1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

課題解決を探究する「課題探究型キャリア教育ゼミ」に参加しました ~ 千葉県教育委員会 課題探究型キャリア教育ゼミを開催へ協力! ~

PR TIMES / 2023年2月11日 13時45分

東日本電信電話株式会社 千葉事業部(執行役員千葉事業部長:境 麻千子、以下「NTT東日本」)は、2022年6月から2023年2月に渡って実施された千葉県教育委員会主催の「課題探究型キャリア教育ゼミ(以下「本事業」)」において、地域社会における様々な課題の解決に取り組むNTT東日本の事業活動についての紹介や、学生が取り組む探究活動に対してアドバイスを行うなど、本事業の推進に参加しました。



※「課題探究型キャリア教育ゼミ」
千葉県内の公立高校を対象に、学生のキャリア教育を推進することを目的とした課題探究活動です。千葉県教育委員会から指定を受けたキャリア教育推進校の学生が、1年間を通して地域や社会の課題解決に取り組んだ成果を、広く千葉県内に展開することにより、学生が社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現していくといった子どもたちの育成を目指すものです。

1. 具体的な協力内容
【1回目】 2022年6月16日(木)開催
「地域社会の活性化・スマート化を支えるNTT東日本グループの取組み」として、
ICTと活用した鳥獣害対策や梨の病害予測の実施実験の取り組みなど実例をもとに講演。

【2回目】 2022年9月27日(火)開催
問題と課題の違い、ロジカルシンキング等について講演。

【3回目】 2022年12月21日(水)開催
学生の皆さまのトライアル実施にあたり、ヒントとなる事例等について講演。

2.【4回目】成果発表会 2023年2月2日(木)開催
成果発表会に社員が参加。推進校の学生40名に対して、質疑応答や講評等を実施。

<発表会の様子>
[画像1: https://prtimes.jp/i/98811/510/resize/d98811-510-b00eeb8df49a97b1e5c7-0.jpg ]


<講評の様子>
[画像2: https://prtimes.jp/i/98811/510/resize/d98811-510-b0182b615cee5d2ab100-1.jpg ]


<発表会最後の全体写真>
[画像3: https://prtimes.jp/i/98811/510/resize/d98811-510-db3fcc75dadfe723c4a4-2.jpg ]


3. その他
NTT東日本は、今後も本事業を通じて、地域の皆さまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりをご支援できるよう取り組んでまいります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください