1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

埼玉県立特別支援学校 坂戸ろう学園の授業にろう者柔道の日本代表選手が特別講師として参加!

PR TIMES / 2024年6月25日 17時45分

第2回世界ろう者柔道選手権大会の優勝選手が講師に

 ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)のケイアイチャレンジドアスリートチームに所属する佐藤 正樹(さとう まさき)選手は、2024年6月3日(月)に埼玉県立特別支援学校 坂戸ろう学園(所在/埼玉県坂戸市、校長/桑原 智子、以下「坂戸ろう学園」)で特別講師を務めました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/29869/529/resize/d29869-529-fdf88bf614323370987d-0.jpg ]


当日の様子


【佐藤選手の授業】
 柔道を始めたきっかけや学生時代の反抗期の話など、佐藤選手のこれまでのリアルな経験をもとに、「障がい」や「共生」について授業を行いました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/29869/529/resize/d29869-529-e4847a586c80e2ce16b1-1.jpg ]


【柔道の体験】
 佐藤選手が技や受け身の手本を披露し、生徒たちは前受身や後ろ受身などを練習後、ボランティアのみなさんにサポートしていただきながら、技をかける体験をしました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/29869/529/resize/d29869-529-cad7bfa3bf0f9ac1e6ef-1.jpg ]


開催の背景


 ケイアイチャレンジドアスリートチームは、「日本一挑戦するアスリートチーム」を理念に、各地でイベントや体験会を実施するなど、パラスポーツの認知向上に向けた啓もう活動を積極的に行っています。これまでも自治体や教育機関などと連携した体験会や当社主催の大会を開催しており、延べ1,500名以上の方にパラスポーツを体験していただいております。
 今回は、坂戸ろう学園で32名の生徒を対象にろう者柔道の体験を取り入れた授業を行いました。体を動かすことの楽しさを感じてもらうこと、将来の夢や希望、なりたい姿について考える機会の提供を目的に実施しました。

プロフィール


[画像4: https://prtimes.jp/i/29869/529/resize/d29869-529-764427afcd1bb0eaec4b-3.png ]

佐藤 正樹(さとう まさき)静岡県在住
入社日:2021年1月
競技:ろう者柔道
生年月日:1993年6月16日
出身地:山梨県
階級:男子66kg級
段位:三段


【主な戦績】
・2015年 第8回アジア太平洋ろう者競技大会(台湾・桃園)優勝
・2015年 第9回アジア太平洋ろう者競技大会(香港)日本代表選出
・2021年 世界ろう者柔道選手権大会(フランス)準優勝
・2022年 第24回夏季デフリンピック競技大会(ブラジル)5位入賞
・2024年 第2回世界ろう者柔道選手権大会(カザフスタン) 優勝


【主な表彰・受賞歴】
・2022年 三島市スポーツ功労賞受賞
・2022年 文部科学大臣 国際競技大会優秀者受賞
・2023年 文部科学大臣 国際競技大会優秀者受賞

【コメント】
 講演では、私自身の言葉(手話)に対して、生徒たちが真摯に聴いてくれた姿が、とても印象的でした。柔道体験会でも、生徒たちが楽しそうに取り組んでくれて、柔道に対する興味を持ってくれたことを嬉しく思います。
 生徒たちが、私だけではなく、ボランティアの方に対しても「ありがとうございました」と伝えていた姿にとても感慨深くなりました。

■ ケイアイチャレンジドアスリートチームとは
[画像5: https://prtimes.jp/i/29869/529/resize/d29869-529-4a1838f0d80c2a4872a4-3.png ]

 「日本一挑戦するアスリートチーム」を理念として、障がいを乗り越えるだけでなく、さらなる高みを目指してチャレンジを続けるパラアスリート集団として、2019年4月に「ケイアイチャレンジドアスリートチーム」を発足しました。
 現在は、9名が所属しており「デフフットサル」、「デフサッカー」、「ろう者柔道」、「車いすバスケットボール」、「車いすバドミントン」の各競技で活躍しています。
 トップアスリートとして高いレベルのトレーニングと競技を続けながら、社内研修の講師や商品開発に携わるほか、イベントや体験会を通してパラスポーツ認知向上のための啓もう活動を積極的に行っています。これまで、埼玉県本庄市を中心に県内外の企業や自治体、教育機関などと連携した体験会やパラスポーツの冠大会を開催し、延べ1,500名以上の方々にパラスポーツを体験していただきました。
 公式サイト:https://www.athlete.ki-group.co.jp/


■ ケイアイスター不動産株式会社とは
 「豊かで楽しく快適なくらしの創造」を経営理念に、「すべての人に持ち家を」をビジョンに掲げ、『高品質、だけど低価格なデザイン住宅』を提供しています。仕入れから販売までを一気通貫で行うリアル×テクノロジーの基盤である「KEIAIプラットフォーム」を構築。テクノロジーの積極的な導入とコンパクト戸建住宅による独自のビジネスモデルによって、国内分譲住宅市場シェアの拡大を図ります。今後も不動産業界のDXを牽引するリーディングカンパニーとして、価値ある分譲住宅を提供していきます。
 事業エリアは、首都圏を中心に全国各地で戸建分譲事業を展開。年間8,202棟(土地含む)を販売(※)しています。2024年3月期の売上高は2,830億円(※)。一般社団法人日本木造分譲住宅協会の立上げに参加し、国産木材の利用を促進するなどESGにも力を入れています。
(※グループ連結数値)


【会社概要】
社 名  ケイアイスター不動産株式会社(コード番号:3465 東証プライム市場)
代 表  代表取締役社長 塙 圭二
所在地  〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762-1
資本金  4,816百万円(2024.4.1現在)
設 立  1990年11月
従業員数 2,790名(連結 / 2024.4.1現在)
U R L   https://ki-group.co.jp/
事業内容 戸建分譲事業、注文住宅事業、総合不動産流通事業 ほか

【リリースURL】
https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/2024.06.25.1600_sakato.pdf


【報道関係者からのお問合せ先】
ケイアイスター不動産株式会社 広報室 広報課
TEL:03-5299-7575  FAX:03-5299-7562 E-mail:press@ki-group.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください