1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ファーストトイのプレゼントにもオススメな「ふわくたアヒルのぬいぐるみ」1才から120以上の歌やフレーズを日本語・英語で学べる魔法のチェア「すわってあそぼう!わんわんのバイリンガルチェア」が新発売

PR TIMES / 2024年6月20日 14時45分

6月22日より発売開始



[画像1: https://prtimes.jp/i/12996/550/resize/d12996-550-6693501d155a925685a1-0.png ]

 世界大手の玩具メーカー、米国マテル社の日本法人マテル・インターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石井恵三)は、生後3カ月から使えるおでかけにもオススメな「ふわくたアヒルのぬいぐるみ」、1才から日本語や英語を学びながらからだの発達も促す「すわってあそぼう!わんわんのバイリンガルチェア」を6月22日より発売いたします。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/12996/table/550_1_60e35f08d728993073953631d18df6b0.jpg ]



【ふわくたアヒルのぬいぐるみ 詳細】


[画像2: https://prtimes.jp/i/12996/550/resize/d12996-550-7a1c1071c6d1d448d9ed-0.jpg ]

柔らかいソフトなぬいぐるみで、ぎゅっと抱きしめるたびに赤ちゃんに安らぎと安心感を与えてくれます。ぬいぐるみは、ベルベットのような肌触りの良いふわふわ素材でできており、赤ちゃんの感覚を優しく育ててくれます。振るとリンリンと音が鳴るしかけ付きで、赤ちゃんの聴覚にもアプローチします。新生児のお子さまへのファーストトイやプレゼントにぴったりのぬいぐるみです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/12996/550/resize/d12996-550-23f11571e8a032c2352e-0.png ]











<商品概要>
メーカー希望小売価格  :1,500円(税込1,650円)
発売日         :6月22日
対象年齢        :3カ月から
本体サイズ(cm)    :W15.9×D6.7×H30.5
公式ウェブサイト    :https://mattel.co.jp/fisher_price/product/hrb16.html
発売元/販売元      :マテル・インターナショナル株式会社

【すわってあそぼう!わんわんのバイリンガルチェア 詳細】


[画像4: https://prtimes.jp/i/12996/550/resize/d12996-550-6d3b7ae04994833ee198-0.png ]

「大人のマネをしたい」というお子さまの想いに応えた、しかけがいっぱいの魔法のチェアです。立ったり座ったりすることで、120以上の歌やフレーズを聞くことができます。成長にあわせてレベルを切り替えられる3段階のスマートステージ機能がついており、色、かたち、数、数え方、反対語などを日本語と英語で学べます。肘掛けにはわんわんの絵本やライトアップするリモコン、座面を持ち上げるとお片付けできるストレージもついています。お子さまにとって、初めての自分専用の特等席をつくることができます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/12996/550/resize/d12996-550-f52bc444baf9902b6f79-6.png ]












<商品概要>
メーカー希望小売価格  :9,000円(税込9,900円)
発売日         :6月22日
対象年齢        :1才から
本体サイズ(cm)    :W43.0×D33.5×H41.0
公式ウェブサイト    :https://mattel.co.jp/fisher_price/product/hyp37.html
発売元/販売元      :マテル・インターナショナル株式会社

スマートステージについて


お子さまの成長に合わせて、遊びと学習の内容を切り替えられる機能です。お子さまの発育はそれぞれ個人差があるため、成長に合わせてレベルを切り替えることで、遊びと学習の内容がレベルアップし長く遊ぶことができます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/12996/550/resize/d12996-550-1569ee9195aaa04bd992-7.jpg ]

にこにこ!ラーニングについて


[画像7: https://prtimes.jp/i/12996/550/resize/d12996-550-6b821c39bef3ee5ea9bb-0.jpg ]

にこにこ!ラーニングは、ユニークな音楽、ゆかいな歌声、たくさんのしかけで、毎日のあそびのなかに英語が自然と慣れ親しむことができるシリーズ。にぎやかで楽しいおしゃべりで、英語を聞き取る“英語耳”を育み、初めての英語に親しむ最適な環境をつくります。

フィッシャープライスについて


フィッシャープライスは、2020年に90周年を迎えたマテル社のベビー・プリスクールおもちゃブランドです。世界No.1*の売り上げ、シェアを誇り、世界150か国以上で販売されています。フィッシャープライスは、おもちゃ研究所「プレイラボ」で、お子さまにテストしていただいています。毎年450以上の新たなアイデアについて、年間2,500人以上のお子さまとそのママ・パパが商品開発に参加しています。また、安心して遊んでいただけるよう、安全性と耐久性を重要視し、世界の安全基準を満たすだけでなく、より厳しい社内基準を設けています。
公式サイト :http://mattel.co.jp/toys/fisher_price/
プレイラボ詳細:https://mattel.co.jp/fisher_price/playlab/
プレイラボ発!子育てのヒント公開中:https://mattel.co.jp/fisher_price/smilestones/index.html
*The NPD Group/2022/USD インファント・トドラー・プリスクール玩具カテゴリー

五感いっぱいに、わくわくを。


[画像8: https://prtimes.jp/i/12996/550/resize/d12996-550-7432815f5a7b9778a10a-0.jpg ]

見て。聴いて。さわって。感じて。
五感をたくさん刺激する遊びが、お子さまの将来の学習意欲、豊かな感性を育む土台になります。フィッシャープライスのおもちゃは、五感を使いながら夢中になれるしかけがいっぱい。「からだ」「あたま」「こころ」をバランスよく育み、お子さまの成長をサポートします。

マテル社について


マテルは、世界をリードするおもちゃとファミリーエンターテイメント企業であり、世界で最もアイコニックなブランドポートフォリオを展開しております。私たちは、バービー(R)、ホットウィール(R)、フィッシャープライス(R)、きかんしゃトーマス(TM)、UNO(R)、マッチボックス(R)、MEGA(R)、マッチボックス(R)、ポリーポケット(R)、そしてマスターズ・オブ・ジ・ユニバース(R)など、他にもグローバルエンターテイメント企業の人気ブランドを通じて、おもちゃ、コンテンツ、消費者製品、デジタルおよびライブ体験を提供しています。マテルは1945年の創業以来みなさまに信頼されるパートナーとして、だれしもが子どもの頃に熱中していた好奇心をずっと持ち続けられるよう、誇りをもって取り組んでいます。
公式サイト:http://www.mattel.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください