1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【日時:2025年2月26日(水)13:00~14:00】コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、マネーフォワードとオンラインセミナーを開催

PR TIMES / 2025年2月6日 13時0分

~法務知識の社内浸透と法務業務の効率化をコミックで学ぶ~



「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 Comic Learning Company(本社:東京都港区、Comic Learning Company 代表:仙波 敦子)が展開するコミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』は、2025年2月26日(水)13:00~14:00に、株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長 グループCEO:辻 庸介)と「法務業務の効率化とリスク管理の実践方法」と題したオンラインセミナーを開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71591/500/71591-500-d4214b996570bdae27b72efbd8ea11d1-1207x678.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■本セミナーについて
現在、国内の約8割の企業が、法務人材の不足に直面しており、デジタル技術を活用した新たなアプローチが求められています※。企業内の法務リスクについても、確実な管理が求められる中、業務内容の難しさから、内部統制の仕組み化ができない、法令の社内浸透が難しい、法令更新による知識のアップデートが追い付かない等の課題が存在しています。
そのような課題に対し、『コミックラーニング』からは、法務知識の社内浸透を促進させる、コミック教材を活用した解決策についてお話しします。マネーフォワードからは、契約管理の新常識について解説します。
※日本経済新聞社「企業法務税務・弁護士調査」概要https://www.nikkei.com/article/DGKKZO85643210S4A221C2TCJ000/
■このような方におすすめです
・法務職・人事職・教育研修職に就かれている方
以下のような課題をお持ちの方
・守るべき法令知識の社内浸透に苦労している
・現在、法務人材不足に直面されていて、デジタル活用を行う事でその課題を解決しようとしている
・全社的に法務知識の理解が浅く、もっと全社的に浸透度が向上するような研修をしたいと思っている
■イベント概要
開催日:2025年2月26日(水)13:00~14:00
開催形式:Zoom ※お申し込みをいただいた方へ、参加用URLをご案内します。
参加費:無料(事前登録制)
プログラム:
パート1. マネーフォワード 山田 章人氏
【契約管理の新常識 DX推進で実現する効率化と透明性】
パート2.『コミックラーニング』事業責任者 仙波 敦子
【社員教育を目的とした法務の理解深化】
パート3.質疑応答・よくある質問
※プログラム内容・スケジュール・講演者は、やむを得ない事情で予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
申込方法:以下よりお申し込みください。
     https://lp.comiclearning.jp/event/webinar20250226
     ※本ウェビナーは法人向け対象となります。
     ※個人事業主・フリーランス・学生などの方は、ご参加をお断りする場合がございます。
     ※フリーメールアドレスでのご登録はご遠慮ください
     ※定員となり次第締め切りとさせていただきます。
■登壇者プロフィール
株式会社マネーフォワード
リーガルソリューション本部 営業部 フィールドセールス リーダー
山田 章人 氏
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71591/500/71591-500-18f5d968c9ca47bf1a6da9df4206ba02-533x534.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2006年、株式会社リクルートに入社。
宿泊施設に対し、販売管理システムや広告提案による販促支援を実施。BTMサービスのエンタープライズ企業担当やSMB営業組織のマネジメントを担当。不動産管理会社向けSaasのスタートアップへの転職を経て、2023年マネーフォワードに入社。
契約締結・管理業務における課題抽出、効率化の提案を行う。




パーソルイノベーション株式会社
Comic Learning Company 代表 仙波 敦子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71591/500/71591-500-7a570c4146fb5cea20333f2e0b42c70c-1721x1720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

出版業界にて約300点の書籍企画・編集及び海外版権売買・海外大統領招聘PJなどの事業開発に携わった後、通信制高校N高等学校通学コースの事業責任者として新規開校を牽引。その後、業界最大級の教育Webメディアの運営責任者、慶応義塾大学SFC研究所での研究開発などを経て、AIベンチャーの経営企画部部長として組織開発・IPO準備に従事後、現職。



■『コミックラーニング』とは
https://lp.comiclearning.jp/top
2021年8月に提供を開始した『コミックラーニング』は、分かりやすさ・共感性を強みとするコミック教材を活用し、誰もが学びたくなる「心を動かす研修」を提供する研修サービスです。
導入を決定した企業さまからは、「クリエイティブ面のクオリティ、内製ではできない斬新なストーリーが決め手となった」、「参加率が上がることを期待している」、「従業員のコンプラ意識向上が顧客満足度向上にもなると期待している」等、ご期待の声を多くいただいております。

▶『コミックラーニング』紹介動画はこちら https://lp.comiclearning.jp/clintro_movie


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71591/500/71591-500-c5a185c5de7340db63805c476b536187-598x359.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■『コミックラーニング』のユーザー数が110万人を突破しました
2021年8月よりサービスを開始した『コミックラーニング』は、お陰様で2024年9月2日をもってユーザー数が110万人を突破いたしました。今後も『コミックラーニング』は、誰もが学びたくなる研修教材を提供し、企業の学びを支援してまいります。
なお、先日ビジネス動画プラットフォーム「bizplay」で公開された、『コミックラーニング』事業責任者の仙波敦子と経営学者の入山章栄氏による対談の動画が、「bizplay」サービス開始以来、過去最高の視聴数※を記録しました。(※2024年4月30日時点)
近年、ハラスメントやコンプライアンスの注目度が高まりユーザー数も増加していることが考えられます。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71591/500/71591-500-e3607c6ff2580646c8e9b567655dd8a2-374x286.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■パーソルイノベーション株式会社について
https://persol-innovation.co.jp/
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。企業のDX組織構築の支援サービスを提供する『TECH PLAY』(テックプレイ)、リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営するとともに、新たな事業開発や、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください