全国有数の水揚げ量と高鮮度・高品質を誇る「岩手県 宮古の真鱈」 宮古市・盛岡市等の飲食店や鮮魚店等54店舗では「宮古の真鱈グルメフェア」を開催中 2025年1月26日(日)には「宮古真鱈まつり」も開催
PR TIMES / 2024年12月20日 17時15分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/532/85653-532-a564773214215692eba8e0cd4c5e0aa4-3898x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
夏の身も美味しいですが、白子を持つ冬が旬と言われている「宮古の真鱈」
三陸復興国立公園に位置するリゾートホテル「休暇村陸中宮古」(所在地:岩手県宮古市崎鍬ヶ崎、支配人:嶋田 哲也)では、抜群の高鮮度と品質を保つ宮古の真鱈を味わってほしいと、県内で1月末まで開催されている「宮古の真鱈グルメフェア」に参加。1月~3月限定で真鱈を使った料理を夕食の「三陸のシーサイドビュッフェ」で提供します。宮古の真鱈は獲ってから24時間以内に水揚げするなど厳格な品質管理を行っているため鮮度が良く、お刺身でも食べることが出来ます。
◆宮古の真鱈グルメメフェア
岩手県の盛岡市や宮古市などの54店舗で、それぞれの飲食店が腕によりをかけた真鱈の多種多様な料理を味わうことができます。フライを始め、お寿司、漬け丼、バーガーなど、たくさんの真鱈料理が揃います。「宮古の真鱈グルメフェア」公式SNSアカウントをフォロー・いいねをすると、買い物券や食事券が当たるプレゼントキャンペーンも実施中です。
期 間:~2025年1月31日(金)
宮古の真鱈グルメフェア:https://x.gd/P7CON
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/532/85653-532-ac3e9cbd269d012f97a402ca753d9d7d-2048x1367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
身の淡泊な味わいと白子の濃厚な食感、鮮度抜群な真鱈の魅力を余すところなく楽しめる「鱈の握り・白子の軍艦握り・鱈の押し寿司」(宮古市:よし寿司)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/532/85653-532-3fa322fc97c5e7139ea0777f373eb33e-1920x1282.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
和辛子入りの漬けタレが、淡白な真鱈の味にピリッとアクセント!もみじおろしと、いくらが彩る華やかな丼です (宮古市:丼の店 おいかわ 魚菜市場店)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/532/85653-532-4ae2009394df933ef0bee47705b7a8b2-1920x1282.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「王子のぜいたく至福のタラフライ」を使ったタラカツ丼 高たんぱくでヘルシーなタラなので、健康志向の方にもおすすめ(宮古市:魚彩亭すみよし)
《休暇村陸中宮古 1月~3月限定「三陸の真鱈フェア」開催》
三陸の「海の幸」と「山の幸」を味わうがテーマの「三陸のシーサイドビュッフェ」では、宮古市で水揚げされた真鱈料理をご提供いたします。年齢問わず人気の「真鱈バーガー」、旨みが溶け込んだオイルの香ばしい香りが広がる「真鱈のアヒージョ」、真鱈本来の味をじっくり楽しめる「真鱈のしゃぶしゃぶ」をご用意しています。旬を迎えた真鱈をこころゆくまで堪能できます。
期 間:2025年1月1日(水)~3月31日(月)
料 金:平日2名1室利用 1泊2食付き 大人1名 14,000円(税込)~
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/532/85653-532-0ed0a55f6b64b282815825ef11b7e5ec-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
引き締まった真鱈の身と彩り豊かな野菜を、旨みが溶け込んだ熱々オイルでいただく「真鱈のアヒージョ」はやみつきになるおいしさ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/532/85653-532-d92394f535d89a6c5c642f95795c6667-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出汁の効いた薄味の鍋に脂乗りの良い白身をしゃぶしゃぶすると、ほっくりと柔らかい身が口の中でほどけます
◆「みやこ“冬の味覚”イベントリレー」宮古真鱈まつり
三陸の玄関口・宮古は美味しい魚介類の宝庫。とくに秋冬期は三陸の食材がピークを迎えます。宮古市では、宮古が誇る海産物のまつりを「みやこ冬の味覚イベントリレー」と題し、それぞれの旬に分けて開催。対象イベントの来場者に海産物が当たるプレゼントキャンペーンを開催しています。第3弾は「宮古真鱈まつり」。当日は、鮮度抜群の真鱈が販売されるほか、体が温まる真鱈グルメや特産品が販売される他、共催イベントとして「宮古の真鱈釣り大会2025」も開催されます。
日 時:2025年1月26日(日)
会 場:宮古魚市場特設会場
問合せ先:宮古真鱈まつり実行委員会(宮古市水産課内) TEL:0193-68-9099
https://www.city.miyako.iwate.jp/suisan/madarafes.html
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/532/85653-532-9443af0fea94fd2ce38d647f4ba0397d-1728x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
浄土ヶ浜パークホテル総料理長監修の「至極の鱈汁~塩仕立て~」は、10:00から1杯500円で先着800名様に販売します
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/532/85653-532-dbd285738ac082df344567e77aada854-2492x1647.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
身が淡泊でまろやかな味わいの鱈汁は体も温まります
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/532/85653-532-c4bd4dab5867a9da5bae0e444b492e99-3898x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フィッシュ&チップス、鱈つみれうどんなどグルメ屋台が勢揃いです
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/532/85653-532-a92a0dc93383b9043f0be755d367c6fe-1080x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
真鱈の鮮魚や真鱈真子(卵巣)、白子、鱈鍋セットなどの特産品も販売します
◆休暇村陸中宮古
陸中海岸のほぼ中央に位置する休暇村陸中宮古。遥か太平洋を見渡す海岸沿いには随所に景勝地があり、三陸の景観や遠野・平泉への観光拠点としても至便です。敷地内にある遊歩道の展望台から昇る、本州最東端宮古市の「日の出」をご覧ください。夕食や朝食は三陸の「海の幸」と「山の幸」をお好きなだけ味わえるビュッフェスタイルでご提供しています。ハーフサイズの牛乳瓶にギュっと詰め込まれた海鮮を豪快にご飯に盛り付けて食べる、大人気の新ご当地グルメ「瓶ドン」は朝食でご提供しています。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/532/85653-532-899cbf599796fcd87ef25fac60ed7bdd-815x543.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「瓶ウニ」をヒントに考案された宮古名物の体験型グルメ「瓶ドン」 瓶に詰まった“宮古の恵み“を、ほかほかのご飯にまるごとかけて味わうご当地丼です
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/532/85653-532-90967b740a0782da64434146f341be2d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
休暇村陸中宮古から車で15分の場所にある浄土ヶ浜は全国的にも有名な絶景日の出スポットです 尖った岩の間から昇る日の出は、まるで神様の贈り物かと思うほどです
◆自然にときめくリゾート 休暇村日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/532/85653-532-5d5efa1003325b8a10923204a4ed9532-878x676.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
カラオケも卓球もドリンクも!休暇村乗鞍高原にフルサービスのインクルーシブプランが期間限定で登場 ウェルカムスイーツはもちろん、夕食のドリンクはアルコールもOK 女子は彩り浴衣も選べます
PR TIMES / 2025年2月5日 12時45分
-
ノスタルジックな昭和をスイーツで再現 休暇村の北陸近畿の地元素材を使ったバタークリームロールケーキを2月1日(土)より発売します
PR TIMES / 2025年1月30日 14時0分
-
伊豆半島の春は みなみの桜(河津桜)から。 2月1日(土)より南伊豆町では「みなみの桜と菜の花まつり」を開催 ~休暇村南伊豆では会場と休暇村を結ぶ、「桜バス・夜桜バス」を運行します~
PR TIMES / 2025年1月24日 11時15分
-
本州一の漁獲高を誇る岩手県宮古の毛ガニ漁 休暇村陸中宮古では漁が最盛期を迎える2月~3月に「三陸産毛ガニ姿茹で一杯付きビュッフェ宿泊プラン」を販売します
PR TIMES / 2025年1月21日 15時45分
-
南房総の春は目の前 数多くの花が咲き誇る“花の季節”が始まります 休暇村館山では、館山市のイメージフラワーのひとつ「ストック」のお土産付き宿泊プランを1月14日より販売
PR TIMES / 2025年1月17日 10時30分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください