1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

旬を味わう季節のおいしさ 「バトンドール<とちあいか>」2月12日(水)より期間限定発売

PR TIMES / 2025年1月29日 14時15分

-栃木県産「とちあいか」使用-



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1124/518/1124-518-a3e6345bdc4ef9ed7d5ab5cbc96f5dc7-1192x842.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


江崎グリコ株式会社は、百貨店スイーツブランド「バトンドール」から、栃木県産「とちあいか」を使用した新商品「バトンドール<とちあいか>」を、2025年2月12日(水)より期間限定で発売します※。

 「バトンドール」は、大切な人と過ごす時間に彩りを添える、おもてなしスイーツです。このたび発売する「バトンドール<とちあいか>」は、旬のおいしさを通して季節感を楽しんでいただけるよう、チョコレート部分に栃木県産「とちあいか」を使用しています。旬のいちごのおいしさで、大切な人とのひと時を彩ります。
※在庫がなくなり次第終了とさせていただきます。

■商品特長
1.栃木県産「とちあいか」を使用
栃木県はいちご収穫量56年連続全国1位※です。「とちあいか」は
その栃木県で生まれ、2024年に品種登録されました。今後、栽培量を急拡大しようとしている注目の品種です。おだやかな酸味と際立つ甘さが特長で、ころんとした丸みのある果実を縦に切ると、断面がハート形になる可愛らしい見た目も魅力です。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1124/518/1124-518-23372b6f32bedb433597d966256682f3-3360x2240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※出典:栃木県公式ホームページ/全国のいちご生産推移から見た栃木県の状況
農林水産省 作物統計調査/作況調査(野菜)/いちご/1968年~2023年

2.旬を味わう季節のおいしさ
「バトンドール<とちあいか>」は、旬のおいしさを味わえるラインナップを発売することで季節感のある商品を楽しんでいただきたいという思いで作りました。チョコレート部分には、12月~3月が旬の「とちあいか」を使用しており、旬のいちごのおだやかな酸味と芳醇な甘さが味わえます。

「バトンドール」は、これからも旬のおいしさを味わえるラインナップを提供し、おもてなしスイーツとして進化を続けてまいります。

■開発者コメント
(グローバルブランド事業部商品開発部 五味 やよい)
 数あるいちごの品種を試食検討した結果、おだやかな酸味と際立つ甘さが特長の「とちあいか」を選定しました。開発段階では、「とちあいか」の特長である酸味と甘さのバランスをチョコレートで実現するため、試行錯誤を重ねました。味づくりで特に工夫した点として、乳由来のミルク感を減らして酸味を調整することで、「とちあいか」本来の果実感をしっかり感じられるチョコレートに仕上げました。素材のおいしさをぎゅっと詰め込んだ、期間限定のおいしさをお楽しみください。

(ダイレクト部 ダイレクトマーケティンググループ 木下 翔平)
 旬のおいしさをお届けしたい、そのような思いから「バトンドール<とちあいか>」を開発しました。冬の季節に香り高く、味わい深くなる「とちあいか」を使用した期間限定品です。ころんとした丸みのある果実を縦に切ると現れるハート形の断面は、「とちぎの愛される果実」という思いを象徴しています。パッケージからも商品の特長を感じていただけるよう、果実の断面を正面に掲載しています。「バトンドール」で人気の<白いちご>に続く、新たないちごの仲間として誕生しました。バレンタインやホワイトデーの贈り物にぴったりです。旬の季節のおいしさをぜひご賞味ください。

■「バトンドール」について
 「バトンドール」は、フランス語で「黄金のスティック」を意味し、2024年10月に12周年を迎えた、百貨店スイーツブランドです。バターの豊潤な香りと味わいが特長のバターリッチな<プレッツェルタイプ>と、じっくり焼き上げたプレッツェルに、バトンドールオリジナルレシピのチョコレートをコーティングした<チョコレートタイプ>があります。

■おいしさの秘密
1.黄金色の澄ましバター
澄ましバターとはバターを溶かし、水分や固形分を取り除いた透き通った黄金色の液体のこと。この澄ましバターを使用することにより、色味や風味が増すことはもちろん、「バトンドール」ならではのコクのある味わいを生み出しています。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1124/518/1124-518-a2badd7d62b978069ee5649c0859a7cd-1080x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.ダブルバター製法
フランス産の小麦粉にバターをたっぷり練り込んで焼き上げたプレッツェルに、霧状の澄ましバターを吹きかける「ダブルバター製法」は、「バトンドール」独自の製法です。澄ましバターのシャワーを浴びた直後のプレッツェルは、キラキラと黄金色の輝きを放っています。この「ダブルバター製法」により、バターの風味・コクが十分に味わえます。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1124/518/1124-518-57a1a70c20acbc79854e0377b1674887-950x1426.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.バターとチョコレートのマリアージュ
「バトンドール」の<チョコレートタイプ>は、じっくり焼き上げたプレッツェルに「バトンドール」オリジナルレシピのチョコレートを丁寧にコーティングしています。コーティング後、数日間寝かすことで、バターとチョコレートが混ざり合い、艶のあるなめらかな口あたりで、独特の風味とコクのあるチョコレートの味わいへと変化します。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1124/518/1124-518-6149785682ff3775a84f4668222e0ead-1426x950.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 商品概要
【商品名】
・バトンドール<とちあいか>

【パッケージ】
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1124/518/1124-518-de56129660b43e340c016bcd6238dddf-300x711.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





【内容量】
4本×5袋(計20本)

【価格】
756円(税込)

【商品特長】
・チョコレート部分に、おだやかな酸味と際立つ甘さが特長の栃木県産「とちあいか」を使用しています。
・いちごの芳醇な甘さが味わえる期間限定のバトンドールです。

【販売店】
・実店舗:阪急うめだ本店、高島屋大阪店、高島屋京都店、神戸阪急店、博多阪急店、
 大阪国際空港(伊丹空港)店
 ※神戸空港や関西国際空港でも一部店舗にて販売
・オンライン:グリコダイレクトショップ

【ブランドサイト】
https://jp.glico.com/batondor/index.html

【グリコダイレクトショップ】
https://go.glico.com/a5u6x

【発売日】
2025年2月12日(水)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください