1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【開志専門職大学】元宇宙飛行士 土井隆雄氏がゲスト講演

PR TIMES / 2021年5月26日 16時15分

<開志専門職大学 土曜講座>

NSGグループ学校法人 新潟総合学院 開志専門職大学(以下「本学」、新潟県新潟市、理事長:池田 祥護、学長:北畑 隆生)では、2021年5月29日(土)に、全学部全学生を対象とした「開志専門職大学 土曜講座」に元宇宙飛行士の土井隆雄の特別講演会を開催いたします。



本講座は、本学の客員教授・特別講師をはじめとした各分野の第一線でご活躍されている方を講師としてお招きし、本学学生の現代経済社会への理解と見識を高め、日々の勉学に対する意識向上へ繋げる取り組みとして、定期的な開催を予定しています。

■テーマ 「日本の有人宇宙活動」
■開催概要
日時:2021年5月29日(土)13:30~15:30
13:30~15:00 土井先生ご講演 / 15:00~15:30 質疑応答
対象:本学学生
会場:開志専門職大学 紫竹山キャンパス4階 「S405・S406」講義室
住所:新潟市中央区紫竹山6丁目3番5号

■講師:京都大学大学院総合生存学館(思修館)特任教授、元宇宙飛行士 土井 隆雄様
[画像: https://prtimes.jp/i/32951/479/resize/d32951-479-307462-0.jpg ]

<経歴>
1954年、東京生まれ
1983年、東京大学大学院工学系研究科博士課程修了
2004年、ライス大学大学院博士課程修了 工学・理学博士
1997年、スペースシャトル「コロンビア号」に搭乗し、日本人として初めての船外活動を行う。2008年、スペースシャトル「エンデバー号」に搭乗。ロボットアームを操作し、日本初の有人宇宙施設「きぼう」日本実験棟船内保管室を国際宇宙ステーションに取り付ける。2009年から2016年にかけて、国連宇宙部で国連宇宙応用専門官として宇宙科学技術の啓蒙普及活動に取り組む。2016年4月より京都大学宇宙総合学研究ユニット特定教授、2020年4月より京都大学大学院総合生存学館(思修館)特任教授、同年 7月より特定教授。2002年と2007年には超新星を発見する。

■開志専門職大学 土曜講座とは?
本学の客員教授、特別講師をはじめとした各分野の第一線でご活躍されている講師の方をお招きし、本学学生の現代経済社会への理解と見識を高め、日々の勉学に対する意識向上へ繋げる取り組みです。

次回以降は6月19日(土)、7月19日(土)、10月2日(土)、11月27日(土)、12月11日(土)、1月15日(土)の6回を予定しており、丸紅株式会社や第一工業製薬株式会社など日本を代表する企業のトップランナーによる講演を予定しております。

■開志専門職大学とは?
2020年4月、新潟市に開学。在学中600時間(約5カ月)以上の長期企業内実習をはじめとする教育で、成長分野の高度人材を育成する総合専門職大学です。実践的なカリキュラムを通じてビジネスの現場で必要な知識と応用力を身に付け、変化する社会で活躍できるプロフェッショナルを育成します。
設置学部:事業創造学部、情報学部、アニメ・マンガ学部(2021年4月開設)

<開志専門職大学 公式HP>
https://kaishi-pu.ac.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください