世界で通用する英語、広い視野を手に入れる! 『ENGLISH JOURNAL』 2013年6月号、5月7日発売
PR TIMES / 2013年5月7日 11時15分
特集は「世界で通用するための 美・発音術」
株式会社アルク(東京都杉並区永福 代表取締役会長:平本照麿)より、CD付き英語学習月刊誌『ENGLISH JOURNAL(イングリッシュ・ジャーナル)』(以下、EJ) 2013年6月号のご案内を申し上げます。
▼特集
世界で通用するための
美・発音術
<意識して練習すれば、美しい発音は「自動化」される>
今や英語は、欧米に限らず、アジアやアフリカに至るまでさまざまな場所で話され、World Englishesの時代といわれています。発音も地域によってさまざまですが、多様であるからこそ「最低限外せないルール」を守る必要があります。この特集では、日本人が特に苦手とするポイントをトレーニング。さらに、ネイティブらしい発音にぐっと近づくコツをご紹介します。
▼EJ Interview
<世界情勢、現在社会に気づきを与える、3つの視点>
●ナオミ・ワッツ(女優)
最新作『インポッシブル』では、スマトラ沖地震の被災者という、実在の人物を体当たりで演じた女優ナオミ・ワッツ。迫真の演技を生み出した裏舞台を明かします。台本を手にした時の戸惑い、役のモデルとなったマリアとの出会い、この映画が彼女にもたらした変化など、本人しか語りえないエピソードを、ぜひお聞きください。
●マイケル・ブルームバーグ(ニューヨーク市長)
ニューヨークを象徴する名物市長が、全米に物議を醸した炭酸飲料の大型容器での販売禁止案について、実態を明かします。さらに、市政へのテクノロジーの導入、ニュース業界のデジタル化など、時代の流れが生んだ新たな課題について、頭の回転の良さを思わせる歯切れ良い語り口で、率直な意見を述べます。
●フランシス・マキナニー(パナソニック経営コンサルタント)
30年以上にわたり、パナソニックをはじめとする日本企業のコンサルタントを務めてきたマキナニー氏。加速するハイテク産業や、新興国の経済的台頭を受け、日本企業が今後生き残っていくにはどうしたらいいか。国内企業が抱える課題について、外国人顧問ならではの視点から鋭く切り込みます。
▼特別企画1
Media Voicesから厳選
ニュース英語がわかる重要100語
▼特別企画2
週刊ST編集長(ジャパンタイムズ)×月刊EJ編集長(アルク)
男と女の英語にまつわる本音トーク!
◆連載
辞書じゃ引けないIT英語潮流(滑川海彦)/成功企業のキーワード(マイケル・ジョーンズ)/教えて、キンバリー!(キンバリー・ウィーフリング)/発信力強化ゼミ(柴原智幸)/奥様のためのTOEIC(R)テスト講座(TEX加藤)
<商品情報>
【タイトル】『ENGLISH JOURNAL』2013年6月号
http://shop.alc.co.jp/spg/v/-/-/-/0013061
【定価】1,400円(税込1,470円)*CD1枚付き
【サイズ】B5判 【雑誌コード】01625-06
-----
[株式会社アルクとは] http://www.alc.co.jp/
アルクは、1969年4月の創業以来、企業理念として「地球人ネットワークを創る」を掲げ、実践的な語学力を身につける教材の開発をすすめてきた出版社です。語学情報ポータルサイト「SPACE ALC」をはじめ、『ENGLISH JOURNAL』などの学習情報誌、受講者数延べ120万人の通信講座「ヒアリングマラソン」シリーズ、eラーニング教材、書籍、各種デジタルコンテンツの提供など、語学分野における学習者向けの様々な支援を行っております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
東京成徳大学中学高等学校がELSAを導入!最先端英語教育に挑む
PR TIMES / 2025年1月17日 10時45分
-
完全没入型英語コーチング「TEPPEN ENGLISH」、日本英語コーチング協会「英語コーチングアワード2024」テクノロジー・ケース部門 大賞受賞
PR TIMES / 2025年1月16日 10時45分
-
「京都みやげに語学書!?」の看板で売上3倍! 発売から2ヶ月で売れ行き好調!出版社アルクと京都市・京都市観光協会が共同制作した『キクタン英会話 【京都編】』
PR TIMES / 2025年1月8日 12時15分
-
AI英語学習WEBアプリ「TORAbit(トラビット)」、リリース1周年でシャドーイング採点回数4万回、累計ユーザー数3,000名突破!
Digital PR Platform / 2024年12月27日 12時35分
-
出版社アルクと京都市・京都市観光協会が共同制作した『キクタン英会話 【京都編】』京都観光のお土産としても語学書が人気!? 発売から2ヶ月で売れ行き好調
PR TIMES / 2024年12月25日 11時15分
ランキング
-
1「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
2フジテレビへのCM放映を見合わせ企業が25社超に 中居正広さんと女性のトラブルめぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月20日 15時38分
-
3今どき「390円の天ぷらそば」ってマジ!? 駅ナカから復活開業した老舗駅そば 歴史は駅とともに
乗りものニュース / 2025年1月19日 11時12分
-
4海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
-
5もはや電車関係なく嫌だ、車内「迷惑ランキング」 マスクしない人増え「インフル大流行」に危機感
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください