1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

京都の特別なユニークベニューを体験するイベント「UNIQUE VENUES OF JAPAN 2024 Spring」の当日レポートを公開

PR TIMES / 2024年6月14日 16時15分

MICE関係者 約30名が体験した高付加価値なユニークベニューの魅力をご紹介



バリューマネジメント株式会社(本社:大阪府大阪市、代表:他力野 淳、以下当社とする。)は、ユニークベニュー活用の推進や機運醸成を目的としたMICE業界のネットワーキングイベント「UNIQUE VENUES OF JAPAN 2024 Spring」を、法観寺 五重塔ならびにアカガネリゾート京都東山1925にて、2024年5月17日(金)に開催し、当日の様子をまとめたイベントレポートを公開いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18871/467/18871-467-f6bcaeb4fa6ab4382ee78c2355844156-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


レポートURL:
https://uniquevenuesofjapan.vmg.co.jp/2024/06/13/eventreport-uvj2024spring/

イベント紹介ページURL:
https://www.vmg.co.jp/party/lp-uvj2023/
UNIQUE VENUES OF JAPANとは
UNIQUE VENUES OF JAPAN(読み方:ユニークベニューズオブジャパン)は、日本におけるユニークベニューの活用促進や機運醸成を目的としたMICE業界の新しいコミュニティです。

日本には、歴史的な建造物や神社仏閣、庭園、博物館・美術館、公共スペースなど、自然や歴史、芸術・美術、民俗、産業などが根付いた場所が多数存在します。地域の風土や文化を体験できるこれらの施設や空間、いわゆるユニークベニューをイベントやレセプション等の会場として利用することは、国が推進するMICEの誘致・開催においても重要な役割を果たします。

しかし現状は、日本各地にMICE誘致・開催の可能性を秘めたユニークベニューが数多くありながら、実際の利活用は進んでいません。その背景には「施設をどのように活かして良いかわからない」といった活用ノウハウの不足や、施設所有者と利用者をはじめ、業界内のネットワークが十分に構築されていないなどの課題があります。

そこで当社は、これらの課題を解決し、国内ユニークベニューの活用促進や機運醸成のきっかけをつくるため、2023年10月に「UNIQUE VENUES OF JAPAN」を発足しました。

*ユニークべニューとは
本来の用途とは異なるニーズに応えて特別に貸し出される会場を、当社では「ユニークべニュー」と呼んでいます。歴史的建造物や神社仏閣、城跡、美術館、博物館などの独特な雰囲気をもつ会場で、会議やレセプション、イベントなどを実施することにより、特別感や地域特性を演出することを目的とします

*MICEとは
企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字のことであり、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称です。引用元:観光庁ホームページ
当イベントについて
今回の「UNIQUE VENUES OF JAPAN 2024 Spring」は、昨年12月に大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館で開催したキックオフイベント以来、コミュニティ待望の2回目となるリアルイベントです。

開催地は、日本を代表する観光都市・京都。世界文化遺産の清水寺をはじめ、日本の歴史や文化が色濃く残る東山地区を舞台に、行政関係者、旅行会社やホテル、イベント会社など、MICE業界に従事する約30名が集まりました。

普段はMICEを企画・運営する立場の参加者が、実際のコンテンツを体験することで、ユニークベニューそのものの解像度が上がります。そして、その知見がきっかけとなり、MICE業界におけるユニークベニュー活用の推進や機運醸成に繋がることを目指しました。

また、非日常的な時間を共有したからこそ生まれる特別感や一体感は、参加者たちがコミュニケーションをとり、ネットワークを築くうえで欠かせない潤滑油です。当イベントでは、ユニークベニューで行うMICEが参加者にどのような影響を与えるのか、実体験をもって再認識することができました。

観光需要の回復が著しく、国内外から多くの人々が訪れている京都。2025年の大阪・関西万博を前に、MICE事業者たちは世界の期待を背負っています。イベントレポートでは、業界のプロフェッショナルたちが「どのような体験を経て、何を感じたのか」、当日の取材をもとに紹介しています。

レポートURL:
https://uniquevenuesofjapan.vmg.co.jp/2024/06/13/eventreport-uvj2024spring/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18871/467/18871-467-ef519fe442cb4118f0aacf1808bb005d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18871/467/18871-467-2786f4d25a469926c421e03f74485456-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開催概要
開催日:2024年5月17日(金)
場 所:法観寺、アカガネリゾート京都東山1925

主 催:VMG HOTELS & UNIQUE VENUES
(バリューマネジメント株式会社)

<プログラム>
15:45~16:00 受付
16:00~16:10 ご挨拶

<法観寺 五重塔>
16:15~16:55 法観寺にて特別体験
・通常非公開の境内見学
・副住職による法話
・アペリティフパーティ

<アカガネリゾート京都東山1925>
17:05~18:30 交流会
AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA 1925について
250年続く京都の老舗銅加工メーカーの元オーナー宅を修復・再生し、約700坪の敷地の中に、最大120名が収容可能の貸切バンケットや、表彰式・発表会・アニバーサリーイベントなどに使えるセレモニースペース、展示会・研修でも好評のダイニングを備え、パーティからMICEまで幅広い用途に対応しています。時とともに味わいが増す銅の輝きと東山の森を活かした庭が、日常の喧騒から離れたプライベート感を演出します。

■AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA 1925の詳細はこちら
https://uniquevenuesofjapan.vmg.co.jp/place_list/akagane-resort/

所在地:京都府 京都市 東山区 下河原通 高台寺塔之前上る 金園町 400番1
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18871/467/18871-467-4f40944331dec0feec61d52a44cbf22d-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18871/467/18871-467-bfb1f787d7b82cc34f6e7ec546f91410-959x740.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


VMG HOTELS & UNIQUE VENUESについて
「日本の文化を紡ぐ」をビジョンに掲げるバリューマネジメント株式会社では、重要伝統的建造物群保存地区に残る建造物や文化財、城、史跡、名勝といった文化の象徴である歴史的価値の高い数々の文化財を「観る対象」から「利用する対象」へと拓くことで、これまでにない歴史、文化体験を提供しています。

歴史的建築物はすべてがユニークベニューであり、それぞれに歴史とストーリーがあります。人々の想いによって紡がれてきた場所に触れ、記憶に残る非日常を体験することで、心が豊かになる時間を過ごしていただきたい。そうした想いからホテルとユニークべニューのブランド「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」を立ち上げ、「まだ見ぬ時と出会う場所」というコンセプトを掲げて、全国で22の会場運営を手掛けています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18871/467/18871-467-bb77882b3b3ae469b609bbc3667c8715-650x324.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ブランドサイト:https://vmg.co.jp/
UNIQUE VENUES OF JAPANについて
UNIQUE VENUES OF JAPANとは日本におけるユニークベニューの活用促進や機運醸成を目的としたMICE業界の新しいコミュニティです。観光立国を目指す日本においてグローバルMICEの受入は極めて重要です。世界市場において日本が選ばれる目的となるためには魅力あるユニークベニューがもっと活用されることと、それが正しく発信され、認知されなければなりません。そこでバリューマネジメント株式会社は、全国のエリアを越えたユニークベニューの活用を推進し、MICE業界のネットワークを構築するべく、コミュニティ初となるキックオフイベントを開催いたします。

特設サイトURL:
https://uniquevenuesofjapan.vmg.co.jp/

■バリューマネジメント株式会社について
設立   : 2005年2月14日
代表取締役: 他力野 淳
資本金  : 3,000万円
所在地  : 大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 17階
事業内容 : 歴史的建造物の利活用、観光まちづくり実装コンサルティング
売上  : 86.4億円(2022年12月期)
従業員数 : 1066人(2023年5月現在)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください