1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

6月12日は「児童労働反対世界デー」 児童労働、世界で1億6,800万人 【プレスリリース】

PR TIMES / 2015年6月12日 15時42分



[画像1: http://prtimes.jp/i/5176/502/resize/d5176-502-230601-0.jpg ]



※本信は、ユニセフ本部の情報をもとに日本ユニセフ協会が作成・配信しています。

世界の子どもたちは、有給、無給に関わらず、さまざまな形で仕事をしています。その中でも、特に幼い子どもが労働を強いられていたり、子どもの心身の発達や社会性や教育面での発達を阻害するような危険な労働を強いられた場合、それは有害な「児童労働」と定義されます。いま、世界には、こうした児童労働に従事する子どもは1億6,800万人いるといわれています。

開発途上国では、5歳~14歳の子どものおよそ13%が児童労働に苦しんでいます。特にサハラ以南のアフリカに代表される後発開発途上国では、その割合は25%に上ります。男の子も女の子も同様に労働を強いられていますが、女の子のほうがより家庭内での無給の労働を強いられる割合が高くなっています。

[画像2: http://prtimes.jp/i/5176/502/resize/d5176-502-148157-1.jpg ]



児童労働はまた、子どもたちから教育の機会を奪う大きな要因の一つにもなっています。児童労働に従事する子どもの数が非常に多いとされる南アジア地域のパキスタンでは特に深刻で、学校に通っていない子ども(7歳~14歳)の88%が働いていると報告されています。またインドやバングラデシュでも、その割合は40%以上と見積もられています。

児童労働を減らすためのさまざまな努力が世界で行われてきましたが、その前進は遅く、現状からの推計では、2020年になっても1億人以上の子どもたちが過酷な労働に苦しんでいるだろうと考えられています。児童労働は、子どもたちの権利と健全な発達を侵害するだけでなく、貧困の連鎖を生み、その国の経済発展や社会の安定に悪影響を及ぼします。有害な児童労働をなくすためには、子どもの権利を守り、子どもを中心に据えた取り組みが必要であるとユニセフは訴えています。

■参考情報
児童労働に従事する子ども(5~14歳)の割合 (出典:ユニセフ・グローバルデータベース2014)
世界全体* 13%
[画像3: http://prtimes.jp/i/5176/502/resize/d5176-502-549822-2.jpg ]



後発開発途上国 22%
サハラ以南のアフリカ 25%

東部・南部アフリカ 25%
西部・中部アフリカ 25%
南アジア 12%
南アメリカ・カリブ地域 11%
東アジア・太平洋地域 8%
中東・北アフリカ 9%
CEE/CIS 5%
*中国は除く


■ユニセフについて
ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)は、すべての子どもの権利と健やかな成長を促進するために活動する国連機関です。現在190の国と地域※で、多くのパートナーと協力し、その理念を様々な形で具体的な行動に移しています。特に、最も困難な立場にある子どもたちへの支援に重点を置きながら、世界中のあらゆる場所で、すべての子どもたちのために活動しています。(http://www.unicef.or.jp/
※ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)が活動する36の国と地域を含みます
※ユニセフの活動資金は、すべて個人や企業・団体からの募金や各国政府からの任意拠出金で支えられています

■日本ユニセフ協会について
公益財団法人 日本ユニセフ協会は、先進工業国36の国と地域にあるユニセフ国内委員会のひとつで、日本国内において民間として唯一ユニセフを代表する組織として、ユニセフ活動の広報、募金活動、政策提言(アドボカシー)を担っています。 (http://www.unicef.or.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください