1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

高齢者の認知機能改善に向け、「野々村真」氏のAIキャラクターを活用する実証実験に全研ケアが参画!

PR TIMES / 2024年6月17日 14時15分

~AI技術を活用し介護施設で有名人と会話を楽しめる実験に協力~



Zenken株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:林 順之亮)の連結子会社である全研ケア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上奥 由和、以下 全研ケア)は、AIキャラクターを介護施設で活用し、施設利用者の認知機能の改善やサービス満足度の向上を目指す実証実験に参画することをお知らせいたします。実証実験を2024年6月13日より開始し、2025年の商用化を目指しています。

この実証実験には、自然な対話ができるAIキャラクターの作成に携わるSpiral.AI株式会社(本社:東京都千代田区)、タレント・アーティストのマネジメントを行う株式会社スターダストプロモーション(本社:東京都渋谷区)など9社が参画しています。AIキャラクターのモデルには、スターダストプロモーション所属タレントの「野々村真」氏を起用し、2024年6月より介護施設での実証実験を開始します。本実証実験の実証場所と参加者の提供に、高齢者住宅を運営、介護事業者である株式会社学研ココファン(本社:東京都品川区)、全研ケア、日本ロングライフ株式会社(本社:大阪府大阪市)が協力します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6978/475/6978-475-5e5791f6c10a5d6dff93d8aba2f00de1-567x276.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


生成AIが社会的なトレンドとなっている昨今、AI技術を活用した、より本質的な社会課題の解決に繋げる社会実装事例は、まだまだ道半ばです。その第一歩として、AIの価値である”対話”に焦点を充て、介護老人ホームでの価値実証を開始いたします。

本実証実験により、介護施設の利用者の認知機能やケアの状況を定量化し、認知機能の改善や施設の利用者へのサービス満足度の向上を図ることが期待できます。また、本実証実験で得られた知見を活かし、2025年の商用導入を目指してまいります。

当社は、本実証実験の実証場所として全研ケアが運営する介護施設「全研リビング久喜」を提供し、介護事業者の視点や知見を取り入れることに協力することで、本実証実験の目指すビジョンの実現をサポートしてまいります。

<主な実証実験の概要>
・ 入居者様向けに1対1の対話を提供
・ 集団でのレクリエーション活動での活用

<実施場所>
・学研ココファン:ココファン池上通り
・全研リビング:久喜 壱番館、弐番館、参番館
・日本ロングライフ:ロングライフ阿倍野

<参画企業一覧>
株式会社スターダストプロモーション https://www.stardust.co.jp
Spiral.AI株式会社 https://go-spiral.ai
ESTsoft https://estsoft.ai/en/
株式会社学研ココファン https://www.cocofump.co.jp
全研ケア株式会社 https://www.zenken-living.jp
日本ロングライフ株式会社  https://www.j-longlife.co.jp
株式会社 FM  https://fmai.jp/ 
株式会社AOI Pro.  https://www.aoi-pro.com/jp/
株式会社 TREE Digital Studio  https://www.tdsi.co.jp

<野々村真氏からのコメント>
先日撮影をさせて頂きましたが、AIということで撮影も最先端かと思いきや、何百問、何千問という質問に一問一問答え、活字を読み上げるアナログ作業でした。撮影や録音は何時間もかかり、人間の野々村真が壊れかけました(笑)
あとは、技術チームの皆さんが(撮影した)全てを、AI野々村真に注入してくださります!

僕のAIがどんなキャラクターになるのか未だ想像できませんが、新しい挑戦にワクワクしています。テレビで僕を応援してくださっているおじいちゃんおばあちゃんに、今度はAIになってお会いできるのが楽しみです。息子のように沢山話しかけてくださいね。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6978/475/6978-475-8bb0160819a99868b613641fdd46b405-1365x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


そして、この取り組みが介護施設で働く方々の助けになれば幸いです。

【全研ケア株式会社 会社概要】
会社名  : 全研ケア株式会社
代表者  : 代表取締役社長 上奥 由和
本社所在地: 東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー
資本金  : 5,000万円
オフィシャルHP: https://www.zenken-living.jp/
運営施設 :全研リビング久喜 壱番館:所在地:埼玉県久喜市本町5-10-26
      全研リビング久喜 弐番館:所在地:埼玉県久喜市本町5-10-25
      全研リビング久喜 参番館:所在地:埼玉県久喜市鷲宮6-5-19

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6978/475/6978-475-7d22e39cd5d7302a3b166f807f03f772-283x278.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全研リビング久喜 壱番館
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6978/475/6978-475-57fa22385eacc3db71ccddd7b0e5de42-283x278.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全研リビング久喜 弐番館
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6978/475/6978-475-db3116045f4cf61a6cb40f09530c22c7-283x278.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全研リビング久喜 参番館

【Zenken株式会社 会社概要】
会社名  : Zenken株式会社
代表者  : 代表取締役社長 林 順之亮
本社所在地: 東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー18・19階
創業   : 1975年(昭和50年)5月2日
設立   : 1978年(昭和53年)7月14日
資本金  : 437,411千円(2023年6月30日現在)
オフィシャルHP: https://www.zenken.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください