1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

三溪園の夏 清涼の庭に憩う。

PR TIMES / 2019年6月27日 19時40分

三溪園早朝観蓮会

開園を早朝6時に早めて開催。すがすがしい早朝の空気の中で、咲いたばかりの蓮の花が観賞できます。蓮の葉シャワーや蓮茎の糸取り体験、葉っぱのお面作りなど大人から子どもまで楽しめる、蓮に触れて親しむコーナーもあります。また、園内の茶店では、早朝観蓮会開催時間内限定のメニューも味わえます。



[画像: https://prtimes.jp/i/13670/548/resize/d13670-548-870759-0.jpg ]


■開催日時
2019年7月13日(土)~8月4日(日)の土・日曜日および祝日 
朝6:00~8:30
■会場
三溪園 外苑 蓮池周辺
■料金
入園料で観覧できます。
■三溪園の蓮について
《原三溪こだわりの花》
蓮は古くより、泥の中から清らかな花を咲かせることから俗世間から現れた優れた人材にたとえられ、三溪園の創設者 原三溪がとりわけ好んだ花です。自らが構想し生涯愛用した茶室を蓮華院と名づけ、また蓮を題材にした絵も数多く残していることからも、その思い入れぶりがうかがえます。
《最期を飾った花》
三溪が、その生涯を閉じたのは昭和14年8月、奇しくも蓮の花の盛りのころでした。柩は生前精魂を傾けて移築にあたった臨春閣に安置され、その傍らを飾ったのは園内の池から切り取られた数本の蓮でした。
■体験イベント(6:00~8:30)
《蓮茎の糸取り体験》
茎を折って引っぱると、中から細い蓮の繊維が採り出せます。
今ではあまり見られなくなりましたが、古くはこの繊維を使って織物も作られました。奈良の当麻寺(たいまでら)にある曼荼羅には、その昔中将姫という人物がこの蓮の糸を使って織り上げたという伝説が残されています。
《葉を使ったお面作り》
蓮の葉に目や口などの穴を開けて、楽しいお面を作ります。
《蓮の葉のシャワー》
茎の根元から入った水が、葉脈の先端から放射状に噴き出す、珍しい光景が楽しめます。

<三溪園>
住所
 横浜市中区本牧三之谷58-1
アクセス
 https://www.sankeien.or.jp/access/index.html

お問合せ
 公益財団法人三溪園保勝会
 045-621-0635


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください