1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

健康経営をアスリートが推進 第1回登山イベントを開催

PR TIMES / 2024年6月4日 17時15分

従業員の健康増進とチームビルディングを目的に

 ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)は、従業員への健康経営推進の一環として2024年5月26日(日)に第1回登山イベントを開催しました。
 このイベントは、当社のケイアイチャレンジドアスリートチームが主催し、初めての開催となる今回は高尾山(東京都八王子市、標高599m)での登山を行いました。当日は、ケイアイチャレンジドアスリートチームから車いすバスケットボールの選手全3名とデフフットサルの選手の内2名が参加しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/29869/525/resize/d29869-525-f765757d92fe23bffb1b-0.jpg ]

初開催は高尾山をハイキング


 今回のイベントは、当社の従業員を対象に健康促進やアスリートとの交流を目的として開催しました。当日は、社内の様々な部署から9名とケイアイチャレンジドアスリートチームから5名の合計14名が参加し、コースは車いすのアスリートも登山できるようにケーブルカーを利用した第1号路を選びました。
 車いすのアスリートは高尾山の登山経験があり、舗装されていない山道や急勾配の坂道などサポートが必要な場所などの情報を共有し、チーム一丸となって頂上を目指しました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/29869/525/resize/d29869-525-b1011b4cb01fe256d7e1-1.png ]

      左から橘選手、大嶋選手、森選手              登山の様子

■ 森 紀之選手コメント
[画像3: https://prtimes.jp/i/29869/525/resize/d29869-525-75dbac58732493a3b14b-2.jpg ]

 高尾山登山の第一弾は見事成功裏に終わることが出来たと思います。今回はもっとも簡単なコースを選択しました。上り坂を車いすで登るので、アスリートらしさを感じて頂きつつも、時にはハラハラも交えながら一緒に楽しく登る事が出来ました!第二弾は麓からの登山にチャレンジしたいと思います!
 今後もアスリートチームが中心になり社員の健康促進を行い、心身ともに健康経営に繋げてまいります。

開催の背景と健康促進の取り組み


[画像4: https://prtimes.jp/i/29869/525/resize/d29869-525-77fd6fc545c09a96ebb2-3.jpg ]

 当社は、2017年にダイバーシティ推進室を設立し、性別や国籍、障がいの区別なく様々な人材が多様な働き方を実現するため様々な施策を取り組んでおります。その結果、「新・ダイバーシティ経営企業100選」「なでしこ銘柄」を獲得するなど評価を得てまいりました。2021年6月、この組織を発展させ、次のステップに向けて、サステナビリティ推進室を発足しました。
 サステナビリティ推進室では、ESGやダイバーシティ&インクルージョンについて社内に周知するため、従業員の研修で講話を行うなど啓発活動を積極的に行っています。その一環として当社のケイアイチャレンジドアスリートチームが主催となり、従業員の健康促進とアスリートとの交流、そして様々な部署の従業員が登山を共にすることでチームビルディングを目的に、今回の登山イベントの開催に至りました。


 当社では、従業員の健康促進を目的に2024年3月1日~3月31日までの1か月間、全従業員を対象とした「ウォーキングイベント」を開催しました。その他、「ケイアイフットサル部」を発足し、2024年3月23日に「第1回エンジョイフットサル」を開催し、同年6月16日に第2回目の開催が決定しています。更に2024年4月7日に埼玉県本庄市で行われた「第26回本庄こだま千本桜マラソン大会」にも38名が参加(※1)するなど、健康促進に繋がるイベントを積極的に開催しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/29869/525/resize/d29869-525-1e0d971e0a2dc31aa306-4.png ]

     ウォーキングイベント               第1回エンジョイフットサル

※1・・・第 26 回 本庄こだま千本桜マラソン大会に協賛(2024.04.17)
https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/2024.04.17_26th_honjyoukodama_senbonzakuramarason.pdf

■ ケイアイチャレンジドアスリートチームとは
[画像6: https://prtimes.jp/i/29869/525/resize/d29869-525-a64ab5bc559232e10d22-5.png ]

 「日本一挑戦するアスリートチーム」を理念として、障がいを乗り越えるだけでなく、さらなる高みを目指してチャレンジを続けるパラアスリート集団として、2019年4月に「ケイアイチャレンジドアスリートチーム」を発足しました。
 現在は、9名が所属しており「デフフットサル」、「デフサッカー」、「ろう者柔道」、「車いすバスケットボール」、「車いすバドミントン」の各競技で活躍しています。
 トップアスリートとして高いレベルのトレーニングと競技を続けながら、社内研修の講師や商品開発に携わるほか、イベントや体験会を通してパラスポーツ認知向上のための啓もう活動を積極的に行っています。これまで、埼玉県本庄市を中心に県内外の企業や自治体、教育機関などと連携した体験会やパラスポーツの冠大会を開催し、延べ1,500名以上の方々にパラスポーツを体験していただきました。
公式サイト:https://www.athlete.ki-group.co.jp/

■ ケイアイスター不動産株式会社とは
 「豊かで楽しく快適なくらしの創造」を経営理念に、「すべての人に持ち家を」をビジョンに掲げ、『高品質、だけど低価格なデザイン住宅』を提供しています。仕入れから販売までを一気通貫で行うリアル×テクノロジーの基盤である「KEIAIプラットフォーム」を構築。テクノロジーの積極的な導入とコンパクト戸建住宅による独自のビジネスモデルによって、国内分譲住宅市場シェアの拡大を図ります。今後も不動産業界のDXを牽引するリーディングカンパニーとして、価値ある分譲住宅を提供していきます。
 事業エリアは、首都圏を中心に全国各地で戸建分譲事業を展開。年間8,202棟(土地含む)を販売(※)しています。2024年3月期の売上高は2,830億円(※)。一般社団法人日本木造分譲住宅協会の立上げに参加し、国産木材の利用を促進するなどESGにも力を入れています。
(※グループ連結数値)

【会社概要】
社 名  ケイアイスター不動産株式会社(コード番号:3465 東証プライム市場)
代 表  代表取締役社長 塙 圭二
所在地  〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762-1
資本金  4,816百万円(2024.4.1現在)
設 立  1990年11月
従業員数 2,790名(連結 / 2024.4.1現在)
U R L   https://ki-group.co.jp/
事業内容 戸建分譲事業、注文住宅事業、総合不動産流通事業 ほか

【リリースPDF】
https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/2024.06.04_kenkoukeiei_takaosan.pdf

【報道関係者からのお問合せ先】
ケイアイスター不動産株式会社 広報室 広報課
TEL:03-5299-7575 FAX:03-5299-7562 E-mail:press@ki-group.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください