのカーイベントの趣旨に賛同し、ニッケル水素電池「充電式EVOLTA」で協賛いたしました。
当日の様子を映像で速報しています。ぜひご覧ください。
▼「充電式エボルタ」を動力にした次世代エネルギーカーレースEne-1GP MOTEGI
http://www.youtube.com/watch?v=_whFloaupIw
▼フォトアルバム
https://plus.google.com/photos/102894371789579256396/albums/5809786455008962497
レースは、ニッケル水素電池である充電式エボルタ(単三形)40本を動力にした各チーム製作の一人乗り車両で、「1周タイムアタック」と「e-kiden60分ロングディスタンス」の2種。
当日は、サーキットを1周(2.4km)する速さを競う「1周タイムアタック」に21チームが参戦しました。中には、1周を時速約60kmのスピードで快走するチームもあり、小さな電池が持つ大きなパワーを実感できました。完走した20チームが、60分間での走行距離を競う「e-kiden60分ロングディスタンス」に進み、優勝チームは60分で48km(20周)を走行しました。1回の充電で2つのレースを行なうため出来る限りエネルギー消費を少なくする車両設計やドライバーの運転技術等で充電式エボルタの長もち特性を引き出すことが勝敗の決め手となりました。
参加者からは、「たった40本の充電池(単三形)でこれだけの走行ができるとは驚きです。電池を用いた次世代のエコカーの可能性を感じました。」との声が聞かれ、電池の将来性を感じるイベントになりました。
▼パナソニックの充電式エボルタの活躍や、各チームの奮闘の様子など詳しくまとめたレポートビデオは「チャンネルパナソニック」で近日公開。どうぞご期待ください。
http://ch.panasonic.net/jp/
<商品情報>
▼充電式電池/充電器
http://panasonic.jp/battery/charge/
▼Ene-1GPで使われた充電式EVOLTA(HHR-3MWS)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HHR-3MWS4B
▼パナソニック エナジー社
http://panasonic.co.jp/ec/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
電気のハナシVol.3!リチウムイオン電池ってなに?
バイクのニュース / 2022年8月11日 9時0分
-
いまさら聞けないe-BIKEのキホン バッテリーの取り扱いで注意すべきこととは?
バイクのニュース / 2022年8月8日 15時0分
-
中国の車載電池最大手、アメリカ市場に本格進出 CATL、フォード製EVに車載電池パックを供給へ
東洋経済オンライン / 2022年8月3日 23時0分
-
四川省で中国初の世界車載電池大会が開催(中国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年8月2日 0時15分
-
商用EVの充電池を「交換式」に ヤマトとCJPTが規格化検討へ 固定式にない4つのメリットとは
くるまのニュース / 2022年7月29日 6時40分
ランキング
-
1「クレジットカードは近く消える」、ブラジル中銀総裁がデジタル金融未来予想
ロイター / 2022年8月15日 8時42分
-
2コロナ禍で一時閉店も... 長野県の「村サブウェイ」が異例の復活果たしたワケ
J-CASTニュース / 2022年8月14日 14時0分
-
3お荷物のアリババを切り離したが…過去最大の赤字に苦しむ孫正義社長に残された大きな課題
プレジデントオンライン / 2022年8月15日 9時15分
-
4自販機5台の売り上げが、1年で1500万円を突破 冷凍ビーフンが思った以上に好調だった背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 15時0分
-
5ペットボトルの飲み口全体を「パクり」 勢いある飲み方はNG?気にしない?
J-CASTトレンド / 2022年8月14日 18時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
