“エコな家”のヒミツを取材しに行こう!パナソニックが子ども向け体験ツアーを開催中~日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ 2012」
PR TIMES / 2012年12月13日 15時54分
パナソニックは、東京ビッグサイトで開催中(2012年12月13日~15日)の「エコプロダクツ 2012」に出展しています。今年は、新たな取組みとして、主に小学校高学年を対象とした体験学習ツアーを開催しています。子どもたちが記者となり、3つのおウチに潜入し、エコに関する情報を取材していくというこのコーナー。今回は、その内容についてご紹介します。
■みんなで記者になって取材を開始!
ここは、パナソニックエコロジージャーナルの編集室・・・
地球温暖化の原因ともいわれる二酸化炭素の増加はどのようにしておこっているのか。そしてその温暖化をストップさせる策として、パナソニックが作ったエコな家に隠されているヒミツとは何か?
編集長からのミッションに従って、子どもたちが自ら考え、環境問題を身近に感じながら、そのヒミツを取材していきます。
■タブレットPCをつかって取材メモ完成!
グループごとにお渡しするタブレットPCを使って、クイズに答えていくと、取材メモが完成します。
3つのおウチを回ることで、CO2排出量を抑えたエコなおウチのヒミツを発見。編集長へ報告して取材完了となります。
■オリジナル新聞プレゼント!
最後には、取材内容に応じたオリジナル新聞が完成!記念品として参加者全員にプレゼントします。
環境学習サポートの一環として、“電気を創ったり貯めたりすることで実現するエコなくらし”を楽しく学べます。ご家族ご一緒でのご来場も、大歓迎です。
パナソニックは、これからも地球の未来を担う子どもたちに様々な学びの場を提供して参ります。
▼次世代育成支援「パナソニックキッズスクール」
http://panasonic.co.jp/citizenship/child
▼エコ絵日記コンテスト
http://pks.panasonic.co.jp/ecorelay/ja/
皆様のご来場をお待ちしています。
■エコプロダクツ2012 開催概要
会 期:2012年12月13日(木)~12月15日(土)10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会 場:「東京ビッグサイト」東1~6ホール
入場料:無料(登録制)
主 催:(社)産業環境管理協会、日本経済新聞社
公式サイト:http://eco-pro.com/eco2012/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
人工衛星やロケット素材の展示など、4つの体験学習コースで認定証が完成!「ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟 夏休み宇宙・地球ラボ」を開催
ITライフハック / 2022年8月9日 19時0分
-
千葉大生がうちわとアイスの割引券を配布して約500人に省エネを啓発
PR TIMES / 2022年7月30日 15時40分
-
五感で感じよう“100年先へ想い伝える”エシカル展 -MoFF2022- ブランドムービーを本日公開!
PR TIMES / 2022年7月26日 17時15分
-
パナソニックが車載電池工場をカンザス州に建設決定
GIZMODO / 2022年7月24日 9時0分
-
「賃貸住宅フェア2022」に出展~賃貸住宅向けサービス「noiful」を紹介~
PR TIMES / 2022年7月20日 15時45分
ランキング
-
1ガストなど100店舗閉店へ、バーミヤンで値上げも「予想以上のコスト上昇」
読売新聞 / 2022年8月13日 8時9分
-
2「いきなり!ステーキ」創業者の一瀬邦夫社長が辞任、業績不振が理由…後任は長男・健作氏
読売新聞 / 2022年8月12日 23時28分
-
3副業所得300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月12日 7時20分
-
4米EV優遇、日本勢不利 要件厳格化で米企業も懸念
共同通信 / 2022年8月12日 16時45分
-
5危機感募らせる宿泊業...「第7波」感染拡大、直面する「コロナ関連融資」返済、人材流出も激しく
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月12日 19時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
