世界遺産の大切さを伝えるパナソニック -世界遺産条約採択40周年記念最終会合-【チャンネルパナソニック新着動画】
PR TIMES / 2012年12月6日 12時1分
パナソニックは、2011年6月にユネスコ世界遺産センターとストラテジックパートナーシップを締結しました。その二つの柱が、世界遺産の大切さを伝える啓蒙活動と、次世代への環境教育です。この動画では、2012年秋、京都で開催された「ユネスコ世界遺産条約採択40周年記念最終会合」のレセプションや、来場者を魅了した3Dパノラマ映像システム「DIVE into World Heritage 3D」について紹介。また、同時期に開催された、環境教育活動「エコ絵日記コンテスト」のグローバルレセプション、清水寺などで行われた環境学習の模様などを収録しています。さまざまな活動を通して世界遺産の大切さを伝える、パナソニックの姿をご覧ください。
▼世界遺産条約採択から40年~世界遺産の大切さを伝えるパナソニック(3分55秒)
http://ch.panasonic.net/jp/contents/10612/
http://youtu.be/2_Spxr-2S_c
<注目シーン>
【会期前日、盛大に開催されたレセプション】(0分32秒~)
世界各国から500名もの有識者を集めて開催された、ユネスコ世界遺産条約採択40周年記念最終会合。その会期前日には政府主催のレセプションが開催されました。ユネスコ・アーティスト・フォー・ピースで、パナソニックのグローバルエコアンバサダーである、サラ・ブライトマンさんの姿もご覧いただけます。
【世界遺産の美しさを体感できるDIVE into World Heritage 3D】(0分58秒~)
ユネスコ世界遺産センターとのストラテジックパートナーシップに基づき、世界遺産保護の大切さを伝えるさまざまな活動を展開するパナソニック。そのひとつが、3Dパノラマ映像システム「DIVE into World Heritage 3D」です。会場のロビーにも設置され、臨場感いっぱいの3D映像で世界遺産の映像が上映されました。
【笑顔いっぱいのエコ絵日記グローバルコンテストレセプション】(2分07秒~)
ユネスコから「次世代への環境教育活動」の一つとして公認を受けている、パナソニックのエコ絵日記グローバルコンテスト。そのレセプションが、世界遺産の一つである二条城を舞台に開催され、優秀賞を獲得した33ヶ国の子供達が表彰を受けました。
【清水寺のあかりをエコなLEDクリア電球に交換】(2分59秒~)
今回は、清水寺にパナソニックのLEDクリア電球が寄贈され、環境学習プログラムの一貫として子供たち自身の手であかりがLEDクリア電球に交換されました。美しい灯りに照らされた、子供たちの笑顔が印象的です。
▼関連リンク
2012年度「エコ絵日記コンテスト グローバルレセプション」を開催:プレスリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/11/jn121106-4/jn121106-4.html
世界遺産スペシャル:Panasonic
http://panasonic.co.jp/worldheritage/
キッズスクール:Panasonic
https://pks.panasonic.co.jp/
▼関連動画
ユネスコ世界遺産センタ-とのパ-トナ-シップ契約を締結
http://ch.panasonic.net/jp/contents/02931/
エコ絵日記グローバルレセプションと世界遺産環境学習 in 京都
http://ch.panasonic.net/jp/contents/10605/
---■チャンネルパナソニック■---
パナソニックグループの製品や企業情報を映像でご紹介する動画ポータルサイトです。
お気に入りの動画を見つけていただいたら、ぜひブックマークやチャンネル登録、またご友人・知人方々へシェアください。
http://ch.panasonic.net/jp/
また、チャンネルパナソニック内の一押し動画は、こちらのサイトでも紹介しています。
http://ex-blog.panasonic.co.jp/ch_panasonic/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
パナソニック×ReGACY Innovation Groupのアクセラレータープログラム2022年度の募集を開始
PR TIMES / 2022年8月11日 22時40分
-
くらしを整えるLEDライトで「ライフコンディショニング」を体験!
イエモネ / 2022年8月8日 18時0分
-
AI技術により自動で最適な画質に調整 42V型4K有機ELビエラ TH-42LZ1000を発売
PR TIMES / 2022年8月3日 20時45分
-
“節電にはLED電球!”と思っても選び方を失敗しがち!~失敗ユーザーから学ぶLED電球を選ぶときに注意するべきポイントとは~取り替えるなら【パルック LED電球 プレミアX】
PR TIMES / 2022年8月1日 14時45分
-
【募集期間を8月31日まで延長】地域の文化や自然を100年後の子どもたちに~ 「プロジェクト未来遺産2022」を募集中!
PR TIMES / 2022年7月29日 10時45分
ランキング
-
1鎌倉の弁当製造販売「バニーフーズ」が破産 学校や企業向けにデリバリー展開 他社と競合や客単価減響く
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年8月15日 20時30分
-
2「ファミマの中華まん」生地や具材を刷新し夏に登場 ネットの反応さまざま「今日35℃やぞ!?」「1年中食べたい」
iza(イザ!) / 2022年8月15日 16時32分
-
3自販機5台の売り上げが、1年で1500万円を突破 冷凍ビーフンが思った以上に好調だった背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 15時0分
-
4有料レジ袋の代わりに自治体の指定ゴミ袋を マイバッグ以外の選択肢に
J-CASTトレンド / 2022年8月15日 19時30分
-
5復旧へ青信号か、JR「肥薩線」支える地元の大奮闘 官民そしてJR九州、3者一体での取り組みがカギ
東洋経済オンライン / 2022年8月16日 7時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
