1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【調査レポート】ベッドのどんな内容の口コミを参考にする?アンケート結果1位は「品質」でした!

PR TIMES / 2023年7月21日 10時15分

株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「口コミの森」( https://jafmate.co.jp/review/ )は、日本全国の20代以上の方を対象に「ベッドのどんな内容の口コミを参考にするか」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。



調査概要


調査対象:20代以降の男女
調査日:2023年5月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(男性28人女性72人)
調査レポート:https://jafmate.co.jp/review/report-92/

*本アンケート結果を引用する場合は「口コミの森」のURL( https://jafmate.co.jp/review/ )を使用してください。

調査結果サマリー


ベッドのどんな内容の口コミを参考にするかをアンケートにて調査したところ、1位は「品質」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。
[画像: https://prtimes.jp/i/93294/538/resize/d93294-538-3ad6b510ca66d6f6923b-0.jpg ]

1位になったのは「品質」です。
2位以降は、「機能性」、「通気性」と続き、「お手入れ」は8位という結果になりました。

1位:品質


・自分は眠りが浅いのか途中目が覚めて疲れがとれないのと、起きたときに首、肩、腰が凝っていてこれらを改善したいため。(男性40代)

・寝心地が悪いベッドだと身体を痛めたり睡眠の質に強く影響してくるため睡眠の質を上げるためにも品質を最重要視しています。(男性30代)

・すぐ使えなくなってしまうのは嫌なので品質が良ければ長持ちもするだろうし、身体にも優しそうなので選びました。(女性30代)

1位は「品質」という結果でした。
品質が悪いと、寝心地が悪かったり長持ちせずすぐに使えなくなってしまうというイメージが強いようです。

2位:機能性


・機能性の良いベッドは使いやすいと思う為、機能性に関する口コミを参考にしたいと思う。また、どのような機能が備わっているかについても参考にしたいと思うから。(女性40代)

・機能性を知ることができれば、自分の求めている条件に合っているか確認できるため。また寝心地やどんな人に向いているのか書いてあるとより参考にすると思います。(女性40代)

・良い睡眠を取るためにはやはり疲れも取れて寝心地の良いペットを選ぶのでその為には機能性はとても大事だと思うのです。(女性50代~)

2位は「機能性」です。
どのような機能がついているのかは、使った人にしか良く分からないので口コミを参考にしたい人が多いです。

2位:通気性


・昔、ベッドマットをカビだらけにしてしまったことがあるので、通気性が良い事を重要視して口コミを見て調べます。(女性30代)

・ベッドは洗えないので通気性の良い商品が良いと思います。カビやダニの発生にも繋がるので通気性を重視してます。(男性30代)

・どうしてもマットレスは蒸れやすいので、底がスノコになっているとか、通気性に優れているとかでないと、結局買い直す羽目になるからです。(女性40代)

「通気性」も2位でした。
ベッドの通気性が悪いとカビやダニの原因になるので、通気性はとても重要ですよね。

4位:耐久性


・一度購入すると頻繁に買い替えるものではないので耐久性のあるものが理想です。特に私が仕事柄引っ越しが多いので長距離運搬してもガタがこないものがいいなと思います。(女性30代)

・ベッドだと同じ位置でずっと寝ることになるので、体の重さでへこむと体も痛くなります。へこむことなく長く使えるベッドを口コミで参考にします。(女性30代)

・一度購入すると長く使うものだと思うので、すぐに使えなくなるような失敗はしたくない。しばらくの間使ってみないと分からないことだと思うから。(女性40代)

5位:サイズ


・部屋に設置した時のサイズ感が気になるのでサイズに関する口コミを重視しています。特に写真付きの口コミだと分かりやすいのでそういう口コミを参考にしています。(女性30代)

・実際に家に持って帰ってセッティングすることができない分サイズをきちんと図らないと部屋に置けるかどうかわからないので一番重要だと思います。(女性20代)

・3人で寝ているため大きめのサイズを探してしまいます。耐久性や品質も大事ですができるだけ大きくて3人で寝ても窮屈でないものを探してしまいます。(男性20代)

6位:収納力


・現在のベットの下が、デッドスペースになっている為、ベットの下に収納スペースがあると、部屋を少しでも広く使えるから。(男性40代)

・部屋が狭いので、ベッドの下を収納スペースに利用したいです。何がどれくらい入るのか、実際に使った人の口コミが気になります。(男性40代)

・ベッドの下のスペースを有効に使いたいので、ベッドの下に収納が付いているものを買いたい。服など、出し入れしやすいか、どのくらい入るのかはとても重要だから。(女性40代)

7位:デザイン


・ベッド自体が寝心地を左右するイメージはあまりないですが、部屋の印象を大きく変える存在だと思うからです。(女性30代)

・見た目が可愛いベッドが気になるからです。部屋にマッチするのかどうかなどもベッドを選ぶ上で重要だからです。(女性30代)

・インテリアとマッチするかどうか。寝心地に関してはマットレス等で変更出来ると思うので、ベッド自体はデザインを重要視するから。(男性30代)

8位:お手入れ


・毎日使うもので、汚れなどの衛生面が気になってしまうので、見た目よりもお手入れしやすさ、清潔に保てるかどうかを重視して選びます。(女性40代)

・まだまだ子どもが小さく、お漏らしをしたり汗をかいたりするので、清潔に保つためにもお手入れしやすいとありがたいと思うので、お手入れ方法の口コミを参考にします。(女性30代)

・ベッドは重いので、一度設置するとなかなか、移動することが難しいと思いますので、お手入れが楽かを重視して選びたいと思います。(男性40代)

8位は「お手入れ」でした。
ベッドはお手入れがしにくいですが、どれだけ清潔に保てるかどうかの口コミを参考にしたいという意見もありました。

まとめ


100人にアンケートを行ったところ、「品質」と回答したのは全体の22.0%でした。
また回答した理由として、寝心地のいいものがいいから、すぐに使えなくなると困るからといった意見が数多く見受けられました。
安ければいいというわけではなく、品質の良さを重視していることが分かりますね。
ベッドは大きい買い物なので、口コミを参考にして選んでみてはいかがでしょうか。

■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。

■会社概要
社名   : 株式会社レビュー
所在地  : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者  : 代表取締役 戸田悟
設立   : 2022年1月5日
資本金  : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL   : https://jafmate.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください