1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【塾経営者向けオンラインセミナー】募集停止まで生徒数が増加したマーケティング施策とは「事例共有セミナー」開催

PR TIMES / 2024年6月10日 14時15分

2024年6月13日(木)11:00~12:00

AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 学習教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、2024年6月13日(木)11時より、経営危機から脱却したマーケティング戦略についての事例をご紹介する「事例共有セミナー」をオンラインにて開催します。
本セミナーでは、個別指導快晴会塾長の岡村冬彦氏をお招きし、ホームページ、チラシ、地図エンジンの検索対策の改善で生徒数が2倍以上になり、募集停止までに至ったノウハウをご紹介いただきます。
◆参加申し込み:https://jyukusagasu.info/seminar/



[画像: https://prtimes.jp/i/3287/493/resize/d3287-493-1de9915fd8b4614ef994-0.png ]


【セミナー概要】
●タイトル:募集停止するまで生徒数が増えたノウハウをお伝えする「事例共有セミナー」
●開催日時:2024年6月13日(木)11:00~12:00 
●登壇者 :個別指導快晴会塾長 岡村冬彦氏
●内容  :1.個別指導塾の集客で必ず実施するべき4つの行動
      2.神奈川県海老名市【快晴会】様の事例を共有
      ・10年以上続いた塾が経営危機に!?
      ・ICTの導入による業態転換で、人件費を削減しつつ生徒の学習量を増加!
      ・生徒数を2倍以上に増やしたマーケティング戦略とは
●参加申し込み:https://jyukusagasu.info/seminar/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■株式会社すららネット
すららネットは、「教育に変革を、子どもたちに生きる力を。」を企業理念とし、AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材「すらら」と「すららドリル」を、国内では 約 2,600校の学校、塾等42万人を超える児童生徒に提供しています。全国の公立学校、有名私立中高、大手塾での活用が広がる一方で、発達障がいや学習障がい、不登校、経済的困窮世帯を含む生徒に学習の機会を提供するなど、日本の教育課題の解決を図ることで成長を続け、代表的な EdTechスタートアップ企業として2017年に東証マザーズ(現東証グロース市場)に上場しました。
・コーポレートサイト :https://surala.co.jp/
・サービスサイト  :https://surala.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください