1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

イエメン 国連が国際社会に支援要請 【プレスリリース】

PR TIMES / 2015年4月20日 16時59分

今後3カ月の人道支援に2億7,370万米ドル



[画像: http://prtimes.jp/i/5176/463/resize/d5176-463-730893-0.jpg ]



※ 本信は、ユニセフ本部とOCHA(国連人道問題調整事務所)が発信した情報をもとに、
日本ユニセフ協会が翻訳、独自に編集したものです。
※ 原文は http://j.mp/1O77r3O でご覧いただけます。


【2015年4月19日 アンマン発】

国連は、激しさを増すイエメンでの紛争によって被害を受けている750万人の人々への
緊急人道支援に必要な資金が、2億7,370万米ドルに上ると発表しました。

イエメンの22の行政区域のうち18区域が空爆の被害を受けました。特に南部アデンを
中心に戦火が広がり、一般市民が大きな犠牲を強いられています。病院、学校、空港、
モスクなどが破壊され、3月19日から4月16日までの期間の死者は760人以上、負傷者は
2,900人に達しました。少なくとも15万人が避難民となり、地域によっては食糧価格が
40%以上高騰し、燃料費は4倍に跳ね上がっています。また燃料や電力の不足によって、
給水施設や衛生施設が稼働できなくなっています。

イエメンの子どもたちは、紛争が激化する以前から、厳しい状況に置かれていました。
生まれてくる赤ちゃんの3分の1は、栄養が足りず低体重の状態で誕生します。安全な水や
トイレを利用できる人は、人口の半分ほどです。昨年の時点で、6歳から11歳の子どもの
3分の1は、学校に通っていませんでした。そうした状況で起こった紛争により、もともと
脆弱だった社会サービスは壊滅的なダメージを受けました。いま、紛争によって学校が
一時閉鎖され、150万人の子どもが教育の機会を失っています。

ユニセフは、これまで4月10日と14日の2回に分けて、必要不可欠な救援物資をイエメン
国内に空輸しました。また主に水と衛生、栄養の分野で人道支援をリードし、今後3カ月
でユニセフが必要とする資金は2,580万米ドルと見積もられています。


■ 本件に関するお問い合わせ
日本ユニセフ協会 広報室
TEL:03-5789-2016  FAX : 03-5789-2036  Eメール:jcuinfo@unicef.or.jp


■ユニセフについて
ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)は、すべての子どもの権利と健やかな成長を促進
するために活動する国連機関です。現在190の国と地域※で、多くのパートナーと協力し、
その理念を様々な形で具体的な行動に移しています。特に、最も困難な立場にある子ども
たちへの支援に重点を置きながら、世界中のあらゆる場所で、すべての子どもたちのため
に活動しています。(www.unicef.org)

※ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)が活動する36の国と地域を含みます
※ユニセフの活動資金は、すべて個人や企業・団体からの募金や各国政府からの
任意拠出金で支えられています

■日本ユニセフ協会について
公益財団法人 日本ユニセフ協会は、先進工業国36の国と地域にあるユニセフ国内委員会の
ひとつで、日本国内において民間として唯一ユニセフを代表する組織として、ユニセフ活動
の広報、募金活動、政策提言(アドボカシー)を担っています。 (www.unicef.or.jp)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください