スマートシティ実現に向け、「データ連携基盤サービス」を活用した連携パートナーを決定!
PR TIMES / 2025年1月28日 17時15分
~QUINTBRIDGE事業共創プログラム 第5回「Business Match-up!」~
西日本電信電話株式会社(代表取締役社長:北村亮太、以下、NTT西日本)は、NTTビジネスソリューションズ株式会社(代表取締役社長:北山泰三、以下、NTTBS)が2024年10月2日より提供している「データ連携基盤サービス」※1をNTT西日本グループのアセットとして提供し、「自治体や事業者、個人等が保有するデータの利活用」や「地域の課題解決に資するサービスの実現」を共にめざす連携パートナーを募集しました※2。厳正な審査の結果、スマートシティ実現に向けて、このたび採択パートナー1社を決定しました。
本取り組みは、NTT西日本が運営するオープンイノベーション施設「QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)」において、スタートアップ、企業、研究機関等とNTT西日本グループのアセットを掛け合わせ、Well-beingな未来社会を実現することを目的に、2022年より実施している事業共創プログラム『Business Match-up! For Next Value』(以下、本プログラム)の第5回として開催しました。
今回は、大阪府とNTT西日本が府民の生活の質の向上を図ることを目的に、大阪のスマートシティの推進に向けた取り組みを相互に連携・協力して進めるために締結した「スマートシティの推進に関する協定書※3」に基づき、データ利活用に関する取り組みの1つとして実施しました。
2024年12月18日(水)にQUINTBRIDGEにて、書類選考を通過した5社によるピッチ審査を行った結果、下記のパートナーを採択することに決定しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32702/476/32702-476-14d75a2e744881aed29c95b9eeffe59b-2336x1143.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1. 採択パートナー
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32702/476/32702-476-33217b680b89f59b36e1423cf81513a0-748x280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビーサイズ株式会社:https://www.bsize.com/
2. 今後のスケジュール
NTTBSは、ビーサイズ株式会社と、「データ連携基盤サービス」を活用したサービス連携の実現に向けて、ビジネスモデル等の詳細検討を行い、共創での事業化をめざします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32702/476/32702-476-1ff8a32c61291bbde164c59a96a22135-2912x492.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※1 地方公共団体向け 「データ連携基盤サービス」の提供開始について(2024年10月2日):
https://www.nttbizsol.jp/newsrelease/202410021400001079.html
※2 プログラムについての詳細はこちら:https://www.ntt-west.co.jp/news/2410/241002a.html
※3 大阪府と西日本電信電話株式会社との「スマートシティの推進に関する協定書」の締結について:
https://www.ntt-west.co.jp/newscms/kansai2/11810/kansai_n20211214a.pdf
【参考】書類選考を通過し、ピッチ大会へ登壇した企業
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32702/476/32702-476-c181ad143ab2337c82f1268ad71e31a8-761x304.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<本件に関する応募企業からのお問い合わせ先>
西日本電信電話株式会社 イノベーション戦略室 (宮永・西崎)
MAIL:quintbridge@west.ntt.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
NTTスマートコネクトのライブコマース事業の拡大に向けてany styleとの実証実験を開始
PR TIMES / 2025年2月3日 17時15分
-
新型ホームファクス、デジタルコードレスホンの販売開始について
PR TIMES / 2025年2月3日 17時15分
-
スマートシティ実現に向け、「データ連携基盤サービス」を活用した連携パートナーを決定!
PR TIMES / 2025年1月28日 17時45分
-
「NTT西日本グループカップ第57回静岡県ユースU-12サッカー大会」AIカメラで県大会全63試合を配信します
PR TIMES / 2025年1月22日 11時45分
-
日本海ガス、北陸電力送配電およびNTT西日本グループの協業による埋設物調査・工事立会の共同Web受付開始について
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください