アルク、koboイーブックストア向けに英語学習書籍7タイトルをリリース
PR TIMES / 2012年7月19日 11時0分
株式会社アルク(東京都杉並区永福 代表:平本 照麿、以下アルク)は、楽天株式会社の子会社Kobo Inc.が2012年7月19日から開始する電子書籍サービスにコンテンツを提供します。まずはアルクの人気既刊書7タイトルを同日にリリースし、今後も継続的にコンテンツをリリースする予定です。
◆koboイーブックストアで購入できる7タイトル
7月19日発売
『英文法のトリセツ じっくり基礎編』 販売価格:1,143円
『英文法のトリセツ とことん攻略編』 販売価格:1,143円
『英文法のトリセツ 中学レベル完結編』 販売価格:1,143円
『英語と仲直りできる本』 販売価格:1,048円
『もしも英語ができたなら・・・』 販売価格:1,048円
『英語で話そう! 世界が恋する日本(ニッポン)』 販売価格:1,048円
『英語で日本紹介ハンドブック』 販売価格:1,238円
●日本における電子書籍の現状
2年前から「今年こそ電子書籍元年」と言われながら、本格的な市場の拡大には到らなかった日本の電子書籍市場ですが、今回、以前より全世界に電子書籍を提供し、会員数7000万人を保有する楽天グループ入りしたKobo Inc.のサービスを日本向けに開始することで、日本での電子書籍の普及に拍車がかかると見られています。
●アルクの今後の展開
アルクはこれからの読者のニーズに応えるために、新刊書籍のほぼすべてを、世界標準規格であるEPUB形式を中心に電子書籍としても発売する方針です。また、人気の既刊書籍の電子化も並行して行い、「いつでも、どこでも学習できる」環境を、世界中の学習者に提供します。
-----
[株式会社アルクとは]http://www.alc.co.jp/
アルクは、1969年4月の創業以来、企業理念として「地球人ネットワークを創る」を掲げ、実践的な語学力を身につける教材の開発をすすめてきた出版社です。語学情報ポータルサイト「SPACE ALC」をはじめ、『ENGLISH JOURNAL』などの学習情報誌、受講者数100万人を超える通信講座「ヒアリングマラソン」、eラーニング教材、書籍、各種デジタルコンテンツの提供など、語学分野における学習者向けの様々な支援を行っております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
EJ史上、最高難度! 英語の「超」難問ドリル 『ENGLISH JOURNAL』2022年9月号、8月5日発売
PR TIMES / 2022年8月4日 20時45分
-
アルク、総合英語学習アプリ「booco」の教材使い放題プラン「booco Plus」をリリース
PR TIMES / 2022年8月2日 20時45分
-
2023年共通テスト英語用の最強・最効の模試登場。『大学入学共通テストスパート模試 英語リーディング』『大学入学共通テストスパート模試 英語リスニング』
PR TIMES / 2022年8月1日 12時45分
-
発売前からSNSで話題沸騰!名著の復刻版、いよいよ発売。杉山忠一著『英文法詳解 新装復刻版』
PR TIMES / 2022年7月29日 16時45分
-
『上級志向の英語フレーズ Essential (エッセンシャル) 300』 7月22日発売
PR TIMES / 2022年7月22日 11時45分
ランキング
-
1この円安はいつまで続く? 結論がでるのはもうすぐ!
トウシル / 2022年8月19日 9時52分
-
2年金「平均月14万円」だが…老人ホームの請求額に「ぼったくりか!」と一喝のワケ
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月19日 11時30分
-
3「こうすれば年間35万円の負担が減らせる」高額な介護費用を避ける"世帯分離"という手
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 11時15分
-
4子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった…「もう仕事は無理です」と号泣した私が女性部長になるまで
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 8時15分
-
5最新技術で保健課題解決を ゲイツ氏、日本企業と訴え
共同通信 / 2022年8月19日 19時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
