1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

自由研究にぴったり「物流・ITおしごと体験」7月開催 累計参加500人突破

PR TIMES / 2024年6月25日 14時15分

ホンモノの仕分け機で“レア体験”



パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は2024年7月、5日10回の日程で東京都稲城市の物流・ITの体験施設で「おしごと体験」企画を開催します。小学生とその家族を対象に、物流とIT体験を通じ宅配のしくみを紹介します。

毎週1千万点を正確に届けるには
おしごと体験は、パルシステムの物流センターで実際に使用されている仕分け機が設置されているほか、オリジナル動画やパネル、タブレットなどを用意し、楽しみながら宅配のしくみを知ることができます。所要時間は1時間程度です。

パルシステムは毎週、合計1千万点を超える商品を80万世帯以上の利用者へ届けています。企画では、物流の仕分け機器や情報システムを駆使し、大量の商品を確実に配達するまでのしくみを紹介します。物流の「2024年問題」や急速に普及が進むデジタル化など、現代の社会の動きや仕組みを理解することにも役立ちます。

パルシステムでは2023年8月から、おしごと体験企画を実施しています。これまでに参加した子どもたちと保護者の参加人数はのべ512人となりました。子どもたちからは「タブレットでの買い物がおもしろい」「箱詰めをもっとやってみたいです」など体験を楽しむ声が聞こえます。保護者からも「参加の後、今まで以上にテーブルの上の食べ物に興味を持つようになり、とても楽しかったようです」など好評です。
【7月開催日程】 プログラムは1時間程度、開催1週間前締め切り
2024年7月6日(土)1.11時~2.14時~(申し込み締め切り6月30日・日)
2024年7月15日(月・祝)1.11時~2.14時~(申し込み締め切り7月8日・月)
2024年7月22日(月)1.11時~2.14時~(申し込み締め切り7月15日・月)
2024年7月25日(木)1.11時~2.14時~(申し込み締め切り7月17日・水)
2024年7月29日(月)1.11時~2.14時~(申し込み締め切り7月22日・月)

申し込みは、下記URLか2次元コードで案内しています。(事前申込制)
https://forms.gle/k2A5HGZvL9PK3Cox8
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/526/6976-526-380986f1793940185759af6b006b808d-405x405.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


パルシステム物流・ITおしごと体験施設
所在地:東京都稲城市百村2111 パルシステム連合会稲城事務所1階
(稲城駅から徒歩15分、南多摩駅から徒歩20分)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/526/6976-526-de51fa9362b2c6d7150a05334691f90f-2026x1520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「親子おしごと体験」のようす
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/526/6976-526-5c0b280cf7635510917837599cc2ef05-1510x1133.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実際の機器を使った仕分け体験

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/526/6976-526-17d8a1f380841903cac43df165c0f23e-2527x1896.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お母さんの体験を子どもが撮影する姿も
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/526/6976-526-c91ba37542a12db59691590cbd5b3317-2454x1841.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
タブレットやパネルを使って宅配のしくみを考えます

【体験のようすはこちら】
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=AerSH6UsCqw ]
【チラシPDFはこちら】
d6976-526-9ff44d3aaa85ee040913d4658835626a.pdf[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/526/6976-526-f59397e911fbbbf63ad909991ac9f11d-774x507.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,541億円/組合員総数173.5万人(2024年3月末時点)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください