1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

口座開設時に公的個人認証サービスの利用が可能に

PR TIMES / 2024年5月23日 17時15分

~強固なセキュリティを担保しながら更に便利に~

 マネックス証券株式会社(本社:東京都港区、取締役社長執行役員:清明祐子、以下「マネックス証券」)は、本日2024年5月23日(木)より、公的個人認証サービスを利用したアプリでの口座開設申込を開始しましたので、お知らせいたします。



■背景
 公的個人認証サービスとは、マイナンバーカードのICチップに搭載された電子証明書を利用(マイナンバーは利用しません)して、オンラインで利用者本人の認証や契約書等の文書が改ざんされていないことの確認を公的に行うための安全・確実な本人確認を行うためのサービスです。(出典:デジタル庁ウェブサイト)
 公的個人認証サービスを含む、マイナンバーカードの普及や利用拡大に向けた取組は「デジタル社会の実現に向けた重点計画」として政府全体で強力に推進されており、現在、マイナンバーカードの国内人口に対する保有率は73.5%(2024年5月15日現在、デジタル庁ウェブサイト)となっています。
 公的個人認証サービスの仕組みは、「公的個人認証法」に基づき、国と地方公共団体が共同で管理する法人である地方公共団体情報システム機構により運営されており、なりすまし等の不正防止を担保して本人確認できるものとして最も高いレベルのセキュリティや信頼性を備えています。
 マネックス証券ではこれまでも、手続きが全てウェブサイトで完結するオンライン口座開設を提供しておりましたが、マイナンバーカードの普及率が向上したことを受け、強固なセキュリティを担保しながら今まで以上に利便性の高い口座開設の手段を増やすことを目指し、本サービスを導入いたしました。

■概要
 「マネックス証券アプリ」を利用することで、マイナンバーカードのICチップの読み取りで口座開設手続きを行うことができます。
 ウェブサイトでの口座開設の際は本人確認書類の撮影とお客様本人の顔の写真撮影が必要ですが、公的個人認証サービスを利用したアプリでの手続きではこれらが不要となり、速やかに口座開設申込を完了出来るようになるとともに、写真の不備による口座開設手続きのやり直しの減少など、お客様の利便性が劇的に改善します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/5159/489/resize/d5159-489-0aae3e657209a50b2a34-0.png ]


■「マネックス証券アプリ」について
 「マネックス証券アプリ」は、スマートフォン向けサイトの見やすい画面をベースとし、アプリならではの便利な機能を追加した、マネックス証券のサービスを快適に利用・閲覧していただける総合アプリ­­です。口座開設のお手続きだけでなく、お客様のお取引や資産の管理などさまざまな用途に対応しておりますのでぜひ口座開設後もご利用ください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/5159/489/resize/d5159-489-ebe05252ce21636c6081-1.png ]

 今回、本サービスの実現においては株式会社ダブルスタンダード(本社:東京都港区、代表取締役:清水康裕)が提供するオンライン本人確認システム「D-Confia」を利用しています。これからも不正な口座開設・口座利用の防止に尽力するとともに、口座開設をはじめとする各種お手続の利便性向上を目指し、サービスの更なる拡充に取り組んでまいります。

 詳細はマネックス証券ウェブサイト(https://info.monex.co.jp/news/2024/20240523_04.html)をご覧ください。

                                              以上

【マネックス証券株式会社について】
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
     一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、
     一般社団法人 日本投資顧問業協会

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください