1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ウェブ解析士協会、ブランド・マネージャー認定協会と連携

PR TIMES / 2024年6月3日 11時15分

データに基づくマーケティング×ブランディングで事業の成功と安定を導く人材育成へ



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26172/528/26172-528-193a184e0c0b09a7360ca4bd79314a3c-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ウェブ解析士協会】ブランド・マネージャー認定協会と連携しました

2024年5月、一般社団法人ウェブ解析士協会(東京都新宿区、代表理事:亀井耕二)と一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会(東京都新宿区、代表理事:岩本俊幸)は、相互に会員特典を付与する連携を結びました。両団体が認定する資格のテキストをそれぞれの会員に対して無償提供し、両資格を併せ持つ人材育成を促進します。

連携の背景
ウェブ解析士協会(以下WACA)はデータに基づく効果的なマーケティングを立案・実行し、事業の成果に貢献する知識と技能を有する証明としてウェブ解析士などの資格を認定します。

他方、ブランド・マネージャー認定協会(以下BM協会)はブランドを構築する「型」をカリキュラムを通じて身につけ、事業に長期的安定をもたらす人材を育成し認定します。

ウェブ解析士とブランド・マネージャーの二つの資格を併せ持つことで、データに基づいたマーケティング施策の立案から実行までを一貫して行える技能を獲得できます。マーケティング専門家としての価値が高まり、キャリアの成長も期待できます。

企業内でマーケティングを担当する方やウェブディレクターだけでなく、クライアントのブランド構築を支援するコンサルタント、また自社のブランド価値を高めたい経営者や事業主にとって大いに役立ちます。連携により多くの方が事業で成果を導く人材として活躍することを期待しています。
連携内容
WACAとBM協会は、相互の会員の利益になる特典を付与します。
WACAからBM協会の会員向け:
WACAが実施するウェブ解析士認定講座・試験の公式テキスト
https://www.waca.associates/jp/course/wac/textbook/
BM協会からWACA会員向け:
BM協会が実施するブランド・マネージャー資格試験公式テキスト
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4502316814/

一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)
ウェブマーケティングの知識・スキルを習得するための基盤となるウェブ解析。体系的に学べる環境、スキルの評価基準を設け、必要な能力や知識を身に着けられる資格が「ウェブ解析士」です。ウェブ解析士協会は、スキルアップの機会として各種セミナーを企画・開催しています。https://www.waca.associates/jp/

一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会
https://www.brand-mgr.org/about/
2008年設立。ブランド価値向上を担う人材を育成する専門機関。ブランドの教育を通じて社会的価値提供の視座を持つ人材を育成し世界に通用するビジネス・コミュニティを築くため、各地で認定トレーナーが講座を開催している。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください