1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

[ 大衆点評×訪日ラボ ]中国インバウンド市場の最新動向をおさえてインバウンド対策を練られるセミナーを開催!

PR TIMES / 2024年5月28日 13時15分

[中国インバウンド市場の行方は?今知っておくべき最新動向とこれからの対策]無料オンラインセミナー:6月7日(金)13:00-14:00

口コミサイトを”もっと”売上に変える、AI店舗支援SaaS「口コミコム」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)は、6月7日(金)13:00~14:00よりオンラインでセミナーを開催します。参加費は無料です。



訪日中国人観光客は、日本のインバウンド市場において重要な存在です。そのニーズを正確に捉えることは、観光業や関連ビジネスの成功に直結します。訪日ラボでも、JNTO北京事務所長 茶谷氏にインタビューを実施し、中国インバウンドの動向についてもこれからの回復や今後の注視する点について取り上げており、より一層注目される市場になります。

参考記事: 中国からの訪日客数が急回復、その要因は?JNTO茶谷氏の見解を聞いた
https://honichi.com/news/2024/05/22/jnto_china/

今回は、そんな中国インバウンド市場について、最新データを基に訪日中国人観光客の動向やニーズを詳しく分析し、今後の対策について解説いたします。

なお、前回開催した際に好評であった『中国市場観/光客のトレンド分析』についてのバージョンアップしたセミナーですので、最新の市場動向を知りたい方に必要なセミナーとなっております。

【無料セミナーに申し込む】
https://academy.kutikomi.com/seminars/202406_chinainbound_archive_2/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202406_chinainbound_archive_2
[画像1: https://prtimes.jp/i/24246/558/resize/d24246-558-ad00f45710023771578e-0.png ]

セミナーのポイント


1. インバウンド市場の最新動向と、今後の展望について理解を深めることができる!
2. 中国市場の理解と中国人観光客の最新動向について学べる!
3. 自社の事業に合った中国市場へのアプローチ戦略を立案するためのヒントを得られる!
セミナーで学べること


第一部:インバウンド市場の最新動向と展望
最新のインバウンド動向を株式会社mov インバウンド事業部 マネージャー 金子より解説いたします。

・日本政府観光局(JNTO)「訪日外客統計」
・観光庁「訪日外国人消費動向調査」
・国土交通省「国際線就航状況」

などの公的データを集計・分析し、訪日外国人の推移や消費動向の変遷を、最新のインバウンド市場にまつわるトピックスを交えながらお伝えします!

第二部:中国人観光客の動向とニーズ分析
第二部では、中国市場の最新情報をお伝えするとともに、中国人観光客に対して必要なアプローチ手法を解説いたします。

・中国市場における旅行トレンドや行動分析
・いま、求められる日本コンテンツやサービス
・これから来る中国人観光客への対策と注意点

など、今知っておくべき中国市場の最新情報をお伝えします。
過去セミナーに参加したお客様からコメント


・大衆点評のデータからみるリアルタイムの中国の検索動向が参考になりました。
・インバウンドデータや大衆点評の変化等が理解できて、2024年のインバウンド対策を考えやすくなった。
・草刈様が話される内容は日本語では取れない情報なので、非常にありがたいです。いつもありがとうございます。
・今後のインバウンド回復の見込みやGoogleMapを使用したWEB対策については自身の仕事領域にも関わる内容だったので興味深い内容でした。
・インバウンド戦略構築する上で非常に参考になる内容であった。

など、概要やトレンドが把握できることから、自身の仕事のヒントになることまで多くの評価をいただいております。
開催概要


主催:株式会社mov
日時:2024年6月7日(金)13:00~14:00
場所:オンライン(Zoom)
参加費:無料
【無料セミナーに申し込む】
https://academy.kutikomi.com/seminars/202406_chinainbound_archive_2/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202406_chinainbound_archive_2
口コミサイトを”もっと”売上に変える「口コミコム」とは


[画像2: https://prtimes.jp/i/24246/558/resize/d24246-558-8ddb4e8a61facd942aac-1.png ]

口コミコムは、国内外の口コミサイトを”もっと”売上に変える「口コミサイトの一括管理ツール」です。
 Googleマップをはじめとした地図アプリやグルメサイト、口コミサイトでの店舗情報を整理し一括更新できるので、店舗情報の更新・修正をする工数を削減できます。また、AIを活用したお客様の口コミ分析や口コミ返信サポートができ、口コミの情報を活かした店舗改善やGoogleマップ・口コミサイトからの集客数増加を支援します。
 さらに、インバウンド需要向けに有効なサイトとも連携しており、多言語で店舗情報の整備、口コミの言語別分析など、インバウンドにおけるMEO対策も可能となっております。
 飲食店や商業施設、小売店だけでなく自治体と連携するなど、業種業界に関わらず広くご利用頂いております。

【口コミコム導入 3つのポイント】
<その1> 19サイトと連携!店舗情報・メニューや商品・投稿を一括管理
 Googleマップなどの地図アプリや様々な口コミサイトにお店の情報を更新していくのはとても大変な作業です。口コミコムでは対応国内サイト数No.1(※mov調べ)の19サイトと連携しており、お店の営業時間やメニュー情報などをマスターデータとして更新すると、それぞれのサイトの店舗情報を一括・自動で更新できます。
 また、口コミサイトや地図アプリ、SNSでクーポンの配布やセールの告知といった集客施策も一括配信できるので、セールやイベント、キャンペーンの告知、チラシアプリのチラシデータ配信など「お客様が来店したくなる施策」をまとめて配信できます。

<その2> 口コミを一元管理!AIが分析・返信をサポート
 さまざまな口コミサイトに散らばっているお店の口コミを一元管理できます。また、口コミコムのアンケート機能を活用したり自社で実施したりして集めたアンケート結果も集約して管理できます。
 集約した口コミをAI解析したり、口コミや★の数分析といった最近の傾向を分析したり、都道府県別やフランチャイジー別で深掘りしたりして、お客様の声をもとにした店舗改善を実施できます。
 また、内容に困りがちな口コミの返信もAIがサポートするので、口コミ対応におけるお客様との円滑なコミュニケーションを実現します。

<その3> インバウンド対応も!最新情報・ノウハウを活かしたMEO対策
 口コミコムは、インバウンド対策において重要なGoogleマップと大衆点評を一括管理・運用できる国内唯一のツールです。多言語の情報整備や、外国語の口コミ収集や「訪日外国人の声」を分析することで、インバウンドにおけるMEO対策が可能です。
 また、口コミコムを提供するmovは、国内最大級のインバウンド総合メディア「訪日ラボ」を運営しており、その豊富な知見やノウハウを活かしてMEO対策をサポートします。

口コミコムをもっとくわしく見る
https://kutikomi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202406_chinainbound_archive_2
会社概要


会社名:株式会社mov
所在地:東京都渋谷区渋谷3-17-4 山口ビル4F
代表者:渡邊 誠
設立:2015年9月
URL:https://mov.am/
AI店舗支援SaaS「口コミコム」の運営
URL:https://kutikomi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202406_chinainbound_archive_2

MEO・口コミマーケティングを中心としたビジネスニュースメディア「口コミラボ」の運営
URL:https://lab.kutikomi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202406_chinainbound_archive_2

口コミサイトの運営やノウハウが学べる会員制サイト「口コミアカデミー」の運営
URL:https://academy.kutikomi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202406_chinainbound_archive_2

業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」「訪日ラボ」の運営
URL:https://honichi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202406_chinainbound_archive_2

インバウンド対策に特化した資料請求サイト「訪日コム」の運営
URL:https://service.honichi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202406_chinainbound_archive_2



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください