「チャットアンケート」でリサーチ品質向上へ
PR TIMES / 2025年1月21日 16時15分
~自由回答の質は最大79%改善、自由回答の情報量1.3倍~
生活者を起点にしたマーケティング支援事業を提供する株式会社ネオマーケティング(東京都渋谷区、証券コード4196、代表取締役 橋本 光伸、以下ネオマーケティング)は、マーケティングリサーチの品質向上を目指し、通常のアンケート形式と比較して、自由回答をチャット形式で聴取する「アンケートチャット」の回答品質を検証しました。
インターネットアンケートの品質が損なわれる要因の一つとして、自由回答の内容が薄いことや、質問に対して適切に回答できていないケースが挙げられます。
そこでネオマーケティングでは、回答者が普段から慣れ親しんでいる「チャット形式」を用いた自由記述の「アンケートチャット」の効果を検証する取り組みを行いました。
【検証方法】
アンケートの自由回答欄に記述する群とチャット形式で自由回答を記述する群に分けて、
1.単体自由回答・2.二段階自由回答での「平均回答文字数」「特になし系回答+不正回答の発生率」を確認。
※不正回答=数値のみ、アルファベットのみ、一文字、意味のなさない文字列と定義
1.単体自由回答(今使っている洗濯洗剤の気に入っているところ)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3149/561/3149-561-2530fb1ce4e35f281c6e41b2ebb1a794-3900x1109.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2.二段階自由回答(洗濯の嫌なこととそれに対する深堀り)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3149/561/3149-561-48c998181f1c72af859e4b2c58534e1c-3900x1472.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【結論】
チャットアンケートによる自由回答は、アンケート記述欄に回答する場合と比較して「特になし・不正回答」の発生率を大幅に削減し、回答の質を向上させることができることを確認しました。
チャットアンケートは、アンケート記述欄に回答する場合に比べて、
単体自由回答では、特になし+不正回答を78.6%削減し、回答内容がより具体的で充実している(文字数が約1.3倍)
二段階自由回答でも、特になし+不正回答を47.2%削減し、回答内容の充実度(文字数)が約1.3倍向上。
不正回答・特になし系回答の発生率
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3149/561/3149-561-f892c8f0a5884955cbc4612b8c1aa3a8-3900x1269.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
平均回答文字数
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3149/561/3149-561-983a341e1a51201a361d1cbd22e4a58e-3900x1287.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【今後の展開】
単語ではなく文章で回答することが多い、コンセプト評価、アイデア探索等のリサーチテーマは、自由回答の精度が重要になるため、チャットアンケートを活用していこうと考えています。
特にアイデア探索においては、弊社が提唱している「定性的定量調査」との親和性も高いため積極活用していきます。
■株式会社ネオマーケティング
所在地:東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル11F
代表者:代表取締役 橋本光伸
資本金:8,518万円
事業内容:マーケティング支援事業
URL:https://corp.neo-m.jp/
【本リリースに関するお問合せ先】
ネオマーケティング広報事務局 担当:中野
Tel:03-6328-2881
E-Mail:press@neo-m.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください