1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東京都立田無工科高等学校 建築科 木工班の課題研究を木材提供と講師でサポート

PR TIMES / 2024年6月7日 16時45分

未来の職人を育成する取り組み、木製テーブルを共同制作

 ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)は、東京都立田無工科高等学校(所在/東京都西東京市、校長/町田 康広、以下「同校」)の建築科3年生の課題研究(3年木工班)において木材の提供と製作をサポートするため、2024年5月27日(月)~同年7月8日(月)までの毎週月曜日に期間限定で講師を務めています。
 同校では、同期間に課題研究の授業を設けており、木製のテーブルを製作していきます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/29869/527/resize/d29869-527-8016fb9050e47c61c135-0.jpg ]

 今回、講師を務めるのは当社の商品開発経験者と現場監督経験者の2名です。それぞれが現場での経験を基に木製テーブルの製作をサポートしていきます。実際に住宅を建築する木材を使用することで、生徒たちは実践的な経験を積むことができ、将来の職人としてのスキルを磨くことができます。

制作初日の様子


 2024年5月27日(月)に課題研究に着手し、製作を担当する7名の生徒が参加しました。当日は、木製テーブルの基礎となる一部分の図面を配布し、設計する作業が行われました。生徒たちは、細部にわたる寸法の計測や、適切な工法の選定に集中して取り組みました。
 当社の講師は、設計の各ステップで生徒たちを指導し、具体的なアドバイスやフィードバックを提供しました。現場での経験を活かし、意匠面に適した木材やカットした端材を有効活用する設計方法、各種注意点や効率的な作業方法についても伝えました。生徒たちは講師の指導を受けて、設計図面の修正や微調整を行い、より実用的で精度の高い設計を完成させました。その後、テーブルの部材にふさわしい材料を選び、テーブルの脚となる部分をカットして初日を終えました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/29869/527/resize/d29869-527-22c839871b2e1c9ca635-1.jpg ]


職人育成の取り組みと開催の背景


 当社は「豊かで楽しく快適なくらしの創造」を経営理念に建築業や不動産業への将来の担い手を支援するため、埼玉県・青少年育成埼玉県民会議(会長/大野 元裕知事)主催の「夢を見つける!リアル体験教室」において職業体験教室「建築デザイナーになりたい」を開催し、教育支援活動を通じて、地域社会に貢献しています(※1)。
 また、当社のグループ会社であるケイアイクラフト株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役/園部 守、以下「ケイアイクラフト」)では、建築現場に従事する社員職人の育成に注力しており、早期育成を目指し多様な人材が活躍できる施策を行っております(※2、※3、※4)。
 今回、同校から当社の取り組みについてご賛同を頂き、課題研究のサポートを担当する事に至りました。

※1・・・埼玉県主催「夢を見つける!リアル体験教室」にて職業体験教室「建築デザイナーになりたい」を開催しました(2024.3.4)
https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/2024.3.4_real_taiken_kyoshitsu.pdf
※2・・・ケイアイスター不動産グループ、社員職人の早期育成を目指し新たな評価制度「マイスター制度」を策定 (2022.9.12)
https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/09/2022.09.12_meister-system.pdf
※3・・・“社員職人集団”ケイアイクラフト株式会社外国人材が日本人対比50%超え(2023.1.17)
https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/2023.01.17_keiaicraftsman.pdf
※4・・・“社員職人集団”ケイアイクラフト株式会社「女性1棟プロジェクト」更に前進へ(2023.5.30)
https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/05/2023.05.30_KEIAI_craft_shinnyushain.pdf

今後について


 2024年10月26日(土)、27日(日)に行われる文化祭での一般公開を目指して、サポートしてまいります。また、組み立ての工程には、ケイアイクラフトで大工として活躍している女性従業員の参加も予定しています。
 当社グループは今後も未来の職人育成に積極的に取り組んでまいります。

■ テーブルに使用する資材
[画像3: https://prtimes.jp/i/29869/527/resize/d29869-527-f466a790dd7ec97a5df4-2.jpg ]

・合板 1820mm×910mm×12mm 4枚
・柱 105mm×105mm 4本
・2×4材(38mm×89mm) 30本









■ ケイアイスター不動産株式会社とは
 「豊かで楽しく快適なくらしの創造」を経営理念に、「すべての人に持ち家を」をビジョンに掲げ、『高品質、だけど低価格なデザイン住宅』を提供しています。仕入れから販売までを一気通貫で行うリアル×テクノロジーの基盤である「KEIAIプラットフォーム」を構築。テクノロジーの積極的な導入とコンパクト戸建住宅による独自のビジネスモデルによって、国内分譲住宅市場シェアの拡大を図ります。今後も不動産業界のDXを牽引するリーディングカンパニーとして、価値ある分譲住宅を提供していきます。
 事業エリアは、首都圏を中心に全国各地で戸建分譲事業を展開。年間8,202棟(土地含む)を販売(※)しています。2024年3月期の売上高は2,830億円(※)。一般社団法人日本木造分譲住宅協会の立上げに参加し、国産木材の利用を促進するなどESGにも力を入れています。
(※グループ連結数値)

【会社概要】
社 名  ケイアイスター不動産株式会社(コード番号:3465 東証プライム市場)
代 表  代表取締役社長 塙 圭二
所在地  〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762-1
資本金  4,816百万円(2024.4.1現在)
設 立  1990年11月
従業員数 2,790名(連結 / 2024.4.1現在)
U R L   https://ki-group.co.jp/
事業内容 戸建分譲事業、注文住宅事業、総合不動産流通事業 ほか

【リリースURL】
https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/2024.06.07_tanashikouka_highschool.pdf

【報道関係者からのお問合せ先】
ケイアイスター不動産株式会社 広報室 広報課
TEL:03-5299-7575  FAX:03-5299-7562 E-mail:press@ki-group.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください