パナソニックHIT(R)太陽電池がフラウンホーファー研究機構でPID耐性を実証
PR TIMES / 2013年1月15日 12時30分
高システム電圧、高温多湿な環境下でも総出力が低下しない
パナソニックグループ エナジー社は、当社製HIT太陽電池モジュールが、フラウンホーファー研究機構シリコン太陽光発電研究センター(Fraunhofer Center for Silicon Photovoltaics CSP 、以下フラウンホーファーCSP、ドイツ・ハレ市)の試験において、PID(Potential Induced Degradation:電圧誘起出力低下)耐性を有することを実証しました。
PID現象とは、太陽電池セルと接地されたフレームとの間に高電圧がかけられた状態で高温多湿などの外部要因が加わった場合に起こりやすい、出力低下現象です。太陽電池モジュールだけでなく、太陽光発電システム全体の総出力を低下させる恐れがあります。
今回のフラウンホーファーCSPにおける試験は、10台のHIT太陽電池モジュールを用いて、摂氏50度、相対湿度50%、正と負の電圧1,000Vの条件下で、48時間実施されました。その結果、全てのモジュールにおいて、出力が低下することはありませんでした。
フラウンホーファーCSPの責任者であるマティアス・エヴァート博士は、「パナソニックHIT太陽電池は他の太陽電池とは異なる独自の構造を持っています。この特徴に合わせ、正と負の両方の電圧で試験をすることにより、HIT太陽電池のPID耐性を証明できました」と述べています。
一般的な結晶シリコン系太陽電池において、太陽電池セル表面の絶縁層が帯電することがPIDを引き起こす直接の原因と考えられています。HIT太陽電池はセル最表面(両面)が透明導電膜であり、絶縁層を用いていないことから、PIDは起こり得ない構造です。これまでヨーロッパ、北米、日本の市場において、PID発生事例の報告はありません。また、昨年9月には、太陽電池の評価試験などを行う国内の専門機関、株式会社ケミトックスにおける検証試験でもPID耐性を立証しています。今回の結果により、国内外2機関の条件が異なる試験で、PID耐性を実証できたことになります。
今後も当社は、高品質かつ高信頼性を備えたモジュールの開発を加速させ、お客様のご要望に対応するとともに、事業の拡大を図ってまいります。
▼株式会社ケミトックスの検証結果によるPID耐性実証について
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/09/jn120919-1/jn120919-1.html
▼HIT太陽電池の技術が「IEEEコーポレートイノベーション賞」を受賞
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120702-1/jn120702-1.html
▼マレーシアのHIT太陽電池工場が生産開始
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2012/12/jn121213-2/jn121213-2.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
NOVOSENSEの包括的アナログチップ製品ポートフォリオが新エネルギー車の迅速な開発に寄与
共同通信PRワイヤー / 2022年8月11日 11時5分
-
LONGi、PVELによる信頼性・性能評価でトップ・パフォーマーを全ての判定カテゴリーで獲得
共同通信PRワイヤー / 2022年8月2日 17時25分
-
LONGi、PVELによる信頼性・性能評価でトップ・パフォーマーを全ての判定カテゴリーで獲得
PR TIMES / 2022年8月1日 20時45分
-
360度カメラスピーカーフォン“PressIT360”を発売
PR TIMES / 2022年7月26日 20時15分
-
LONGi、米国RETCの製品評価で最も優秀な成績をおさめる
PR TIMES / 2022年7月23日 1時45分
ランキング
-
1この円安はいつまで続く? 結論がでるのはもうすぐ!
トウシル / 2022年8月19日 9時52分
-
2年金「平均月14万円」だが…老人ホームの請求額に「ぼったくりか!」と一喝のワケ
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月19日 11時30分
-
3「こうすれば年間35万円の負担が減らせる」高額な介護費用を避ける"世帯分離"という手
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 11時15分
-
4子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった…「もう仕事は無理です」と号泣した私が女性部長になるまで
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 8時15分
-
5最新技術で保健課題解決を ゲイツ氏、日本企業と訴え
共同通信 / 2022年8月19日 19時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
