好評につき第2弾開催!プログラムの知識ゼロでもアプリ制作が可能『Ultrabook(TM) ×JointAppsアプリ制作体験セミナー』を名古屋・新宿で開催
PR TIMES / 2012年12月6日 13時36分
11月に大阪・福岡・東京の3会場で開催したセミナーが好評につき第2弾の開催が決定!「デジタルハリウッドSTUDIO」名古屋・新宿の2ヵ所で開催します。
インテル株式会社特別協賛、KDDI株式会社協賛のもと、今話題のスタイリッシュで超薄型軽量の「Ultrabook(TM)」を使い、自分だけのオリジナルAndroidアプリを制作することが出来る『Ultrabook(TM)×JointAppsアプリ制作体験セミナー』を、名古屋・新宿のデジタルハリウッドSTUDIOにて開催。
『JointApps』とは、“アプリが作れるアプリ”のことで、プログラムが仕込まれたブロックをPC画面上で連結させ、書き出したデータをスマートフォンにコピーするだけで、プログラム言語を習得していない方でも、簡単にスマートフォンアプリを作られるのが特徴。
今回のセミナーでは4人1チームに分かれて、『JointApps』を使ったカメラアプリ制作を体験。
カメラをベースに、デコレーションスタンプ機能や手書きペン機能などを追加し、チームで考えたオリジナルアプリを約1時間程度で制作していただき、最後にチームごとのアプリ発表会を開催。
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド] は、インテル株式会社特別協賛、KDDI株式会社協賛のもと、今話題のスタイリッシュで超薄型軽量の「Ultrabook(TM)」を使い、自分だけのオリジナルAndroidアプリを制作することが出来る『Ultrabook(TM)×JointAppsアプリ制作体験セミナー』を、名古屋・新宿のデジタルハリウッドSTUDIOにて開催いたします。
この体験セミナーでは、デジタルハリウッドとJointAppsアソシエーションが研究・開発を続けている『JointApps(ジョイントアップス)』を利用します。
『JointApps』とは、“アプリが作れるアプリ”のことで、プログラムが仕込まれたブロックをPC画面上で連結させ、書き出したデータをスマートフォンにコピーするだけで、プログラム言語を習得していない方でも、簡単にスマートフォンアプリを作られるのが特徴です。
今回のセミナーでは、4人1チームに分かれて、『JointApps』を使ったカメラアプリ制作を体験していただきます。 カメラをベースに、デコレーションスタンプ機能や手書きペン機能などを追加し、チームで考えたオリジナルアプリを、約1時間程度で制作していただき、最後にチームごとのアプリ発表会を行います。
本セミナーでは、インテル株式会社協賛の「Ultrabook(TM)」とKDDI株式会社協賛の「スマートフォン(Android)」を使って行いますが、条件(※)に合うご自身のスマートフォン(Android)をお持ちいただければ、作成したアプリを入れてお持ち帰りいただくことも可能です。
(※)スマートフォン(OS :Android4.0以上、 解像度:720×1280 )をお持ちの方は、当日端末をお持ちいただけ
れば、制作したアプリをお持ち帰りいただくことが可能です。
<動作確認済み端末: AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au / GalaxyNexus docomo >
<機種によってはお持ち帰りいただけない、動作しない場合がございます。予めご了承下さい>
(※)Intel、インテル、Intel ロゴ、Ultrabook はアメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation
の商標です。
☆『Ultrabook(TM)×JointAppsアプリ制作体験セミナー』 :http://school.dhw.co.jp/p/jointapps
☆『JointApps』Facebookページ :http://www.facebook.com/JointApps
●11月に行われた大阪・福岡・東京会場でのセミナーの様子
【デジタルハリウッド大阪校】
合計20名が参加。5チームに分かれてアプリを制作。
40代の方も多くご参加いただきましたが、JointAppsでのアプリ制作が簡単で分かりやすいことから、
参加された皆さんは途中で挫折せず最後までアプリを完成させていました。
<完成したアプリ例>タイマーでカメラ撮影、写真にメモを入れてSNSに送ることの出来るアプリ
【デジタルハリウッド福岡校】
合計22名が参加。6チームに分かれてアプリを制作。
大学生の参加が多く、JointAppsでのアプリ作りを通じて、普段パソコンよりもスマートフォンに親しんでいる
学生の皆さんもPCでのものづくりを楽しんでいました。
また、クリエイティブ業界への就職にも興味が持てたとの声もありました。
<完成したアプリ例>写真に音声メッセージを載せるカメラアプリ、
撮影した2枚の顔写真を上下で切って合成出来るカメラアプリ、4コマ漫画を作成できるカメラアプリ。
【デジタルハリウッド東京本校】
合計20名が参加。5チームに分かれてアプリを制作。
会社帰りの方々が多い中、22時近くまで時間をかけてアプリを制作されていました。
最後には壇上でそれぞれのチームが作ったアプリを発表。JointAppsを通じてアプリ作りへの興味関心を
益々高められているようでした。
<完成したアプリ例>
夏をモチーフとしたデコデザインパーツを搭載したカメラアプリ、
立ち上がると自動的に撮影が始まるカメラアプリ、セピア色の写真に加工できるカメラアプリ。
【Ultrabook(TM)×JointAppsアプリ制作体験セミナー』 概要】
http://school.dhw.co.jp/p/jointapps
■会場・日時:デジタルハリウッドSTUDIO名古屋 2012年12月15日(土)14:30~16:30(2h)
デジタルハリウッドSTUDIO新宿 2012年12月16日(日)13:00~15:00(2h)
■参加 :無料 *どなたでもご参加いただけます
■主催 :デジタルハリウッド株式会社
■特別協賛 :インテル株式会社<イベント協賛>
■協賛 : KDDI株式会社 <携帯端末貸出>
■開発協力 :JointAppsアソシエーション
*JointAppsアソシエーションとは、JointAppsの開発と普及のために、デジタルハリウッド株式会社と
デジタルハリウッド大学 メディアサイエンス研究所「香田夏雄研究室」、及び、有志の企業・個人
(三幸システム・株式会社テックファーム・株式会社ストーンシステム・株式会社インフォバンカ・
プレイス株式会社・株式会社マイクロウェーブ・高橋直人・高瀬智広・渡瀬実里)で結成した組織
のこと。
■内容 :今回は、カメラアプリを中心とした制作体験を行います。4名1チームに分かれていただき、
20分程度の『JointApps』使い方レクチャーを受けていただきます。その後、1時間ほどチームでアプリ
を企画・制作。最後に各チームでそれぞれ制作したアプリを発表していただきます。
--------------------------------------------------------------------------------
■JointApps(ジョイントアップス)とは?
--------------------------------------------------------------------------------
JointAppsとは、プログラムが組み込まれたブロックをつなげるだけでオリジナルアプリをつくることが
できるアプリです。
プログラム言語の習得の必要はなく、簡単な操作で自由に自分だけのアプリをつくることができます。
ブロックが増えれば増えるほど、つくれるアプリは無限です。
また、JointAppsはPCだけでなく、スマートフォンやタブレットPCでも使うことができます。
【Facebookページ】 http://www.facebook.com/JointApps
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「夢王国と眠れる100人の王子様」と塗り絵コンテスト「塗りマス!」がコラボレーション 王子様を塗って、液タブ・パソコンなど豪華賞品をゲット
PR TIMES / 2022年8月17日 20時45分
-
【コンテスト】若手映画制作者を対象としたTIFFCOM、MPA、デジタルハリウッド大学[DHU]共催による「マスタークラス・セミナー&ピッチング・コンテスト2022」
PR TIMES / 2022年8月5日 19時45分
-
【オンラインイベント】Chase Your Dream!ー 夢を叶えたCGのプロフェッショナルたち ー |ステルスワークス米岡氏によるエフェクトアーティストの世界|デジタルハリウッド
PR TIMES / 2022年8月4日 19時40分
-
メディアシーク、サブスク収益を生み出すオリジナルアプリ開発サービス『S-applico(サプリコ)』(レベニューシェア型)開始!
PR TIMES / 2022年8月1日 11時15分
-
「第31回まんが甲子園」にセルシスが協賛 -高校生のデジタル創作をCLIP STUDIO PAINTで支援-
PR TIMES / 2022年7月30日 21時40分
ランキング
-
1「日産サクラを4日間実生活で使ってみた」プロが指摘する買ってもいい人、やめたほうがいい人の条件
プレジデントオンライン / 2022年8月17日 12時15分
-
2ウェルスナビ“自然体”の四半期黒字化 クレカ積立で狙う次の一手
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 18時10分
-
3会社員だが退職金ナシ! 退職金が出ない会社の割合はどれくらい?
ファイナンシャルフィールド / 2022年8月17日 3時0分
-
4イケア、ロシア部門清算へ 7月再開のオンライン販売も終了
ロイター / 2022年8月16日 23時47分
-
5「クレベリン」パッケージ変更して販売継続…今年2度、広告表示の取りやめ命令
読売新聞 / 2022年8月16日 23時3分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
