1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

1週間の推し活時間は平均36.2時間 中学生の推し活は「推しの動画・配信を見る」が一番に

PR TIMES / 2024年6月25日 11時1分



株式会社ブックリスタ(本社:東京都港区、代表取締役社長:村田茂、以下「ブックリスタ」)が提供する - 推し活アプリ Oshibana -(以下文中「オシバナ」)において、ユーザーの推し活事情について調査を行いました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6388/502/6388-502-c1b461efa93d6c94c746494bc1c38423-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「オシバナ」は、推し活に特化したサービスです。「オシバナ」を利用している推しに夢中なユーザーにアンケートを行い、500人から回答をいただきました。
◆年代別推し活時間のレポート
【推し活事情についての調査の概要】
調査対象:推し活をしている全国の「オシバナ」ユーザー
回答人数:500人
調査時期:2024年4月19日 ~ 5月13日
調査方法:「オシバナ」にてオンラインアンケートを実施
※本レポートのデータは、小数点以下第2位を四捨五入しています(合計しても100%にならない場合があります)。
■ 推し活ユーザーの平均推し活時間
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6388/502/6388-502-d4afac99478e5b2c2a6fee3f5903b3da-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


週の推し活時間のピークは大学生。44.2時間とぶっちぎりで、平均で1日に約6時間くらいは推し活にかけている計算になります。ただし、アンケートでは「推しの楽曲を聴く」「推しの動画・配信を見る」といった、“ながら時間”で楽しめるような設問もあるため、ながら時間も推しと一緒に充実させているのではないでしょうか。

社会人は仕事や家庭のことなどに日々追われる人も多いなか、推し活でプライベートを充実させていることがうかがえます。
■全年代推し活行動1位は「推しの楽曲を聴く」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6388/502/6388-502-ff3f994300ae5988eea9ad71dc901e57-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


推し活で一番多く行われている行動は、1位「推しの楽曲を聴く」2位「推しの動画・配信を見る」3位「推しのSNSを見る・投稿する」でした。推しの楽曲や動画・配信を楽しみ、感想をSNSに投稿するという一連の流れができていることがわかります。

アンケートは「あなたは週に、下記のような推し活をそれぞれ何時間ぐらい実施しているか教えてください!」という内容で行いました。

「推しの動画・配信を見る」
「推しの楽曲を聴く」
「推しの話をする(リアル) 」
「推しの布教をする 」
「推しになったり(コスプレ)・準備する」
「推しのSNSを見る・投稿する」
「スマホのホーム画面の背景を推し関連に変える」
「スマホのホーム画面のウィジェットを推し関連に変える」
「推し関係の創作活動をする(イラスト・小説など)」
「推しの登場するゲーム・アプリをする」
「グッズを買う・探す」
「その他」

上記の設問からそれぞれ週あたりの時間を調べました。
その他には「痛バ(痛バッグ)作成」「グッズの整理」「(推しの)祭壇作り」などの回答も寄せられました。
■中学生の推し活事情
なお、今回のアンケートで回答が一番多かったのは、10代の233名でした。そこで回答の多かった中学生の推し活事情についても詳しく見ていきます。

【中学生 週平均の推し活時間ランキング】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6388/502/6388-502-a68208d94df3912a688cdb52f347c0be-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位「推しの動画・配信を見る」6.8時間
2位「推しの楽曲を聴く」6.6時間
3位「推しのSNSを見る・投稿する」5.1時間

10代全体で見ても推し活で一番週にかけている時間が多いのは、「推しの動画・配信を見る」でした。

推しの多様化時代。Youtuber、Vtuber、ゲーム配信者、ストリーマーなど、配信を行う「推し」も多くいます。10代が日々、推しの配信や動画に癒され、勇気づけられていることが分かります。

また、推し活にかけられる時間やお金が限られる10代は、「推しの良さについて脳内会議する」「推しのオリ曲のダンスを覚えて踊る」「推しのオリ曲の歌の練習」などの回答もあり、自分だけでも楽しめる、自分なりの推し活を自由に楽しんでいるのが印象的でした。
本レポートの使用について
・本レポートを引用や転載される際は、必ず「推し活アプリ「オシバナ」調べ」と明記してください。
・データの加工や改変は行わないでください。
・本レポートは、株式会社ブックリスタが著作権を保有しています。
・掲載がふさわしくないと当社が判断した際は、その掲載を中止できるものとします。
・本レポートの使用により発生した問題に、当社は一切責任を負いかねます。
推し活アプリ「オシバナ」 の目指すところ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6388/502/6388-502-21ac70509f4d2c7b0a3069508d7faa3c-1000x462.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「オシバナ」は、推し活を通して「今日も生きてて幸せ」を提供するサービスです。推し活やクリエイターエコノミー市場に関わるほとんどのサービスとの違いは、推す側の立場のユーザーを起点にサービス開発をしている点です。推す側のユーザーファーストを考え、ユーザーと一緒にプロダクト開発を行っています。今後もユーザーのフィードバックを最大化し、サービスに活かす方法について日々検討していきます。

App Store URL:https://apps.apple.com/jp/app/id1581399897
対応端末:iOS ※iOS14.0以降
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/Oshibana0487
イラスト:
三浦ポパ(https://twitter.com/miurapopa
藍川蓮(https://twitter.com/aikwarendbiryut
サービスのアイデアや開発中の機能については、Trello(https://trello.com/b/E9C5Ac1M)にて公開しています。
採用情報
「オシバナ」やその他の新規事業の開発を一緒に進めるメンバーを募集中です。

採用情報 エンジニア&デザイナー積極採用中!
https://www.booklista.co.jp/corp/recruit/

Wantedly
https://www.wantedly.com/companies/company_5502097

ユーザーの「熱狂」を生み出すプロダクト開発4つの極意
https://newspicks.com/news/6713863
本リリースに関するお問い合わせ
[お問い合わせ先]
推し活アプリ「オシバナ」開発責任者 本澤友行
nbo@booklista.co.jp

[アプリに関するお問い合わせ]
アプリ内の連絡フォームまたは公式X(旧Twitter)へお願いいたします。
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/Oshibana0487
ブックリスタについて
ブックリスタは、「エンタメ×テック(知的好奇心×感動体験)」のビジョンのもと、「- 推し活アプリ Oshibana -」や、ショートマンガ創作支援サービス「YOMcoma」など、新規事業の創造に取り組んでいます。また、電子書籍に関する各種事業を展開し、電子書籍ストアの総合的な運営をトータルにサポートしています。あらゆるエンタテインメントに対象を広げ、デジタルテクノロジーを駆使しながら、新しい価値の創出を実現していきます。
https://www.booklista.co.jp

※「- 推し活アプリ Oshibana -」は、株式会社ブックリスタの登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください