プログラミングスクール卒業生は使えない?卒業生の仕事ぶりに関する調査結果は8割以上が優秀と高評価
PR TIMES / 2025年1月15日 12時15分
特定スクール出身者の高い評価が目立ち、IT業界での人材供給源として定着へ
パフォーマンスマーケティング事業・メディア事業の株式会社インタースペース(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:河端伸一郎、証券コード:2122、以下インタースペース)のグループ会社である株式会社TAG STUDIOが運営する、プログラミング学習者向けWebメディア「プロリア プログラミング」(URL:https://prorea.jp/programming/ )は、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査を実施しました。本調査では、実際にスクール卒業生と働いた経験を持つ担当者の評価を収集し、現場での即戦力としての活躍ぶりを明らかにしました。
調査の結果、全体の約8割が「優秀以上」と回答。自社開発企業やSES、フリーランスなど、さまざまな就業形態において、スクール卒業生が即戦力として高く評価されていることが示されています。また、特定のプログラミングスクール出身者に対する評価が際立っていました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13544/511/13544-511-d66eb430f5dbd95545e5628bc9ddc151-960x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【アンケート結果ページ】
https://prorea.jp/programming/columns/user-survey-ability/
プログラミングスクール卒業生は使えない?お断りされるって本当?(https://prorea.jp/programming/columns/col-programming-school-cannot-use/ )
調査結果サマリー
- 「非常に優秀」「優秀」が合計76%と高い評価。多くのスクール卒業生が現場で即戦力と認められていることが明らかに。
- 特定のプログラミングスクール出身者に対する評価が際立っており、優秀な人材を輩出していることが確認されました。
【アンケート概要】
総回答数:52票(男性:34人 / 女性:17人 / 未回答:1人)
調査方法:インターネット調査(クラウドワークス)
調査エリア:全国
調査対象:18歳以上のプログラミングスクール卒業生の同僚の方限定(20代:25%、30代:51%、40代:11%、50代:7%)
調査期間:2024年11月19日~2024年12月8日
調査・分析:プロリア プログラミング 編集部
【当アンケート結果の利用について】
1.当アンケート結果のデータを引用・転載する場合には、「引用元:プロリア プログラミング」の表記をお願いいたします。
2.出典元として下記ページへのリンクをお願いいたします。
https://prorea.jp/programming/
※アンケート結果ページへのリンクでも可
一緒に働いてみてプログラミングスクール卒業生の仕事ぶりはどうでしたか?
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13544/511/13544-511-f016f2464c173e3ebd9c4f3c90017862-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
卒業生の約8割が「優秀以上」と評価され、現場で即戦力として信頼されていることが明らかになりました。多くの企業に受け入れられ、チームにスムーズに溶け込む姿が示唆されています。
卒業生はどの企業に属していましたか?
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13544/511/13544-511-e93c00ce066cf74d1d5871d2fe60bbf3-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自社開発企業が最多で4割近くを占め、SESやフリーランスなど多様な就業形態が確認できます。転職後はプロダクト開発や高度な技術領域に挑戦し、キャリアの幅が大きく広がる傾向が見られます。
その方が卒業したプログラミングスクールはどこですか?
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13544/511/13544-511-1ce2e6f8ee325249b2c4780ecbb260a4-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
調査結果からの考察
調査結果は、プログラミングスクール卒業生が企業の現場において確かな存在感を示していることを明らかにしました。特に、特定スクールのブランド力やカリキュラムが業界から高く評価されており、受講生は転職・就業後、即戦力としての活躍が可能になっています。
一方で、「普通」評価や「やや気になる」評価も一部存在しており、スクール運営側には継続的な質の向上や市場動向への柔軟な対応が求められます。こうした改善が進むことで、IT人材不足が深刻化する中で、質の高い人材の安定供給が可能となり、業界全体の発展にも繋がると考えられます。
※一部名称などは一般に各社の商標または登録商標です。
【アンケート結果ページ】
https://prorea.jp/programming/columns/user-survey-ability/
プログラミングスクール卒業生は使えない?お断りされるって本当?(https://prorea.jp/programming/columns/col-programming-school-cannot-use/ )
【その他のアンケート結果ページ】
プログラミングスクール受講による成果と実績アンケート!無駄や意味ない印象を打ち消す結果に(https://prorea.jp/programming/columns/user-survey-programming-school-purpose/ )
オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット徹底比較調査結果発表(https://prorea.jp/programming/columns/user-survey-online-and-offline/ )
プログラミングスクールの転職・就職支援の満足度アンケート(https://prorea.jp/programming/columns/user-survey-career-support/ )
【独学の挫折率80%】プログラミング学習に失敗する理由と挫折しない方法(https://prorea.jp/programming/columns/col-programming-failure-rate/ )
【プログラミングスクールの受講方法】働きながらプログラミングスクールで学ぶ人が88%(https://prorea.jp/programming/columns/user-survey-while-working/ )
プログラミングスクールの利用実態調査のアンケートを実施(https://prorea.jp/programming/columns/user-surver-2024/ )
【最新利用者アンケート】プログラミングスクールを選ぶ際に重要視した点(https://prorea.jp/programming/columns/user-survey-choose-2024/ )
IT人材不足の実感に関するアンケート(https://prorea.jp/programming/columns/user-survey-it-human-resources/ )
■プロリア プログラミングについて
URL:https://prorea.jp/programming/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13544/511/13544-511-4bbdaf5fb4a6a33b30e9c535cd9cbfd0-1280x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プログラミングスクールのリアルな評判をお届けする口コミWebメディア。
『一人ひとりのプログラミング学習課題に答えを』というミッションのもと、個々に最適な学習方法を見つけるサポートをしています。
■プロリア プログラミング編集部について
プログラミングスクールやサービスの実際の情報を詳細に提供し、受講者の声、カリキュラム内容、費用対効果などを包括的に紹介します。これにより、学習者の目標、学習スタイル、予算に合わせた最適な選択を可能にし、効果的なプログラミング学習の実現を支援しています。
■プロリア プログラミングにできること
プログラミング関連のご相談はお気軽にご相談ください。
プログラミングスクールの掲載相談:https://prorea.jp/programming/columns/request-for-publication/
スクールの口コミの収集相談:https://forms.gle/mYQWqV2AYiX6MDyu8
プログラミング関連インタビュー・取材相談:https://forms.gle/mYQWqV2AYiX6MDyu8
■関連サイト
プロリア
https://prorea.jp/
プロリア 英会話
https://prorea.jp/english/
転職派遣サーチ
https://hakensearch.net/
■株式会社TAG STUDIOの会社概要
社名:株式会社TAG STUDIO (https://tag-studio.co.jp/)
所在地:東京都渋谷区代々木三丁目24番4号 あいおいニッセイ同和損保新宿別館ビル2階
代表者:石橋 知幸
設立:2018年10月
資本金:30,000,000円
事業内容:メディア運営事業
■株式会社インタースペースの会社概要
社名 株式会社インタースペース (https://www.interspace.ne.jp/)
所在地 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階
代表者 河端 伸一郎
設立 1999年11月8日
資本金 984,653,800円
事業内容 パフォーマンスマーケティング事業・メディア事業
【サービスに関するお申込み・お問い合わせ先】
株式会社インタースペース 三林(さんばやし)
E-mail:ty_sanbayashi@interspace.inc
【リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社インタースペース 経営企画室 広報担当 三ツ村
E-mail:contact@interspace.ne.jp
TEL:03-5339-8680 FAX:03-5909-4578
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
独学からでもITエンジニアへ転職!転職成功率、達成感ともに高い実態判明
PR TIMES / 2025年1月22日 11時45分
-
「プログラミングスクール卒業生の進路」に関する調査結果を発表!わずか2%が「就職できなかった」と回答し、転職できないとの否定的イメージを覆す
PR TIMES / 2025年1月21日 11時45分
-
徹底比較!オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット調査結果
PR TIMES / 2025年1月14日 11時15分
-
「プログラミングスクール受講による成果と実績」を示す調査結果を発表!8割超が目標達成、収入増も。「無駄」「意味ない」イメージを打ち消す結果に
PR TIMES / 2025年1月9日 11時15分
-
「プログラミングスクール転職支援満足度調査」結果発表!7割超が「おすすめできる」と回答!IT未経験からのキャリア転換に好影響
PR TIMES / 2025年1月8日 12時15分
ランキング
-
1定年後は一瞬無職「社会から取り残されたよう」→ たまらず再就職の65歳元大手部長、ただならぬ努力で“年金月18万円と月収40万円”現役時代の収入キープも…厚労省に奪われた「働く意欲」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 10時45分
-
2小5レベルの言葉こそ相手にちゃんと伝わる理由 難しい言葉をそのまま使う人が気づいてないこと
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 15時30分
-
3千葉最南端の廃校でキクラゲ生産、校舎は「温度や湿度の保持に適している」…ビタミンDサプリ原料
読売新聞 / 2025年2月2日 22時52分
-
4ホンダ、ガソリン車・EV・HVを同じラインで生産する「混流生産」…25年後半からアメリカ工場で
読売新聞 / 2025年2月2日 20時0分
-
5かつて坪当たり売り上げ全国1位のスーパー閉店、人口減で淘汰された古き良き商店の志
読売新聞 / 2025年2月2日 9時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください