中学2年生の1クラス35人全員に密着した映画『14歳の栞』5年目の“春の上映”が決定。3月14日より全国で順次公開
PR TIMES / 2025年2月10日 14時15分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24007/467/24007-467-45f5d4eb6799066e9e32b73a68885c7e-1920x1081.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CHOCOLATE Inc. (本社:東京都渋谷区、代表取締役:渡辺裕介、以下 チョコレイト)は、弊社企画・製作による長編映画作品『14歳の栞』(配給:PARCO / 監督:竹林亮)の5年目となる上映を、2025年3月14日より全国にて順次開始することをお知らせいたします。とある中学校の3学期、「2年6組」に在籍する生徒35人全員に密着した本作品は、2021年3月に1館の劇場から上映を開始し、現在までに全国90以上の映画館で上映を行なっている青春リアリティ映画です。作品の性質上DVD化やオンライン配信等を予定しておらず、劇場上映でのみ公開している本作は、2021年春から上映がはじまり、2022年春、2023年春、 2024年春と春に再上映を行っており、2025年春に上映5年目を迎えることとなりました。
■映画『14歳の栞』2025年春の上映劇場(順不同):
池袋シネマ・ロサ(東京)、kino cinema 新宿(東京)、kino cinema立川高島屋S.C.館(東京)
kino cinema横浜みなとみらい(横浜)、小山シネマロブレ(栃木)、宇都宮ヒカリ座(栃木)
、TOHOシネマズ梅田(大阪)、出町座 (京都)、TOHOシネマズすすきの(北海道)、kino cinema天神(福岡)、日田シネマテークリベルテ(大分)、宮崎キネマ館(北海道)、豊岡劇場(兵庫)
■映画『14歳の栞』公式サイト URL:
https://14-shiori.com
上映劇場情報
<3月14日より公開> (順不同)
・池袋シネマ・ロサ(東京)
https://www.cinemarosa.net/
・kino cinema 新宿(東京)
https://kinocinema.jp/shinjuku/
・kino cinema立川高島屋S.C.館(東京)
https://kinocinema.jp/tachikawa/
・kino cinema横浜みなとみらい(横浜)
https://kinocinema.jp/minatomirai/
・小山シネマロブレ(栃木)
https://www.ginsee.jp/roble/
・宇都宮ヒカリ座(栃木)
https://www.ginsee.jp/hikariza/
・出町座 (京都)
https://demachiza.com/
・kino cinema天神(福岡)
https://kinocinema.jp/tenjin/
・TOHOシネマズ梅田(大阪)
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/037/TNPI2000J01.do
・TOHOシネマズすすきの(北海道)
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/089/TNPI2000J01.do
<3月17日より公開>
・日田シネマテークリベルテ(Blu-ray上映 / 大分)
https://liberte.main.jp/
<3月28日より公開>
・宮崎キネマ館(宮崎)
https://bunkahonpo.or.jp/cinema/
・豊岡劇場(兵庫)
https://toyogeki.jp/
※上映スケジュール、チケット購入についての詳細は各劇場HPをご確認ください。
『14歳の栞』について
とある中学校の3学期、「2年6組」35人全員に密着し、「誰もが通ってきたのに、まだ誰も観ることができなかった景色」を映し出す青春リアリティ映画。主題歌にはクリープハイプ の人気楽曲「栞」を起用、ナレーションはタレントのYOUが務める。
監督は映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』(2022)にて「第32回日本映画批評家大賞」新人監督賞・編集賞を受賞した竹林亮、企画・プロデュースは竹林とともに短編映画「ハロー!ブランニューワールド」(2019)を手がけた栗林和明が担当している。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24007/467/24007-467-ed497ab0211bb0f747a316b2dea044f0-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24007/467/24007-467-989b63b552552e6e8c1147b3268fa9c2-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 基本情報:
タイトル:14歳の栞
ジャンル:青春リアリティ
公開日:2021年3月5日(金)
スタッフ:監督 / 竹林亮、企画・プロデュース / 栗林和明 他
配給:PARCO
企画製作:CHOCOLATE Inc.
上映時間:120分
公式サイト:https://14-shiori.com
X:https://twitter.com/14shiori_cinema(@14shiori_cinema)
※本リリースの画像をご使用の際は以下のコピーライトの表記をお願いいたします。
(C)︎CHOCOLATE
スタッフプロフィール
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24007/467/24007-467-bff5642f1f3009cd1f7358aca7523819-763x672.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
竹林亮(監督)CM監督としてキャリアをスタートし、JICAの国際協力映像プロジェクトや様々なドキュメンタリー番組を手掛け、同時にMV、リモート演劇、映画等、活動範囲は多岐にわたる。 2021年3月に公開した⻘春リアリティ映画『14歳の栞』は1館からのスタートだったが、SNSで話題となり45都市まで拡大した。 監督・共同脚本を務めた長編映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』(2022年公開)は、第32回日本映画批評家大賞にて新人監督賞・編集賞を受賞。同作はシッチェスカタロニア国際映画祭ニュービジョンズ部門にノミネート、ヴヴェイ・ファニー国際映画祭でグランプリを受賞するなど、国際的な評価を得ている。監督を務めた映画『大きな家』は2024年12月より全国公開中。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24007/467/24007-467-f5017ec52daad67e16a436b7782b717a-3900x3890.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
栗林和明(企画・プロデュース)CHOCOLATE Inc. CCO / プランナー。映像企画を中心として、空間演出、商品開発、統合コミュニケーション設計を担う。
JAAAクリエイターオブザイヤー最年少メダリスト。カンヌライオンズ、スパイクスアジア、メディア芸術祭、ACCなど、国内外のアワードで、60以上の受賞。米誌Ad Age「40 under 40(世界で活躍する40歳以下の40人)」選出。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
絶賛公開中 デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』劇場公開記念イベントレポート
PR TIMES / 2025年2月10日 17時15分
-
『14歳の栞』5年目の上映決定 3月14日から
cinemacafe.net / 2025年2月10日 13時0分
-
【予告編公開&追加館!】『バンパイアハンターD』オリジナル日本語バージョン、2月28日(金)より1週間限定で、追加館を含む全国69館でリバイバル上映決定!
PR TIMES / 2025年2月7日 13時45分
-
2.5(水)公開 デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』 本作について識者からのコメントが到着しました。また、劇場鑑賞者への入場プレゼントが決定しました。
PR TIMES / 2025年1月28日 15時15分
-
2/5(水)からTOHOシネマズ 日比谷ほかで劇場公開されるデヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』の公開劇場の追加が決定しました。
PR TIMES / 2025年1月21日 18時45分
ランキング
-
1ホンダ内部から不満「三部社長と内田社長が話して決めたことが、日産社内ですぐ覆される」〈大型再編“破談”の舞台裏〉
文春オンライン / 2025年2月12日 6時0分
-
2「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
3自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
4倉庫には高さ5メートルまで積み上げられた2万トンのコメ 政府が備蓄米を放出へ 「バカ高い」コシヒカリが5キロ4000円を突破
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 18時36分
-
5焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)