ママ・パパが子どもと安心して過ごす『CotoToki(コトトキ)』「アカチャンホンポ 洛北阪急スクエア店」に2月21日(金)オープン
PR TIMES / 2025年2月7日 12時45分
ボーネルンドが環境設計やスタッフ研修で協力
株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区 https://www.akachan.jp)は、2025年2月21日(金)アカチャンホンポ 洛北阪急スクエア店内に、ママ・パパがお子さまと安心して過ごす『CotoToki(コトトキ)』をオープンいたします。当社の取り組み・運営として初となる『CotoToki(コトトキ)』は、0歳から未就学のお子さまが安心して過ごせる場所を提供したいとの思いで、株式会社ボーネルンド(本社:東京都渋谷区、以下:ボーネルンド)の協力のもと作りました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18863/509/18863-509-464dce8f96a4ad8403a287da7013d183-1296x894.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■取り組みの背景・目的
赤ちゃん本舗は創業以来、出産・子育てに寄り添い、「スマイルな育児を。アカチャンホンポ」をコーポレートメッセージに掲げ、妊娠・出産・子育てにまつわる商品・情報・サービスなどを提供してきました。そして、「赤ちゃんのいる暮らし」を知りつくし、そこから見える社会課題の解決を通じて、安心して子どもを産み育てられる社会の実現を目指してまいりました。
一方、ボーネルンドは、自社の室内あそび場「キドキド」の開発・運営で培ったノウハウを生かし、自治体や企業と協働してこれまで全国に約70ヵ所以上の大型のあそび場を開発してきました。これらの施設は子育てコミュニティの場となり、親同士の交流の機会を創出しています。
今回、アカチャンホンポがオープンするママ・パパが子どもと安心して過ごす『CotoToki(コトトキ)』の協力パートナーとして、ボーネルンドに環境設計やスタッフ研修を行っていただきました。
両社の取り組みにより、子育てとその暮らしの中に必要とされる、居心地が良く、安心して過ごせる場の創造を目指し、『CotoToki(コトトキ)』の誕生にいたりました。
■アカチャンホンポが目指す、新たな取り組み『CotoToki(コトトキ)』
アカチャンホンポは、赤ちゃんと過ごす毎日に笑顔があふれるよう、親子の気持ちに寄り添い、子育てを応援する商品やサービス、情報、人が集まり、つながるお店づくりを進めています。このたび、天候にかかわらず親子が安心して過ごしながらお買い物が楽しめる「CotoToki(コトトキ)」をアカチャンホンポ 洛北阪急スクエア店内に導入することに伴い、環境設計と専任のスタッフ研修についてボーネルンドに協力をいただきました。
『CotoToki(コトトキ)』は、0歳から未就学児の子どもと家族が安心して過ごせる場所です。あそび場には、年齢や発達段階に合わせたエリアを設けて、成長に合わせたあそびを提供します。
1歳半頃までの赤ちゃんを対象としたベビーエリアを広めに設計し、温かみの感じられるデザインによって、親子でゆったりと過ごしていただけるよう工夫しました。このベビーエリアは、やわらかいクッションの床に人工芝や丘を取り入れたサーキットコースのような空間で、のびのびとハイハイや寝返りができます。ボールプールやプレイジムなど、月齢に応じたあそび道具で五感を刺激するあそびが楽しめます。
1歳半から6歳頃のキッズエリアでは、ごっこ遊びや組み立て遊びなど、創造遊びを楽しめます。
また、飲食可能なレストスペースは、飲食物の持ち込みができ、調乳できるウォーターサーバーや電子レンジ、子ども用のイスを完備しているので、授乳や離乳食をあたためて食事をすることができます。
さらに、ボーネルンドのプレイリーダーによる研修を受けたスタッフが常駐し、子育てのパートナーとして、赤ちゃんとのあそび方や毎日の子育てを一緒に考え、サポートします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18863/509/18863-509-e1378cb42cbbd7f1e067ef4df218c124-1657x999.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「CotoToki(コトトキ)」概要
■ 名称 : CotoToki(コトトキ)
■ 所在地 : 京都府京都市左京区高野西開町36番地 洛北阪急スクエア2F アカチャンホンポ店内
■ あそび場面積: 約130平方メートル (39.5坪)
■ 利用可能時間 : 10時~17時(最終受付16時30分まで)
■ 利用対象者 : 0歳~未就学児まで ※保護者同伴必須、保護者1人につき子ども3人まで
■ 利用料 :<子ども> 最初の30分550円 延長15分ごと275円、<大人> 550円 延長料金なし
<1DAYパス>1,650円
※延長料金が1DAYパスに達した場合、自動的にパス料金となりそれ以上の超過料金は発生しません。
■ オープン日 : 2025年2月21日(金)
■ 運営 : 株式会社赤ちゃん本舗
■ 電話番号 : 075-702-3170
■ 公式HP : https://www.akachan.jp/topics/CotoToki/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ボーネルンドが環境設計や研修で協力 ママパパのための子どもと安心して過ごす「CotoToki(コトトキ)」
Digital PR Platform / 2025年2月7日 11時0分
-
アカチャンホンポで『ディズニーベビーフェア』開催!出産準備や子育てに役立つアイテムをお届けします
PR TIMES / 2025年1月31日 11時41分
-
赤ちゃんとふたりきりのバスタイムに大活躍!シャワー浴やおむつ替えなど用途多数の持ち運びラクラクな 『助産師さんと考えた 寝かせて洗えるやわらかマット』
PR TIMES / 2025年1月29日 12時45分
-
片手で開閉できる新機能を搭載!CYBEX(サイベックス)「MELIO CARBON (メリオ カーボン)」ソルテベージュ・ソルテブラックをアカチャンホンポで2月7日(金)に発売
PR TIMES / 2025年1月27日 12時15分
-
「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2025」12年連続で1位を獲得!
PR TIMES / 2025年1月24日 11時0分
ランキング
-
1アップル、アリババと提携 中国向けiPhoneのAI開発で=報道
ロイター / 2025年2月12日 8時42分
-
224年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出
共同通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
3日本銀行が利上げを急ぐ理由~労働供給制約下の金融政策~(愛宕伸康)
トウシル / 2025年2月12日 8時0分
-
4生成AIによる著名アーティストのニセ楽曲に注意 AIを活用する悪徳業者からメタデータをどう管理するか
東洋経済オンライン / 2025年2月12日 8時0分
-
5武藤経産相、日本企業を鉄鋼・アルミニウム関税措置の対象外にするよう申し入れ
読売新聞 / 2025年2月12日 10時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)