JCB、みんなの銀行と「みんなの銀行デビットカード」の発行を開始
PR TIMES / 2021年2月5日 13時45分
~2021年5月下旬より提供を開始~
株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役会長兼執行役員社長:浜川 一郎、以下JCB)と株式会社みんなの銀行(本社:福岡県福岡市、取締役頭取:横田 浩二、以下 みんなの銀行)は、カードレスのJCBデビット「みんなの銀行デビットカード」の発行に合意しました。2021年5月下旬に本カードの発行を開始する予定です。
■「みんなの銀行デビットカード」
「みんなの銀行デビットカード」は、「みんなの銀行スマートフォンアプリ」で口座開設と同時に発行される、カードレスのデビットカードです。発行後すぐに国内外のJCB非対面加盟店(インターネット決済等)でご利用いただけます。また、対面加盟店でも利用ができるモバイル決済に対応予定です。
通常のデビットカード同様、ご利用の都度、代金がご指定の口座から引き落とされ、ご利用は預金残高の範囲内であらかじめお客様ご自身で利用限度額を設定することができるため、使いすぎの心配がありません。
■金融機関における「JCBデビットサービス」の導入メリット
JCBが金融機関向けに提供する「JCBデビットサービス」は、各行の要望に応じて、入会や発券、利用情報の照会、銀行システムへの中継などの業務処理や、コールセンター業務、ポイントプログラムの提供などを受託するものです。提携金融機関にとっては、デビットカード発行に伴う業務やシステム開発の負荷が軽減され、JCBが提供する各種サービスをカードへ付帯できるというメリットがあります。
おかげさまでJCBは創立60周年を迎えました。これからも、「おもてなしの心」「きめ細かな心づかい」でお客様一人ひとりのご期待に応えていきます。そして「便利だ」「頼れる」「持っていてよかった」と思っていただける、お客様にとっての世界にひとつを目指しつづけます。
プレスリリース詳細はこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d11361-20210205-3383.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
シーンで選ぶクレジットカード活用術 第154回 新社会人も学生も審査不要で発行! Apple Payが使えるデビットカード
マイナビニュース / 2021年4月15日 11時0分
-
NEC、自動機向けペイメントプラットフォームにおいて、非接触ICクレジット決済(デビット・プリペイドを含む)の対応を開始
PR TIMES / 2021年4月13日 11時15分
-
自動機向けキャッシュレス決済サービス「JMMS」にて、決済端末「IM10」の非接触ICクレジット決済(デビット・プリペイドを含む)の対応を開始
@Press / 2021年4月13日 10時0分
-
GMOあおぞらネット銀行のプラットフォーム銀行サービスメニュー 「専用Visaデビット付キャッシュカード」と「専用カード発送封筒・台紙」のホワイトカード株式会社さまへの導入が決定
PR TIMES / 2021年4月5日 16時15分
-
オンライン本人確認の仕組みを導入、24時間365日、スマートフォン完結での口座開設を実現
PR TIMES / 2021年3月19日 17時15分
ランキング
-
1佐川の新EVは「中国車」じゃない? 日本発のファブレス方式でEV市場の覇権を狙う
くるまのニュース / 2021年4月16日 9時10分
-
2堀江貴文「働き方改革が進んだ先に起こること」 テレワークであぶりだされる「いらない社員」
東洋経済オンライン / 2021年4月16日 17時0分
-
3「タイ~ヤマルゼン」の人が社長になっていた! CM出演後の「出世ぶり」に反響→詳しい話を本人に聞いた
J-CASTニュース / 2021年4月17日 8時0分
-
4日本企業に戦略的チャンスのあるベトナム、中国への反感でH&M不買運動
LIMO / 2021年4月16日 19時55分
-
5ピジョン、ベビーカーの車体無償交換=3万3000台、破損の恐れ
時事通信 / 2021年4月16日 17時29分