1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【いこーよファミリーラボ調査】子育て世帯がよく見るニュース媒体1位はテレビ! つづいて、ネットニュース、SNS。新聞は少数派

PR TIMES / 2024年6月24日 13時45分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26954/463/26954-463-a4de752832e5a2c6a9ec985e436bf086-2000x1600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディ株式会社(東京都港区 代表取締役:下元敬道 以下、アクトインディ)では、アンケート調査や取材からリアルな親子の行動を浮き彫りにする「いこーよファミリーラボ」にて、「子育て世帯のニュース収集法について」の調査・分析を行いました。

【調査概要】調査方法: インターネットアンケート
調査地域: 全国
対象者: 「いこーよ」会員
調査期間:2024年5月31日(金)~6月12日(水)
サンプル数: 184サンプル
※グラフの構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはならないものがあります
■9割以上の子育て世帯ではニュースチェックを日常的に行っている
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26954/463/26954-463-d76f569cc4126ed44e385790f3f25fbe-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲いこーよファミリーラボ「子育て世帯のニュース収集法についての調査」2024(N=184)

「普段ニュースはチェックしますか?」という質問に対して約91.3%が「はい」と答えており、子育て世帯においてニュースのチェックは日常的な習慣の1つとなっています。
■子育て世帯がニュースをチェックする媒体1位はテレビ。2位ネットニュース、3位SNSとつづく。新聞は少数派
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26954/463/26954-463-90c254fc5daf936a3d9ae8c493258ca1-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲いこーよファミリーラボ「子育て世帯のニュース収集法についての調査」2024(N=184)

子育て世帯が利用するニュースのチェック媒体について複数回答で聞いたところ、1位はテレビでした。2位のネットニュースはテレビに大きく迫り、3位はSNSと続いています。このことからも、子育て世帯のニュース収集方法はデジタル化が進んでいることがわかります。
■子育て世帯のニュース媒体の選び方のポイント
ニュースをチェックする媒体を選ぶ理由は、以下のような意見が寄せられました。
- テレビ「手軽だから。自然と耳にはいってくるから」「作業しながらでも情報が得られる」
- ネットニュース「忙しくても短時間・スキマ時間にスマホで見られるから」「好きな時間に見られるから」
- SNS「テレビがないため、スマホで情報収集をしている」「スマホで手軽に情報収集できるから」
- 新聞「興味のない分野まで幅広く読むことができるから。また、気になった記事を切り抜いてとっておけるから」「紙ならではの安心感がある」


■子育て世帯におけるニュース収集方法は多様化へ
子育て世帯は多様な方法でニュース収集を行い、手軽さや即時性の高いテレビやネットニュースを利用して情報収集の効率化を図っています。また、SNSやYoutubeからもニュースをとりいれ、テレビやネットニュースの情報が少ないテーマについても積極的に情報収集を行っています。

一方で新聞、週刊誌、ラジオなどの利用は少数派ですが、紙や電波ならではのメリットを感じて意識的に選択しているという声が目立ちました。
■「いこーよ」とは?
2008年12月にサービスを開始した子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は、子育て層の約8割が利用し、全国9万件以上の施設情報や6万件以上の口コミを掲載しています(2023年4月現在)。
「いこーよ」サービスサイト:https://iko-yo.net/


■「いこーよファミリーラボ」とは?
子育て世帯の約8割にリーチするおでかけ情報サイト「いこーよ」に集まるママパパへのアンケートやリサーチを通じて、子育て世帯へのマーケティングを行うラボです。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26954/463/26954-463-92365c33a5f70d7c9b9c2173c0c7dc03-602x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



最新情報に敏感でおでかけ意欲が高く、子育てに熱心なママパパが多く集まるメディアを母体に「いこーよモニター」などの会員へのアンケートやリサーチを切り口にした新たなマーケティングを提案しています。
いこーよモニターサイト事例:https://iko-yo.net/lp/ikomoni

■いこーよファミリーラボのアンケート調査をもっと見る
【いこーよファミリーラボ調査】赤ちゃん(0歳~2歳)とのおでかけスポットにないと困る設備ランキング2024

【いこーよファミリーラボ調査】子育て世帯の半数が投資を実施! 投資スタイルはバランス型! NISA口座開設をしながらも投資に踏みきれていない世帯も多い!

【いこーよファミリーラボ調査】2023年 年末の大掃除は12月30日(土曜日)が最多! 超短時間&やらない派も増加中!?

【いこーよファミリーラボ調査】子供のおせち料理離れ進む!おせち料理が好きではない子供は4割超え!子供が好きなおせち料理1位は「栗きんとん」 2024年のお正月におせち料理を食べる家庭は6割にとどまる!

■いこーよファミリーラボのアンケート調査をもとにした子育て記事
やってよかった「理科・実験」がテーマの自由研究アイデア集
やってよかった「社会・SDGs」がテーマの自由研究アイデア集
やってよかった「工作・料理」がテーマの自由研究アイデア集
やってよかった「1時間&1日」ですぐできる自由研究アイデア集

■いこーよ夏休み特集
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26954/463/26954-463-5ba0b6065f14d31edd71ac08cca1f2e1-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


家族連れにぴったりの夏休みの旅行や日帰りスポットを紹介する注目の特集です。
夏休み特集:https://iko-yo.net/topics/summer

■いこーよプール特集特集
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26954/463/26954-463-6fcbf223101c182171d722a3ed56f5b4-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


注目の家族向けプールスポットに関する情報を随時アップデートして紹介している人気コンテンツです。
プール特集:https://iko-yo.net/topics/pool

<会社概要>
所在地:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル23階
代表取締役:下元敬道(しももと たかみち)
設立:2003年6月


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください