京都芸術大学 次期学長に佐藤 卓の就任が決定しました
PR TIMES / 2024年12月26日 11時15分
2025年4月1日付け就任、任期4年(2029年3月31日まで)。
京都芸術大学学長 吉川左紀子の任期が2025年3月末に満了することに伴い、理事会において次期学長に佐藤 卓の就任が決定しました。任期は、2025年4月1日から2029年3月31日までの4年間です。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26069/502/26069-502-2c59f5fbaec8d510aab0c727502d66c1-1863x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
次期学長 佐藤 卓
佐藤 卓(さとう・たく)略歴
1979年東京藝術大学デザイン科卒業、81年同大学院修了。株式会社電通を経て、84年独立。株式会社TSDO代表。商品パッケージやポスターなどのグラフィックデザインの他、施設のサインや商品のブランディング、企業のCIなどを中心に活動。代表作に「ロッテ キシリトールガム」「明治おいしい牛乳」パッケージデザイン、「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」グラフィックデザイン、「金沢21世紀美術館」「国立科学博物館」シンボルマークなど。また、NHK Eテレ「にほんごであそぼ」アートディレクター、「デザインあ」「デザインあneo」総合指導、21_21 DESIGN SIGHT館長を務め、展覧会も多数企画・開催。著書に『塑する思考』(新潮社)、『マークの本』(紀伊國屋書店)、『Just Enough Design』(Chronicle Books)など。毎日デザイン賞、芸術選奨文部科学大臣賞、紫綬褒章他受賞。
京都芸術大学 https://www.kyoto-art.ac.jp/
京都芸術大学は、学部・大学院に通学課程と通信教育課程を設置し、18歳から97歳までの22,260人が学ぶ、国内最大規模の総合芸術大学です。「藝術立国」を教育目標に掲げ、通学課程では社会と芸術の結びつきを重視した教育を提供し、通信教育課程では時間や場所にとらわれない学びを可能にする柔軟な環境を整えています。幅広い年齢や多様な背景を持つ学生たちが、それぞれの目標に向かって学びを深め、芸術を通じて新しい社会の未来を共に創造しています。
住所:〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山町2-116
設置課程:芸術学部10学科24コース(4,114名)/通信教育部芸術学部4学科19コース(16,906名)/芸術研究科(修士課程)2専攻5領域(497名)・芸術研究科(博士課程)1専攻(31名)/芸術研究科〔通信教育〕(修士課程)1専攻7領域(712名)
( )内は在籍者数(2024年5月現在)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
京都芸術大学と東北芸術工科大学の学生選抜展「DOUBLE ANNUAL 2025 アニュラスのじゃぶじゃぶ池/omnium-gatherum」を2月22日(土)から国立新美術館で開催!
PR TIMES / 2025年2月5日 16時45分
-
神奈川大学新学長に、戸田龍介教授の就任が決定しました
Digital PR Platform / 2025年1月30日 20時5分
-
10を超える新製品が誕生した町工場×クリエイターの共創プログラム「YAOKONTON」の成果発表&展示イベントを京都芸術大学で開催
PR TIMES / 2025年1月23日 11時0分
-
日本最大の総合芸術大学で、あなたも春から芸大生!京都芸術大学 通信教育課程 2025年度第2期以降の出願受付を開始!
PR TIMES / 2025年1月14日 11時15分
-
2月1日 (土)東京・新宿にて京都芸術大学通信教育部の特別イベントを開催!上田篤副学長より、私立通信制大学在学生数日本一の芸術大学の学びをご案内します。
PR TIMES / 2025年1月9日 15時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)