1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

PLM導入企業の成功事例に学ぶ「グローバル競争力を高める導入の進め方」オンラインセミナー開催のお知らせ

PR TIMES / 2025年1月30日 18時15分

三菱マヒンドラ農機(株)によるPLMの導入事例や、PTC ジャパン(株)、AWSジャパン(同)による競争力を高めるPLMの活用方法をご紹介します。



サイバネットシステム株式会社(本社:東京都、代表取締役 社長執行役員:白石 善治、以下「サイバネット」)は、2025年2月19日に、製造業の方を対象としたオンラインセミナー「PLM導入企業の成功事例に学ぶ~ グローバル競争力を高める導入の進め方」を開催することをお知らせします。

PLMとは
Product Lifecycle Management の略であり、日本語では「製品ライフサイクル管理」と呼ばれます。製品の企画から、設計、製造、調達、サポートといった全工程を管理・支援する仕組みであり、ものづくりの基幹システムとして位置づけられています。データの一元管理、BOMの管理と変換、変更管理、パーミッション管理、プロジェクト管理などの機能で、製品情報管理におけるさまざまな課題を解決へと導きます。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4714/507/4714-507-4b6129653b7f5a58c022d073409597f8-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■開催概要
PLMは、グローバル市場において競争力を維持するために欠かせない存在になりました。しかしながら、導入や運用には多くの課題が伴い、困難を感じている企業も少なくありません。
本セミナーでは、三菱マヒンドラ農機(株)より、PLM導入で3Dデータ活用と技術情報の一元管理を実現したことで、従来の内製システムから脱却し、業務フローの改善と効率的な情報共有が可能になった事例をご紹介します。さらに、PLMソリューション「Windchill」の開発元であるPTC ジャパン(株)からはデジタル改革の道しるべとなるPLM導入の成功の秘訣を、アマゾン ウェブ サービス ジャパン(同)からはクラウドPLMの展望について解説します。最後にサイバネットからは、近年多く寄せられるお客さまの声に応えて開発された、操作性に優れたデータ連携ソリューションについてご紹介します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4714/507/4714-507-cba84e52798404872efa569b92ef262b-2452x634.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表: https://prtimes.jp/data/corp/4714/table/507_1_3e58ba82903e53e5fc6cafbbbd19bcea.jpg ]

■プログラム
【ユーザー講演】
「Windchillを活用したCAD/BOM管理によるレガシー思考からの脱却!」
三菱マヒンドラ農機株式会社 IT部
次長 河本 雅史 氏

将来3D中心のものづくりになると夢描き、20年以上。エンジニアリング領域を中心に3Dデータ活用を推進。Windchillによる技術情報の一元管理を定着させ、積み上げた技術情報基盤を土台に更なる改革に向かっています。
従来の内製システムと業務文化が情報伝達効率化を妨げた当時の状況からの脱却過程や、これから目指す方向性などについてご紹介いたします。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4714/507/4714-507-927042ef77b6912f5eb3f89e6d81e8fd-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【パートナー講演】
「デジタル改革の中核となるPLM -その導入成功法について-」
PTC ジャパン株式会社 エンタープライズチャネル営業本部
PLM推進ディレクター 前田 智徳 氏

「クラウドPLMの課題と展望:デジタルトランスフォーメーション時代の製品ライフサイクル管理」
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 自動車・製造事業開発本部 製造事業開発 設計領域担当
部長 舛重 国規 氏
【サイバネット講演】
「PLM連携による効率的な製品開発環境へのアプローチ」
サイバネットシステム株式会社 プラットフォームサービス部 PLMソリューション課
課長 浅見 久恵

※ 内容は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

サイバネットについて
1985年の創業以来、物理学などの科学技術とデジタル技術の両面に精通した技術者集団として、製造業の研究・開発・設計部門や大学・政府の研究機関を中心に、コンピュータシミュレーションやサイバーセキュリティ、AR/VR、医用画像処理などに関わるデジタルソリューションおよび技術コンサルティングサービスを提供しています。
近年は、CAE、MBD、MBSEを中心とした製造業におけるエンジニアリングチェーンの革新に加え、PLMやIoTを活用したサプライチェーンの高度化に関わる分野にもソリューションの提供範囲を拡大しています。また、サイバーセキュリティ分野では、最新の脅威に対応した先端的なソリューションを複合的に提供できる体制を構築してきました。さらに、AIを活用したプログラム医療機器の分野において国内で初めての医療機器承認ならびに公的医療保険の適用を受けるなど、医療AIのパイオニアとして業界をリードしています。
サイバネットシステム株式会社に関する詳しい情報については、下記Webサイトをご覧ください。
https://www.cybernet.co.jp/

※記載されている団体名、ブランド名、製品名、サービス名は、各所有者の商標および登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください