写真が楽しく無料で学べる「カメラの学校」が「Eye-Fi」「ミイル(miil)」と共同イベント!『美味しい写真の学校』を豚組しゃぶ庵で開催
PR TIMES / 2012年11月20日 16時18分
“お料理の写真を上手に撮れるようになりたい!”という方のために、「Eye-Fi」と「ミイル(miil)」共催による、『美味しい写真の学校』と題したお料理写真講座を開催します。
会場は、ソーシャルメディア界隈では知らない人はいないと言われる「豚組しゃぶ庵」。
当日は、豚しゃぶを堪能しながら、プロカメラマンによる「美味しいお料理写真の撮り方」のレクチャーや、Eye-Fiカードを使って「デジカメで撮影してミイルに簡単に投稿!」するテクニックのご紹介、そして「カメラの学校」を紹介いたします。
IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社は、12月9日(日)に、“お料理の写真を上手に撮れるようになりたい!”という方のために、Eye-Fiカードを販売するアイファイジャパン株式会社と、アプリ「ミイル(miil)」運営会社である株式会社FrogAppsと共催による、『美味しい写真の学校』と題したお料理写真講座を開催いたします。
会場は、ソーシャルメディア界隈では知らない人はいないと言われる、「豚組しゃぶ庵」にて開催いたします。
当日は、豚組名物の豚しゃぶを堪能しながら、プロカメラマンによる「美味しいお料理写真の撮り方」のレクチャーや、Eye-Fiカードを使って「デジカメで撮影してミイルに簡単に投稿!」するテクニックのご紹介、そして「カメラの学校」のご紹介等をさせていただきます。
カメラの学校とは、10月12日にスタートした、スマートフォンからコンパクトデジタルカメラ、一眼カメラ、トイカメラまで、写真の撮り方について無料の動画で学べるインターネット上の学校です。
動画で学ぶため分かりやすく、基本のテクニックからシチュエーション別撮影ポイントまで、講座内容が充実しています。閲覧は無料で、アプリ情報や楽しいコンテンツも満載です。
■『カメラの学校』
http://www.camegaku.com/top/
■イベント概要
日時: 2012年12月9日(日)11:30〜14:30
場所: 豚組しゃぶ庵
(東京都港区六本木7-5-11-2F http://www.butagumi.com/shabuan/shopinfo/)
定員: 40名のところ既に定員に達した為、今回こちらのリリースをご覧になった方先着6名様に限り、
特別にお席をご用意させていただきます。
会費: 1,500円 (お食事代込)
特典: 参加された全員にEye-Fiカード(アイファイモバイルX2カード4GB)をプレゼント!
参加条件: 今回は講座内容との関係上、下記の全てを満たせる方に限定させていただきます。
1)ミイルユーザーの方
2)スマートフォン(Android)を持参できる方
3)デジタルカメラ(コンパクトデジカメ、ミラーレス一眼、一眼レフでEye-Fiカードを利用きる機種)を持参できる方
※利用できる機種については下記のURLをご参照下さい。
http://eyefi.co.jp/how-it-works/camera-compatibility
参加申込:【お名前、ご職業、電話番号、メールアドレス】の4点の情報をご記入の上、
デジタルハリウッド広報室宛に直接お申込みください。(mail : press@dhw.co.jp)
申込締切: 2012年12月3日(月)23:50まで
※先着申込順とさせていただきます。定員に達し次第締め切らせていただきます。
※参加費は当日現金でお支払いいただきます。
※お食事を召し上がっていただきながらのイベントです。
★当日の内容 (内容は変更になる可能性があります)
・プロカメラマンによる「美味しいお料理写真の撮り方」講座
・Eye-Fiカードを使って「デジカメで撮影してミイルに簡単に投稿!」するテクニックのご紹介
・「カメラの学校」のご紹介
・懇談
☆この講座に参加すると、下記が習得できます。
・ スマホで美味しそうに料理写真を撮れるテクニック
・ デジカメでもっと美味しそうに撮影して、SNSに簡単にアップするコツ
▼『美味しい写真の学校』の詳細はこちら
http://atnd.org/event/miil
★講師プロフィール:木村文吾氏
1974年奈良県出身。写真家。学習院大学文学部哲学科(美学・美術史専攻)卒業後、
都内写真事務所にて勤務。独立後、食関連のコマーシャルを中心に、アウトドア雑誌、
旅行誌の撮影に携わる。2011年、都内にて個展「beyond the dish」を開催。
生産者のポートレートを通して食の背景へ視線を向けるシリーズを発表。
現在、日本の工芸に関わる人物の「存在感」をカタチにする「a sense of existence」を
撮り進めている。
また、日本独自の暦に沿って、食をめぐる季節感を喚起させる試み「the 72 climates」に取り組む。
HP:http://kimurabungo.com/
Facebook:http://www.facebook.com/kimurabungo
★Eye-Fi(アイファイ)について
Eye-Fiカードは、世界初の無線 LAN 内蔵 SDHC メモリーカード。デジタルカメラで撮った写真が、
パソコンや、オンライン写真サービスに全自動で保存されるとても便利なカードです。
今回イベントで体験いただくEye-Fiカード(アイファイ モバイル X2 カード)を使えば、
デジカメからスマホに簡単に写真を転送できます。
■Eye-Fi
http://eyefi.co.jp/
★「ミイル(miil)」について
写真を通じて「美味しい」を共有するアプリ「ミイル」。
2011年10月のリリース以降、アプリ内の投稿写真への「食べたい!」は500万回を突破。
2012年8月にローンチしたAndroid版は女性向けのUIで人気を博し、iPhone版・Android版合計
で約20万ダウンロードを記録しています。
食のライフログ、食を通じたコミュニケーション等、使われ方はさまざま。
美味しそうな写真が多いと評判です。
■「ミイル(miil)」
http://miil.me/
◇「カメラの学校」に関するお問合せ◇
下記アドレスまでご連絡ください。
camegaku@dhw.co.jp (担当:田村)
◇イベント参加お申込み方法◇
【お名前、ご職業、電話番号、メールアドレス】の4点の情報をご記入の上、
デジタルハリウッド広報室宛に直接お申込みください。(mail : press@dhw.co.jp)
※先着6名様とさせていただきます。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
筋肉料理人の筋肉レシピ 第10回 酷暑を乗り切る激ウマ筋肉レシピ「冷しゃぶそうめん、温泉卵タレ添え」
マイナビニュース / 2022年8月13日 9時14分
-
【オンラインイベント】Chase Your Dream!ー 夢を叶えたCGのプロフェッショナルたち ー |SAFE HOUSE鈴木氏による背景アーティストの世界|デジタルハリウッド
PR TIMES / 2022年8月11日 20時40分
-
今さら聞けない「しゃぶしゃぶ」の基本の作り方! 材料の選び方や人気のレシピ18選も
Woman.excite / 2022年8月9日 8時0分
-
「AQUOS R7」のカメラは「これぞシャープ」といえる仕上がり センサー刷新でR6とは別物に
ITmedia Mobile / 2022年8月5日 8時5分
-
【映える写真を撮る4つのコツとは?】人気フォトグラファー2人に聞いてみた
イエモネ / 2022年7月27日 18時0分
ランキング
-
1手取り23万円…贅沢知らずの独身サラリーマン、定年後に追い込まれる「想定外の過酷生活」
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月18日 10時45分
-
2この円安はいつまで続く? 結論がでるのはもうすぐ!
トウシル / 2022年8月19日 9時52分
-
3子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった…「もう仕事は無理です」と号泣した私が女性部長になるまで
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 8時15分
-
4森永乳業株、4~6月期減益...2年3か月ぶり安値 消費者向け値上げ浸透せず...販売苦戦
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月19日 7時0分
-
5「こうすれば年間35万円の負担が減らせる」高額な介護費用を避ける"世帯分離"という手
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 11時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
