1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

アイデムフォトギャラリー[シリウス]  加藤文彦写真展「石のデザイン ―形と色の交響―」 期間:2015年5月7日(木)~5月13日(水)

PR TIMES / 2015年5月4日 10時28分

求人広告を企画・発行する株式会社アイデム(新宿区新宿 代表取締役:椛山亮)http://www.aidem.co.jp/が運営するフォトギャラリー[シリウス]http://www.photo-sirius.net/は、加藤文彦 写真展 「石のデザイン ―形と色の交響―」を5月7日(木)~5月13日(水)に開催いたします。



[画像: http://prtimes.jp/i/2663/482/resize/d2663-482-671989-0.jpg ]



■写真展案内
 ロマネスクなら重厚な半円形のアーチと分厚い壁に囲まれた暗い堂内、ゴシックなら尖ったアーチに薄い壁を支える軽快な飛び控え壁(フライングバトレス)と高く大きな窓というように、基本的な特徴はどの建物でも同じです。しかし、西洋教会建築のデザインは、建物ごとにはっきりとした独自性をもっています。
 使われる石材は単に堅く長持ちする資材として、広い大きな空間を支える構造材としての機能を無機質に果たすだけでなく、材質は変化に富み、色も微妙に異なり、木の文化に育ったわれわれ日本人でさえ、硬さや冷たさ以上に、軟らかさと温もりを感じて親近感を抱くことになるのです。
 建物各部分の持つ宗教的な意味を知らなくても、ダイナミックな石の空間は直線と曲線といった単純な幾何学的構成要素に分解することが無意味に思われるほど、豊かな有機的組合せで魅了してくれます。
 そこに闇と光の交錯(こうさく)が加わることでさらに次元が増し、さながら形体と色彩の音楽となってわれわれの五感に優しく、また激しく迫ってくるのです。これはまさに写真の可能性に対するチャレンジです。
 今回見て頂くのはイタリア、フランス、イングランドおよびスコットランド各地の、5世紀から14世紀ごろに建てられた聖堂とその廃墟で撮ったカラー写真40点です。
 これまで写真集やガイドブックなどであまり紹介されてこなかった、知られざる名建築・デザインも見て頂けるはずです。
 石に刻まれた唐草模様ひとつとってみても、見た瞬間、われわれの記憶の中で、伝統の風呂敷や襖(ふすま)、さらに新しいスマホケースなどにあしらわれた唐草模様がざわめき立ち、心が踊りはじめます。
 同じように、一つの柱や天井や壁の画像が、見る人の記憶のなかにある別の場所の形や色を生き返らせ、眼前にあるものとないものとが想像力(イマジネーション)の中で響き合い、新しいカクテルが生まれます。写像を見る人が、中世の石工さんの共同クリエーターになる瞬間です。
ご高覧のうえ、ご講評を頂ければ幸いです。                        (カラー40点)

加藤文彦 プロフィール
1947年神戸市生まれ。大阪府在住。京都女子大学名誉教授。英国美術史家教会会員。英米文学、文芸作映画とイギリス19世紀絵画の研究と教育に従事するかたわら、29年前より、ラヴェンナ(イタリア)のビザンツ様式建造物群を皮切りに各地の古建築を撮影してきた。

写真展の様子は「シリウスブログ」でもご紹介します!

■シリウスブログ

PC:http://www.photo-sirius.net/blog/

[お問い合わせ]
アイデムフォトギャラリー シリウス事務局
担当:山下洋一郎・澤本慶子
TEL:03‐3350‐1211
http://www.photo-sirius.net/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください