パナソニックが中国で「エコナビ」の訴求を本格始動
PR TIMES / 2012年12月5日 11時46分
2012年11月23日、パナソニック コンシューマー マーケティング チャイナ(PCMCN)は、北京にて環境保護省と合同で記者発表会を開催し、「エコナビ」商品群をお披露目しました。
▼パナソニックが中国で販売する「エコナビ」商品Webサイト(中国語)
http://home.panasonic.cn/econavi/
「エコナビ」の初披露となる記者発表会は、北京の政府機関である環境保護省(以下、環保省)の環境認証センター内にて行われ、中央電視台を始め新聞、雑誌など多数の主要メディアが出席。同時に、中国環境認証ラベル「中国十環認証マーク」の授与式も行われました。中国において民間企業が政府建物内で発表会を開催することは今回が初めてのケースです。
■「中国十環認証マーク」とは・・・
中国における環境配慮型の製品の普及を促進させるために、環保省が国家基準として交付する最高等級の製品環境保護認証であり、認証方式、手順などはISO14020シリーズの規格に準拠しています。
「中国十環認証マーク」の使用を認められた製品は、品質が基準を満たすだけでなく、生産、使用、廃棄段階においても環境保護の要件に合致し、資源の有効活用につながるなど、環境配慮に優れた製品であることを示し、消費者にも広く認知されています。
▼パナソニックの環境活動>製品について
http://panasonic.co.jp/eco/products/
発表会には、環保省から環境発展センターの宋センター長、席副センター長、環境認証センターの陳センター長ら政府高官が出席。当社からは、グローバルコンシューマー マーケティング部門長の専務・宮田、中国北東アジア地域 総代表の役員・大澤、PCMCN総経理の役員・遠藤が出席しました。
宮田専務よりパナソニック中国事業の歴史、環境への取り組みと考え方を発表し、その後、遠藤役員より「エコナビ」の概念・搭載商品などの説明が行われ、会場では多くのメディア記者が熱心にメモを取る一方、Q&Aにおいても積極的な質問、発言があり、関心の深さがうかがえました。
また、会場には、今回認証を取得したエコナビを搭載したエアコン、ドラム式洗濯機、冷蔵庫、空気清浄器の4商品に加え、今後導入予定の薄型テレビ、除湿機、掃除機、炊飯器、温水洗浄便座といったエコナビ搭載商品を「エコナビ」群として展示しました。2014年度までに12商品まで拡大していく予定です。
パナソニックは今回の認証取得を受け、2011年に導入した「ナノイー」商品群に続き、今後、「エコナビ商品群」のキャンペーンを積極的に展開します。「グローバル エコNO.1」のブランドイメージ確立を目指すとともに、省エネ家電の普及に全力をあげ、中国市場における省エネ・環境貢献を推進していきます。
▼パナソニック チャイナ ホームページ(中国語)
http://panasonic.cn
▼パナソニック 中国での「エコナビ」商品(中国語)
http://home.panasonic.cn/econavi/
▼パナソニックの環境活動
http://panasonic.co.jp/eco
▼パナソニックのエコアイディア
http://panasonic.co.jp/ecoideas
▼日本のパナソニック「エコナビ」商品
http://panasonic.jp/econavi/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
当社住宅に搭載のHEPAフィルター付き換気・空調システムが、住宅業界で初めて※1「花粉対策製品認証」を取得
PR TIMES / 2025年1月22日 15時15分
-
愛知県常滑市 中部国際空港島及び周辺地域において「ひとつの生体情報」で暮らし・仕事・遊びの生活圏全体がつながる先進的な生体認証の実証実験を実施
PR TIMES / 2025年1月17日 12時45分
-
サプライチェーンの現場業務をアップデートする 倉庫実行管理システム「ZetesMedea(TM)」データコラボレーションプラットフォーム「ZetesZeus(TM)」国内提供開始
PR TIMES / 2025年1月16日 17時40分
-
なぜAI全振りを表明したのか パナソニックグループの「CES 2025」ブースを見て分かったこと
ITmedia PC USER / 2025年1月9日 15時0分
-
ソフトウェアが定義するAFEELAはどんな車になるのか…「SDV」ランキング2024
レスポンス / 2024年12月26日 13時0分
ランキング
-
1NY外為市場=ドル小幅安、トランプ氏の利下げ要求に反応
ロイター / 2025年1月24日 7時2分
-
2「返金作業もう地獄です」フジテレビ 相次ぐCM取りやめ、300億円減収試算も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月23日 21時51分
-
3今年「Windows 10がサポート終了」と聞きましたが、今使っているパソコンは使えなくなりますか?お金がかかるためなるべく買い替えは避けたいのですが…。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 4時30分
-
4なぜフジテレビは失敗し、アイリスオーヤマは成功したのか 危機対応で見えた「会社の本性」
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 6時10分
-
5「西日本で最大級のイオン」が誕生へ アクセス手段は? 最寄り駅は“ローカル線の閑散駅”
乗りものニュース / 2025年1月24日 8時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください