1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「酒とふるさとの味まつり」が熊本県高森町で2月8日(土)より開始 町外持ち出し禁止!ここでしか味わえない特別な新酒をお愉しみください~休暇村南阿蘇では、プレミアムビュッフェと新酒を愉しむプランを提供~

PR TIMES / 2025年2月12日 17時15分



 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/549/85653-549-7cb828a06e6d892e7742c4e18d1c3a04-2444x1833.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
酒とふるさとの味まつり

 熊本県阿蘇の南部に位置する、自然にときめくリゾート「休暇村南阿蘇」(所在地:熊本県阿蘇郡高森町高森、総支配人:瀬井 英生)では、ホテルが立地する高森町の一大イベント「新酒とふるさとの味まつり」の開催に合わせ、新酒と休暇村自慢のプレミアムビュッフェが楽しめる宿泊プランを2月8日(土)より販売します。
 高森町は、「水の国」と呼ばれており、豊かな地域資源の地下水が豊富な土地なのに加え、日本酒を作るのに非常に適した気候です。また、熊本県は「フルーツ王国」とも呼ばれ、豊富な種類のミカンやメロン、いちご、ぶどうなど一年をとおして様々な種類のフルーツを味わうことができ、この時期はブランドいちごの食べ比べをお楽しみいただけます。

◇第37回「新酒とふるさとの味まつり」~高森町でしか飲めない新酒を飲もう!~
 「新酒とふるさとの味まつり」は休暇村南阿蘇が立地する高森町の一大イベントの一つ。「れいざん」でおなじみの「山村酒造」が製造する期間限定の新酒「霊山新酒」を町内の飲食店・宿泊施設で飲むことができるイベントです。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/549/85653-549-9a3acc05676024dc49595c8aac333ff7-1811x1348.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山村酒造

 「霊山新酒」は非加熱で醸造されており、常温保存ができず、非常にデリケートな純米酒。そのため、お土産などでのお持ち帰りができない非常に貴重な新酒です。この貴重な新酒を味わうため、毎年この時期には多くのお客様が高森町に足を運びます。イベントの最終日には屋台やキッチンカーなど町全体がまつり一色になり盛り上がりを見せます。
 休暇村南阿蘇のレストランでもこの時期「霊山新酒」をご提供、自慢のプレミアムビュッフェとのペアリングをお楽しみください。
 期間:2025年2月8日(土)~3月9日(日)
 場所:熊本県阿蘇郡高森町内 各飲食店、宿泊施設等
    (新酒とふるさとの味まつりののぼりが目印です)
 HP:https://takamori-sakamori.com/ 
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/549/85653-549-00111cc10aa8521c47eff061aa441fe5-2508x1672.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山村酒造


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/549/85653-549-3094207f96eeeb3172788a6d84d4bc14-927x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
霊山新酒

◇休暇村南阿蘇「火の国一献」プラン~プレミアムビュッフェと新酒をお愉しみください~
 「新酒とふるさとの味まつり」の開催に合わせた、プレミアムビュッフェと新酒を愉しめるご宿泊プランで、新酒「霊山新酒」が大人の方1名様1本付きです。
 ご夕食には、焼きたての“赤牛の焼しゃぶステーキ”や、揚げたての“季節の天ぷら”そして握りたての“お寿司”などご用意しております。朝食では「あずき&きなこ」を新コンセプトに、ハレの日に相応しいメニューとして、作りたての“こんころ餅”の他、焼きたて“ミニッツステーキ”、茹でたての“ヌードルバー”には熊本ラーメンやタイピーエンなどがお召し上がり頂けます。 
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/549/85653-549-bf8b33fa186eab2b9aa2205af212e2ff-3900x2758.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ご夕食は、焼きたて・揚げたて・握りたての「3たて」で熊本のブランド肉やお寿司などのお料理をご用意しています!
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/549/85653-549-54b2765dc1e5c6c9e1d1fb7707f31c52-3900x2607.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
焼きたての“ミニッツステーキ”や茹でたての「ヌードルバー」では熊本ラーメン、タイピーエンなどの、楽しい料理がズラリと並びます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/549/85653-549-12fc16b550b8735c805cd60ef1ec34b3-640x479.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ハレの日の赤飯の他、「つきたてお餅」をご用意。“あんこ”や“きなこ”はもちろん、その他のトッピングも充実しています。

 また、プレミアムビュッフェでは、大好評のいちごの食べ比べをお楽しみいただけます。ブランドいちごは、産地や収穫時期によって味わい・香り・食感・カタチなどが異なり、当プラン期間中には、熊本産「紅ほっぺ」や「恋みのり」などの他、各地の“ブランドいちご”も食べ比べで味わうことができます。また、いちごを使ったスイーツもずらりとビュッフェに並びます。
 期 間:2025年2月8日(土)~3月9日(日) ※除外日 2/15,22,23,3/1,8
 料 金:2名1室お一人様15,000円~(消費税込・入湯税150円別)
     ※Q会員様は1,000円引き
 URL:▽ご予約、詳細はこちら▽
     https://www.qkamura.or.jp/qkamura/489/menu.asp?id=aso&ty=lim&plan=1375
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/549/85653-549-4e066ab7f28c7772e3b0f66db584d89f-1835x1216.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/549/85653-549-8d45eb31cb8e5f21e7af9c6d64136216-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/549/85653-549-535620e63b55f0b02fc1ce3af267161a-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




◇お部屋で楽しむ食後のテイクアウトデザートをスタートしました♪
 人気のデザートコーナーでは“いちごスイーツ”はもちろん、阿蘇の牛乳を使った“モーモースイーツ”特にバウムクーヘンがおすすめです。フルーツの食べ比べやスイーツをどうぞ♪
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/549/85653-549-4e9ed057fd6d84ebedcea9ad411f6803-3900x2542.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



◇ニコッと笑顔に!阿蘇の新しいおもてなし。アソニコ。
 「アソニコ」とは、これまで休暇村南阿蘇が提案してきた様々な ‶おもてなし“ をさらに新しい取組みとして、多くのお客様に笑顔をお届けできるように、私たちの思いを表現した言葉です。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/549/85653-549-6f3ee7a3574d1d0f7d7f77769491a5a2-3900x1264.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



◆休暇村南阿蘇
 世界最大級のカルデラ、阿蘇山麓に位置するリゾートホテル。ホテル目の前からは阿蘇五岳のなかでも、日本百名山の一つ「根子岳」の絶景スポットとしても知られ、深緑の春や紅葉の秋などのシーズンは、登山口までも車で約10分と近く、ハイキングや登山の拠点としても便利です。
 総支配人:瀬井 英生
 住 所:熊本県阿蘇郡高森町高森3219
 URL: https://www.qkamura.or.jp/aso/
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/549/85653-549-4dd269989a1cca11a41bbac5c6e81d0c-2508x1672.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パワーテラス南阿蘇

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/549/85653-549-a5a47be9fcc47e3a276ca6b6c70202c7-2508x1672.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
温泉大浴場


◆自然にときめくリゾート休暇村
 日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。



[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/549/85653-549-2412e70d4e8ea321b338eef0a6e890ca-878x676.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください