1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ハウス食品×農林水産省 『ニッポンフードシフト by CURRY』始まります!

PR TIMES / 2024年6月27日 18時15分

~全国の夏野菜とカレーライスでニッポンの「食」を考える~



ハウス食品は、農林水産省が推進する官民協働の国民運動「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」の推進パートナーとして、毎年夏に地域の野菜を使ったカレーレシピを提案しています。今年度も全国の野菜を使った地域オリジナルのカレーレシピを提案し、7月1日よりバーモントカレーのTVCM等で訴求してまいります。
また、農林水産省と「カレーから日本を考える。ハウス食品もニッポンフードシフト」企画をスタートさせ、「カレー」を通じて「食」を考えるきっかけを提供することを目指し、新たにオリジナルロゴ『ニッポンフードシフト by CURRY』を制作し、TVCMをはじめ店頭販促物などで展開する予定です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36263/499/36263-499-6e722e4e6f6ffa8dbff523fdeabe7bf8-1009x689.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※全国共通レシピ「夏野菜の彩りカレー」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36263/499/36263-499-7a2713d3293ce5acd864afaa73ad98e4-438x355.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■2024年の夏の提案、全30種のオリジナルレシピが誕生
◆全国共通レシピ 「夏野菜の彩りカレー」 
【作り方のポイント(レシピ開発担当者のコメント)】
夏野菜を先に炒めてから、後入れでさっと煮込むことで、時間を短縮することができ、暑い時期にも作りやすいカレーです。夏野菜を後入れすることで食感や香りが残って、色もきれいに仕上がります。
使用食材の野菜は、旬と彩りがポイント!なす・ズッキーニ・黄パプリカ・トマトを使います。 
肉はビタミンB1が豊富な豚肉で。夏にぴったりなレシピになりました。

◆全国共通レシピに加え、各地域の旬の食材を使用し考案した全30種のカレーレシピが誕生!
各地域それぞれの地元産食材を生かしたレシピの提案により、地産地消や地元食材の消費拡大を推進してまいります。各地域のオリジナルレシピは、ハウス食品ホームページ内「夏カレー特設サイト」にて、7月1日よりご覧いただけます。
・ハウス食品「夏カレー特設サイト」(2024年7月1日更新予定)
https://housefoods.jp/recipe/chisanchisho/index.html
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36263/499/36263-499-35a9f494cf30c3c0815009d6186abc89-1582x866.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■TVCM展開
バーモントカレーの新ブランドキャラクター橋本環奈さんが、元気で快活なブランドのイメージを伝えながら、旬の夏野菜を使った各地域のオリジナル夏カレーレシピを、CMのぶら下がりで紹介いたします。 ※一部エリアを除く
TVCM展開時期:2024年7月1日より8月31日を予定    
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36263/499/36263-499-139fe1a3c59e3ebf45e386beb230cc70-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36263/499/36263-499-88c6f4ddc948ca96da52950000911e1d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※CMラストカットイメージ

この度、「ニッポンフードシフト」の活動をカレーでさらに応援するべく、オリジナルロゴ「ニッポンフードシフト by CURRY」を作成。店頭販促物などにもアイコンとして登場します。国民運動としての「ニッポンフードシフト」を、国民食のカレーライスで盛り上げます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36263/499/36263-499-645badb21df6fec9344af4ed6624f792-965x1257.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※オリジナルロゴ

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36263/499/36263-499-96de1156a9d570d6b12d6badfc6e2ec7-2384x842.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※店頭告知物

■ニッポンフードシフトとの関係
「ニッポンフードシフト」とは、日本が抱える「食」や「農」に関わる課題に対し、新しい時代にふさわしい日本の「食」のあり方を考える機会を創出し、消費者、生産者、食品関連事業者、日本の「食」を支えるあらゆる人々と行政が一体となって考え、議論し、行動する国民運動です。第一弾として、国民食ともいえる「カレー」をテーマに、ホームページで「カレーから日本を考える。」(https://nippon-food-shift.maff.go.jp/curry/)を公開し、日本の食をめぐる課題についてひも解いています。

ハウス食品は、ニッポンフードシフトの考え方に共感し、推進パートナーとして活動しています。「カレー」には、旬の食材を味わう、料理や食を楽しむ、食の大切さを知るなど、「食」を考えるヒントがたくさん詰まっています。「カレー」を通じて「食」を考えるきっかけとなるよう、これからもレシピや全国の旬な食材紹介といった情報を提供して参ります。

さらに、2024年8月7日(水)及び8日(木)の両日に開催予定の「こども霞が関見学デー」において、カレーに欠かすことができない“スパイスを学ぶ授業”等で出展を企画しており、ニッポンフードシフトの取り組みを推進してまいります。

ハウス食品グループでは、ニッポンフードシフトの取り組み「カレーから日本を考える。」を応援するとともに、地域の皆様と協働で国産農産物の需要拡大を応援してまいります!

<参考資料>
1, 農林水産省プレスリリース 2024年6月27日付け 
URL:https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/240627.html
2, 農林水産省ホームページ ニッポンフードシフト公式サイト
URL:https://nippon-food-shift.maff.go.jp/
3, 農林水産省ホームページ ニッポンフードシフト公式サイト 「ハウス食品もニッポンフードシフト」(2024年7月1日更新予定)
URL:https://nippon-food-shift.maff.go.jp/curry/housefoods/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください