1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

6月は「ロクシタン サステナ月間」。応援したいCSR活動に投票できるキャンペーンの中間結果を発表!1位は「生産者をサポート」。投票期間2024年6月30日(日)まで

PR TIMES / 2024年6月18日 12時45分

自然の恵みとともに心豊かに暮らすラグジュアリーなライフスタイルを提案するロクシタンは、今年も6月を「Sustainability Month(サステナ月間)」と定め、一か月間お客様とともに、未来を考えるオンライン投票「We Act投票」を実施中です。
このオンライン投票は、ロクシタンが行う6つのCSR活動の中で応援したい活動に誰でも投票でき、1投票につき100円を投票者に代わってロクシタンが寄付する仕組み。6月1日から投票サイトを開設し、16日間で約4万票が集まりました。その集計結果を中間発表いたします。なお、投票は6月30日まで!皆さまの投票をお待ちしております。
サイトURL:https://jp.loccitane.com/CSRmonth2022



[画像1: https://prtimes.jp/i/11965/480/resize/d11965-480-4ca44a8b55f91b788f2c-3.jpg ]


[画像2: https://prtimes.jp/i/11965/480/resize/d11965-480-216928ad5b1ae101202b-3.jpg ]


中間得票数第1位のCSR活動は、「生産者をサポート」
南仏プロヴァンスをはじめとする豊かな自然や、そこから生まれる製品を作り出す人々と技術を守ることを使命としてきたロクシタン。ブランド創設時に空のガラスボトルを店舗で回収するシステムを設けていたほど、約50年前から現在に至るまで地球環境へ配慮した様々な取り組みを実施してまいりました。現在では「ロクシタンの約束」として、「植物の多様性の保護」「生産者をサポート」「地球の自然にやさしく」「女性の自立の支援」「視覚障害への取り組み」「伝統的技術の継承」の6つのCSR活動を掲げ活動しています。
ロクシタンでは、一人ひとりが小さくてもアクションを起こすことが変化を生み出すと考え、2年前からサステナ月間に「We Act投票」を実施。誰でも1クリックでロクシタンのCSR活動に参画していただける機会として、今年も6月1日からスタートいたしました。
約2週間たった現在、中間の集計結果では第1位の活動は「生産者をサポート」。17,000票以上の票を集め、現在一番支持されている活動です。次いで、「植物の多様性を保護」、「伝統的技術の継承」に関心が集まっています。



投票数中間発表(2024年6月16日時点での投票数)
01.植物の多様性を保護 15354
02.生産者をサポート 17577
03.地球の自然にやさしく 1801
04.女性の自立を支援 1166
05.視覚障がいへの取り組み 1103
06.伝統的技術の継承 2582



「We Act投票」キャンペーン概要
キャンペーンサイトでロクシタンの6つのCSR活動を知りながら、応援したい活動に投票できます。1投票につき100円をあなたに代わってロクシタンが寄付します。

投票期間:2024年6月1日(土)~2024年6月30日(日)
キャンペーンサイトURL:https://jp.loccitane.com/CSRmonth2022



ロクシタンの空き容器から製作されたリサイクル素材のエコバッグがリニューアル
ロクシタンが力を入れるCSR活動「地球の自然にやさしく」の一環として、2014年からリサイクルを専門とする米テラサイクルとの提携をいち早く開始。ヨーロッパで初のビューティブランドとして、それまでリサイクルが困難とされていたビューティケアやスキンケア製品の空き容器のリサイクルを開始しました。
日本では2019年1月から、店頭に対象となる製品の空き容器をお持ちいただくとメンバーズカード「クラブオクシタニア」に「グリーンポイント」を付与する「ロクシタン グリーンプログラム」を開始。現時点で69トンの空き容器を回収しています。
さらにロクシタンでは、「グリーンプログラム」で回収した空き容器の一部を使ったリサイクル素材のエコバックも製作・発売しています。この度そのエコバッグが、デザインを新たにリニューアル。新デザインでは、「地球の変化とよりよい繁栄のためにロクシタンが取り組んでいく」というメッセージをデザインしています。新エコバックの発売を通し、お客様へさらなる地球にやさしいライフスタイルを提案してまいります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/11965/480/resize/d11965-480-d4a7bdc628e97106bd11-1.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/11965/480/resize/d11965-480-62325d94a8f846f9aed0-0.png ]



ロクシタンの約束とは
創設当初から、南仏プロヴァンスをはじめとする豊かな自然や、そこから生まれる製品を作り出す人々と技術を守ることを使命とし、自然の保護や人を大切にする取り組みを長年続けてまいりました。現在では「ロクシタンの約束」として、「植物の多様性の保護」、「生産者をサポート」、「地球の自然にやさしく」、「女性の自立の支援」「視覚障害への取り組み」、「伝統的技術の継承」の6つを主要な活動分野として定め、それぞれに対し具体的な数値目標をグローバルで掲げ、その目標達成に向けて各国で様々なCSR活動を行っております。





テラサイクルとは
「捨てるという概念を捨てよう」というミッションを掲げ、リサイクルできないと思われてきたものをリサイクルするソーシャルエンタープライズ。ロクシタン製品の空き容器は、テラサイクルと協働して回収リサイクル活動を行っています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/11965/480/resize/d11965-480-77917d7a3ab9fc4670bd-2.jpg ]




ロクシタンジャポン株式会社
1976年に世界で最も生物の多様性に富んだ地、南仏プロヴァンスに生まれたロクシタン。以来、自然の恵みを享受し暮らしを芸術のように彩る、プロヴァンスのライフスタイルを届けてきました。自然と人に寄り添う「消費を再生に -Turn Consumption into Regeneration-」というブランドビジョンを掲げ、より美しい未来への変化を育んでいます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください