ケイティ・ペリーがまたもやチャート新記録更新!新曲をあの人がカヴァー?そしてグラミー賞でのパフォーマンスが決定!
PR TIMES / 2012年2月3日 19時38分
ケイティ・ペリーのセカンド・アルバム『ティーンエイジ・ドリーム』から6枚目のシングル・カットとなる「The One That Got Away」がBillboardのPop Songsチャートでアルバムからの6曲連続1位を記録しました。
これは「California Gurls」「Teenage Dream」「Firework」「E.T.」「Last Friday Night (T.G.I.F.)」に続き連続6曲目の1位で、自身の持つ5曲連続1位の記録を更新しました。
このニュースに、所属レーベルのCapitolのプロモーション/マーケティング担当のシニア・ヴァイス・プレジデンントのDennis Reeseは、「ケイティよりもハードに働くアーティストはいません、我々はケイティを誇りに思っています」と語っています。
さらにケイティはこの曲でAdult Pop Songsのラジオのエアプレイ・チャートにて、1位を記録。これで自身6曲目の1位となり、この記録は史上初です。
この快挙にアルバムのプロデュースを務めるDr.ルークからの「6曲連続でPop Radio Songsで1位おめでとう!」というツイートに対して彼女は「YES! でもまだまだ始まったばかりよ!」とツイートしています。(*Pop Singsチャートはラジオのエアプレイを集計したもの)
また、この6曲目のシングル「The One That Got Away」が思わぬ人にカヴァーされて話題になっています。カヴァーをしたのは、有名シンガー・ソングライターの「リチャード・マークス」。
彼は「僕はカヴァーをするタイプじゃないんだけど、ある時、車でケイティのアルバムを聴いていたら、この曲が気になって何度も何度も繰り返しきいていたんだ。曲のプロダクションは完璧だしね。ただもしかしたら別のアプローチがあるかもって考えてレコーディングしてみたんだ」
このカヴァーはリチャードのサイトで公開されています。(
http://www.richardmarx.com/music/covers/the-one-that-got-away/)
そしてケイティ・ペリーが2012年2月12日(日本時間13日)に行われるグラミー賞にてパフォーママンスで出演することが発表されますた。
昨年はアルバム『ティーンエイジ・ドリーム』の収録曲「Not Like A Movie」「Teenage Dream」の2曲をパフォーマンス、今年で2年連続のパフォーマンス出演となる。ケイティは、Record Of The Year、Best Pop Solo Performanceの2部門にノミネートされています(共に「Firework」が対象)。
■リリース情報
・「The One That Got Away (acoustic)」PC配信にて発売中
・「The One That Got Away feat. B.o.B」着うた(R)、フル、RBT、PC配信で発売中
*全世界大ヒット・アルバム『ティーンエイジ・ドリーム』好評発売中。
■関連URL
ケイティ・ペリー日本公式サイト
http://emij.jp/kp/
ケイティ・ペリー日本公式ブログ
http://ameblo.jp/katyperry-official/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「BTS」、米国ビルボード“グローバル”チャートで32週連続上位圏
Wow!Korea / 2022年5月11日 9時55分
-
ラテンにハマったK-POP…グローバル市場掌握力の拡大が本格化
Wow!Korea / 2022年5月11日 7時1分
-
歌手PSY、SUGA(BTS)共同プロデュースの新曲「That That」に熱い反応
Wow!Korea / 2022年5月9日 13時12分
-
PSYの「That That」が熱い
Wow!Korea / 2022年5月5日 15時33分
-
【公式】PSY、SUGA(BTS)が参加した新曲「That That」が日米など70か国のiTunesで1位獲得
Wow!Korea / 2022年4月30日 10時45分
ランキング
-
1価格よりおいしさ重視のスシロー、都市を攻めるくら寿司 「100円皿」危機の中、各社の戦略は
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月19日 8時0分
-
2たった1年で1000万円→2000万円。業者も「常軌を逸した価格の上がり方」と驚く“国産旧車バブル”の裏側とは(前編)
集英社オンライン / 2022年5月19日 11時1分
-
3つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
4「楽天の会見後から契約者が急に増えた」…携帯料金「0円」廃止発表で他社に流出か
読売新聞 / 2022年5月19日 10時46分
-
5サムスンスマホ、日本市場で大躍進も笑えない?その理由は…
Record China / 2022年5月19日 9時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
