「BIGDAT@Analysis」最新バージョン1.3販売開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月22日 17時15分
統計モデルの自動作成機能を追加し、データ分析の知識や経験が少ない方でも簡単にモデルを作成できるようになりました。
サイバネットシステム株式会社(本社:東京都、代表取締役 社長執行役員:白石 善治、以下「サイバネット」)は、サイバネットが開発し、販売・サポートするビッグデータ可視化ツール「BIGDAT@Analysis(R)(ビッグデータアナリシス)」の最新バージョン1.3の販売を2025年1月22日から開始することをお知らせします。
BIGDAT@Analysisとは
BIGDAT@Analysisは、実験データや工場機器のログなど、多様なビッグデータの可視化と分析を支援するソフトウェアです。高度な専門知識がなくても簡単に統計分析を行えます。製造現場の担当者自身が分析を行うことにより、データサイエンティストでは気づきにくい、担当者ならではの新たな発見が得られます。また、データ全体の構造を俯瞰的かつ直感的に把握することで、工場設備の予兆保全をはじめとした効率化を実現できます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4714/505/4714-505-3ef480e81fb480458a10409ebba8f010-868x239.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■さまざまな統計モデルを簡単に作成できる機能を追加
BIGDAT@Analysis 1.3では、利用頻度の高い統計モデルを一括で自動作成する機能が追加され、データの理解・前処理・モデルの作成までを一度に実行することが可能になりました。
ビックデータ分析で統計モデルを作成する際、データ形式に適した分析手法を正しく選択するには分析経験とプログラミング能力が求められますが、BIGDAT@Analysisを使うことでデータ形式を自動的に判別し、利用可能な統計モデルと、データ属性の類似度を示す各種スコアを表示できます。また、可視化機能と統計モデルを組み合わせて分析対象のデータをフィルタリングすることで、外れ値を考慮した分析を行うことができ、通常の統計分析よりも精度の高い統計モデルの作成が可能となります。
これらの機能追加により、データ分析の知識や経験が少ない方でも、データ形式に適した統計モデルを作成できるようになりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4714/505/4714-505-486091d81077cf2625d1133651ca47a0-1108x363.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
対象データをフィルタリングして、分析結果レポートを一括作成
■お客さまからご要望の多かった便利な機能を追加
- 複数のマップの一括作成、適正アルゴリズムの表示
- 目的変数レポートの作成
- 前処理機能の追加(数値列に混在した文字列の削除、欠損値の補完等)
BIGDAT@Analysisの詳細については、下記Webサイトをご覧ください。
https://www.cybernet.co.jp/iot/products/bda/index.html
■リリースセミナーのお知らせ
下記の日程でBIGDAT@Analysisの概要および、最新バージョン1.3の新機能をご紹介します。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/4714/table/505_1_b5d078bdf2f11c8d14b4adfa3ea09dc4.jpg ]
※ 内容は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
サイバネットについて
1985年の創業以来、物理学などの科学技術とデジタル技術の両面に精通した技術者集団として、製造業の研究・開発・設計部門や大学・政府の研究機関を中心に、コンピュータシミュレーションやサイバーセキュリティ、AR/VR、医用画像処理などに関わるデジタルソリューションおよび技術コンサルティングサービスを提供しています。
近年は、CAE、MBD、MBSEを中心とした製造業におけるエンジニアリングチェーンの革新に加え、PLMやIoTを活用したサプライチェーンの高度化に関わる分野にもソリューションの提供範囲を拡大しています。また、サイバーセキュリティ分野では、最新の脅威に対応した先端的なソリューションを複合的に提供できる体制を構築してきました。さらに、AIを活用したプログラム医療機器の分野において国内で初めての医療機器承認ならびに公的医療保険の適用を受けるなど、医療AIのパイオニアとして業界をリードしています。
サイバネットシステム株式会社に関する詳しい情報については、下記Webサイトをご覧ください。
https://www.cybernet.co.jp/
※記載されている団体名、ブランド名、製品名、サービス名は、各所有者の商標および登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
PLM導入企業の成功事例に学ぶ「グローバル競争力を高める導入の進め方」オンラインセミナー開催のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月30日 18時15分
-
【年収947万円】Tableau案件2025年最新|フリーランス副業調査
PR TIMES / 2025年1月18日 10時40分
-
NVIDIA が業界のリーダーと提携し、ゲノミクス、創薬、ヘルスケアを推進
PR TIMES / 2025年1月17日 18時15分
-
Tebiki、「第9回 スマート工場EXPO」に出展
PR TIMES / 2025年1月16日 13時40分
-
商圏分析ツール「MarketAnalyzer(R) Satellite」に、中規模チェーンの店舗分析ニーズを満たす新機能が登場
PR TIMES / 2025年1月7日 10時45分
ランキング
-
1フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
-
2ハイアールから「ミニドラム」 コンパクトなドラム式洗濯機
J-CASTトレンド / 2025年2月1日 18時0分
-
3米大統領とエヌビディアCEO、中国AIや半導体規制など協議=関係筋
ロイター / 2025年2月1日 14時56分
-
4TXの東京駅延伸、渡辺社長「しっかりと対応」…一般運賃を値上げ・子供は「思い切った減額」検討も
読売新聞 / 2025年2月1日 16時26分
-
5「トランプ劇場Season2」エピソード1の見どころ ひとつ間違えば仲間割れで「ハネムーン終了」も
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください