新年をお祝いする干支「巳(み)」の郷土玩具を展示中
PR TIMES / 2024年12月26日 15時45分
しろあと歴史館で蛇をかたどった土人形や張り子約60点をご紹介
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118013/541/118013-541-134adc5a4bef7be471e99bbdb2b78331-800x508.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118013/541/118013-541-92483b6b626cd430a2ec7e23cbbae141-765x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
清水人形「弁天抱き夫婦蛇」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118013/541/118013-541-48df00d07ba73a4c2d1f7d883ca46be8-800x665.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
蛇の張り子
高槻市立しろあと歴史館で、来年の干支「巳(み)」にちなみ、「蛇」をテーマにした同館所蔵の郷土玩具コレクションを紹介する「トピック展示 十二支の巳 蛇の郷土玩具」が令和7年2月2日(日曜日)まで開催されていて、同館は、一足早く新春をお祝いする賑やかな雰囲気に包まれています。
同館では、収集家などから寄贈された約3万点もの郷土玩具を収蔵。「干支にまつわる作品を見て、お正月の気分を楽しんでいただきたい」という思いから、その郷土玩具を活用し、十二支や新年の干支にちなんだ展示を例年実施しています。今年は、令和7年の干支「巳(み)」にちなみ、蛇をテーマにした、粘土を焼いて作る土人形や土鈴、型に和紙を貼り重ね立体的に成形する張り子などの作品を約60点展示しています。中でも、京都市清水坂周辺で土産物とされていた清水人形の「弁天抱き夫婦蛇」に注目。土人形の多くは型を使って作られますが、本作品は型を使わずに手で粘土をひねったりつまんだりして造形した「ひねり人形」で、ひねり人形ならではの自由でやわらかな表現が魅力です。夫婦和合を象徴する2匹の蛇が、蛇を使いとする水の神・弁財天を囲むように絡み合っていて、縦約4センチメートル×横約5センチメートルほどの掌に乗る大きさです。他にも、新潟県の白山神社境内の大松に宿るとされる「蛇松の精」を表現した授与品の土人形「蛇松明神 蛇三体」、和歌山県・道成寺の参詣土産で釣鐘に巻き付く蛇をかたどり「娘道成寺」の物語を表現した張り子「吊り物 道成寺の釣鐘」など、蛇にまつわる作品が展示されています。同館担当者は、「蛇は金運を招くと言われています。お越しいただいた皆さんにとって、来年が豊かな年になりますように」と話しています。この日、同館を訪れた来館者は、気に入った土人形を写真に収めながら展示を楽しんでいました。
【展示会の概要】
会期:令和7年2月2日(日曜日)まで
開館時間:午前10時から17時まで ※入館は16時30分まで
休館日:毎週月曜日(1月13日は開館)、12月28日(土曜日)から1月3日
(金曜日)、1月14日(火曜日)
場所:しろあと歴史館 常設展示室(高槻市城内町1番7号)
アクセス:阪急高槻市駅から徒歩約10分、JR高槻駅から徒歩約15分
※公共交通機関でご来館ください
観覧料:無料
【関連ホームページ】
しろあと歴史館第66回トピック展示「十二支の巳 蛇の郷土玩具」【12月21日から2月2日まで】(高槻市ホームページ)
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/history/134624.html
【本件に関するお問い合わせ先】
高槻市立しろあと歴史館
電話:072-673-3987
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【漫画】干支のなかで“辰と巳”だけが知る秘密とは? 4コマのオチに11万人が「同意」【作者インタビュー】
マグミクス / 2025年1月17日 11時25分
-
【新商品】リサ・ラーソンの干支シリーズ!箸置き、豆皿、福徳煎餅のセットが販売中!
PR TIMES / 2025年1月14日 17時15分
-
へび年にちなむ収蔵品ですてきな1年を 横浜ユーラシア文化館でミニ展示、20年ぶり画像石拓本も
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月9日 7時0分
-
高槻市の今城塚古代歴史館で恒例の書き初め会
PR TIMES / 2025年1月7日 15時45分
-
横須賀で「巳」テーマに展示 目玉は米国で捕獲された蛇の標本、初お披露目
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月7日 11時40分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください