『タワー オブ アイオン』 「シューゴ総選挙」結果発表!3連休はイベントで盛り上がれ ~「やる気キャンドル復活!」イベントカムバック~
PR TIMES / 2013年2月8日 15時58分
PC向けオンラインゲーム『The Tower of AION(以下、タワー オブ アイオン)』をサービス、運営するエヌ・シー・ジャパン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:金 澤憲(キム テクホン))は、2013年1月29日(火)定期メンテナンス終了後から2013年2月5日(火)定期メンテナンス開始前までの期間、開催していた「シューゴ総選挙~推しシューゴはキミだ!!~」の結果発表を2013年2月7日(木)午後5時に発表いたしました。
これに伴い、お客様に投票していただき1位に選ばれた「やる気キャンドル復活!」(以下、本イベント)を、2013年2月9日(土)から2013年2月11日(月)の3連休にゲーム内にて実施いたします。
本イベントは、獲得経験値が3倍になる「メラメラと燃え上がるやる気キャンドル」と、アイテムドロップ確率が3倍になる「魔力が宿ったやる気キャンドル」が再登場いたします。どちらかの「やる気キャンドル」1つを選択できるゲーム内アンケートを1日3回プレゼントいたします。イベント期間中、天族魔族の各首都にケーキ型のオブジェクトが出現いたします。このオブジェクトに話しかけキャンドルを使用することで、周辺一帯にいるプレイヤーにも補助魔法効果が発生いたします。
ぜひこの機会に『タワー オブ アイオン』を楽しんでみてください。
■「やる気キャンドル復活!」について
【名称】
「やる気キャンドル復活!」
【イベント実施日】
2013年2月9日(土)、2月10日(日)、2月11日(月)の3日間
(配布時間は毎日午前0時から午後11時59分までの間になります)
【概要】
獲得経験値が3倍になる「メラメラと燃え上がるやる気キャンドル」と、アイテムドロップ確率が3倍になる「魔力が宿ったやる気キャンドル」が再登場いたします。どちらかの「やる気キャンドル」1つを選択できるゲーム内アンケートを1日3回プレゼントいたします。
【詳細ページ】
http://www.ncsoft.jp/#!/aion/news/notice/view?bbsNo=2701&articleNo=1195
エヌシージャパン公式Facebook http://www.facebook.com/ncjapan.official
タワー オブ アイオン公式サイト http://www.ncsoft.jp/aion
The Tower of AION(R) is a trademark of NCSOFT Corporation. Copyright (C) 2009 NCSOFT Corporation. NCJapan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish, distribute and transmit The Tower of AION in Japan. All rights reserved.
※当プレスリリースの内容は2013年2月8日現在のものです。諸般の事情により、予定を変更する場合がございます。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
未来を共に駆けるオープンワールドRPG『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』miletさんによる主題歌「Clan」のフルサイズを公開!
PR TIMES / 2022年8月17日 15時45分
-
未来を共に駆けるオープンワールドRPG『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』本日8月11日(木)より全世界同時で配信スタート!
PR TIMES / 2022年8月11日 11時15分
-
『リネージュ』『リネージュ2』『タワー オブ アイオン』『ブレイドアンドソウル』BitCash協賛キャンペーンなど4タイトル合同キャンペーン「SUMMER FESTIVAL2022」開催
PR TIMES / 2022年7月28日 18時15分
-
未来を共に駆けるオープンワールドRPG『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』8月11日より全世界配信開始決定! 事前登録者数300万人突破!共にアイダ星へ冒険に出かけよう!
PR TIMES / 2022年7月28日 10時45分
-
未来を共に駆けるオープンワールドRPG『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』公式Twitterと公式サイトに故障が発生?一体何が起きている!?
PR TIMES / 2022年7月26日 10時45分
ランキング
-
1「日産サクラを4日間実生活で使ってみた」プロが指摘する買ってもいい人、やめたほうがいい人の条件
プレジデントオンライン / 2022年8月17日 12時15分
-
2ウェルスナビ“自然体”の四半期黒字化 クレカ積立で狙う次の一手
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 18時10分
-
3会社員だが退職金ナシ! 退職金が出ない会社の割合はどれくらい?
ファイナンシャルフィールド / 2022年8月17日 3時0分
-
4イケア、ロシア部門清算へ 7月再開のオンライン販売も終了
ロイター / 2022年8月16日 23時47分
-
5「クレベリン」パッケージ変更して販売継続…今年2度、広告表示の取りやめ命令
読売新聞 / 2022年8月16日 23時3分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
