1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「CYBERNET Solution Forum 2024 - DX Day -」開催のお知らせ

PR TIMES / 2024年6月18日 16時15分

カシオ計算機(株)をはじめとしたDX先進企業の事例紹介のほか、AR/VR、IoT製品のデモ体験コーナーをご用意します。



サイバネットシステム株式会社(本社:東京都、代表取締役 社長執行役員:白石 善治、以下「サイバネット」)は、2024年7月29日に製造業向けのDXソリューションイベント「CYBERNET Solution Forum 2024 - DX Day -」を東京(秋葉原)で開催することをお知らせします。
■開催概要
サイバネットは、創業以来40年近くデジタルエンジニアリングを推進してきました。またこれまで30年以上にわたり定期的に、デジタルエンジニアリングに関する大規模なイベントを開催しています。本年は、製造業向けのDXに特化したイベントとして「CYBERNET Solution Forum 2024 - DX Day -」を開催します。
「DX先進企業の事例とサイバネットのDXベストプラクティスの紹介および体験」というテーマのもと、国際競争力を高めるためにDXに取り組む企業の事例紹介や、実際にDXソリューションを体験していただける展示をご用意しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4714/494/4714-494-5e39251f917aeecd3e4a8df2b9d6dd5f-1200x430.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/4714/table/494_1_b7396fb925a6ac51639a81876de4d21a.jpg ]
■主な見どころ
【基調講演】
「エンジニアリングチェーン最適化による競争力強化:開発・生産部門協働に向けて」
カシオ計算機株式会社 デジタルイノベーション本部シニアオフィサー
開発・生産領域DX担当 矢澤 篤志 (やざわ あつし)氏
 
コロナ禍で変動するサプライチェーンに対応し、グローバル市場での競争に勝ち抜くには、従来の「現場中心の製造」「サイロ化されたプロセス」からエンジニアリングチェーンの最適化に向けた改革が必須となります。開発・生産部門の協働を深め、どのように最適なプロセスと3Dデータを中心とした改革を進めるか、弊社の事例を中心にお話し致します。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4714/494/4714-494-914bf73c8490cb87893c8dcf49195502-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【講演者略歴】
カシオ計算機株式会社 デジタルイノベーション本部 シニアオフィサー 開発・生産改革担当。1981年カシオ計算機入社。海外営業、物流本部を経験し、情報システム部門へ異動。2001年業務開発部門長、2007年執行役員業務開発担当CIOを務める。2015年執行役員生産本部長(生産、調達、物流領域担当)に就任。2020年よりシニアオフィサー 開発・生産領域DX担当を務める。情報システムベンダーのユーザー会長、IT人材育成審議委員など社外組織の活動も多数。

【その他の講演】
「DX推進のベストプラクティス~DX先進事例からの考察~」
「DX推進のデジタルバックボーン~攻めと守りのDXを支えるデジタル・スレッドがもたらす価値~」
 など
この他、企業の登壇者によるパネルディスカッションも予定しています。
※タイトル、内容等は予告なく変更になる場合がございます。

【AR/VR、IoT製品のデモ&体験】
コーヒーブレイクおよび懇親会にてAR/VR、IoT製品のデモをお試しいただけます。ぜひこの機会に、最先端のDXソリューションをご体験ください。

・VR設計レビュー体験
3D CADデータやCAEの可視化結果をVR空間に実寸大で表示し、VR空間内に表示された部品を外したり、メモを残したりすることができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4714/494/4714-494-90b3a8827a8153d82020443ece4e0ceb-300x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
VR設計レビュー体験

・IoT/AR予兆保全体験
ミニチュアのベルトコンベアにセンサーを取り付けて、そこから出力される値をダッシュボードにリアルタイムで表示します。異常の予兆を検知した際に、現場のメンテナンス作業員に知らせるAR表示をご覧いただけます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4714/494/4714-494-3ef7ef204ca0b81901ef0830f2dd8f03-880x426.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IoT/AR予兆保全体験

「CYBERNET Solution Forum 2024 - DX Day -」の詳細については、下記Webサイトをご覧ください。
https://www.cybernet.co.jp/dx/seminar_event/event/csf2024/index.html
■その他のDX関連イベント予定
サイバネットは、「CYBERNET Solution Forum 2024 - DX Day -」のほかにも、さまざまなDX推進のためのイベントに参加しています。ぜひお立ち寄りください。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/4714/table/494_2_24ec483f3cec725b5ba9bf796cb9f746.jpg ]
サイバネットについて
1985年の創業以来、物理学などの科学技術とデジタル技術の両面に精通した技術者集団として、製造業の研究・開発・設計部門や大学・政府の研究機関を中心に、コンピュータシミュレーションやサイバーセキュリティ、AR/VR、医用画像処理などに関わるデジタルソリューションおよび技術コンサルティングサービスを提供しています。
近年は、CAE、MBD、MBSEを中心とした製造業におけるエンジニアリングチェーンの革新に加え、PLMやIoTを活用したサプライチェーンの高度化に関わる分野にもソリューションの提供範囲を拡大しています。また、サイバーセキュリティ分野では、最新の脅威に対応した先端的なソリューションを複合的に提供できる体制を構築してきました。さらに、AIを活用したプログラム医療機器の分野において国内で初めての医療機器承認ならびに公的医療保険の適用を受けるなど、医療AIのパイオニアとして業界をリードしています。
サイバネットシステム株式会社に関する詳しい情報については、下記Webサイトをご覧ください。
https://www.cybernet.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ】
サイバネットシステム株式会社

内容について
マーケティング事業部 マーケティング企画推進部
担当:林
E-MAIL:eigyokikaku@cybernet.co.jp

報道の方は
コーポレートマーケティング室
担当:宮本
E-MAIL:prdreq@cybernet.co.jp

※記載されている団体名、ブランド名、製品名、サービス名は、各所有者の商標および登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください